コンテンツへスキップ
Fu's group( 静岡大学 符研)

Fu's group( 静岡大学 符研)

静岡大学, Shizuoka University, Desheng Fu, 符 徳勝, 符 德胜,ferroelectric, 強誘電体, 铁电, 圧電, 压电

  • Google+
  • LinkedIn
メインメニュー
  • Post
  • What’s new
    • 新着情報(日本語)
    • 最新消息(中文)
  • Peoples
    • メンバー(日本語)
    • 研究室成员(中文)
  • Equipments
    • 実験装置(日本語)
    • 实验设备(中文)
  • Research
    • 研究内容(日本語)
    • 研究内容(中文)
  • Publications
  • Lab Events
  • Newsiterm
  • Access
  • Lectures
  • Links
  • メニュー
ようこそ符研究室へ

ようこそ符研究室へ

符研究室は機能性酸化物の開発を行っています。酸化物は超電導性、強磁性、強誘電性、焦電性、圧電性、電気光学特性、イオン伝導性、触媒等多くの機能を示しています。我々は独自の観点から、材料設計方針・新材料・新機能等の探索を行っ 続きを読む →
PMNリラクサーにおける巨大誘電率謎の解明

PMNリラクサーにおける巨大誘電率謎の解明

Pb(Mg1/3Nb2/3)(PMN) リラクサーは広範な温度領域にわたる巨大な誘電応答を示す。その起源は数十年の間に謎のままです。我々は東工大、大阪府立大との共同研究でその謎を解けました。電気分極の測定より、巨大な誘電 続きを読む →
量子効果を利用した材料特性が温度に依存しない材料を発見

量子効果を利用した材料特性が温度に依存しない材料を発見

BaTiO3は,積層コンデンサなどに広く利用されているまたとでも有名な物質です。BaTiO3を利用する上で摂氏マイナス5℃だった構造相転移がデバイスの温度安定に大きな障害となます.我々はBaをCaに入れ換えることで量子相 続きを読む →
Prof.  K. Takayanagi

Prof. K. Takayanagi

Kenjiro Takayanagi (高柳 健次郎 Takayanagi Kenjirō, January 20, 1899 in Hamamatsu, Shizuoka – July 23, 1990 in Yoko 続きを読む →
Hamamatsu Campus

Hamamatsu Campus

The center of Hamamatsu campus of Shizuoka university.  You can see the pure-blue sky all over the year. 这是静冈大 続きを読む →
Sukura(樱花🌸)

Sukura(樱花🌸)

Cherry blossom is the symbolism in Japan. Normally, Sukura  blooms in spring ( ~from the the end of Mach to th 続きを読む →
冬のキャンパス(Campus winter)

冬のキャンパス(Campus winter)

In winter, one may see colorful sasanqua camellia in full bloom all over the campus. Japanese maple also turns 続きを読む →
< >

月別: 2017年11月

M1の長岡君、B4の大石君、飯田君は国際会議でポースター発表

投稿日: 2017-11-26 投稿者: Desheng FU

M1の長岡君、B4の大石君、飯田君は11月22−25日に開催されたThe 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics 国際会議でポースター発表を行った(写真)。

カテゴリー: 発表
  • Google+
  • LinkedIn
Copyright © 2019 Fu's group( 静岡大学 符研) All Rights Reserved.
Catch Everest Theme by Catch Themes