令和02年(2020年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
田中 健策 | “マスク着用時を想定したロバストな瞳孔検出と頭部姿勢計測” |
柳沢 克哉 | “2波長光源による瞳孔輝度変化を用いた生体情報計測装置の提案” |
山本 蓮 | “2系統で同期動作をさせた6台光学系による高精度かつ広視角注視点検出と眼鏡反射対応” |
工学部 機械工学科
石田 知基 | “スマートフォンでの使用を想定した注視点検出の基礎研究” |
岸田 勇斗 | “カメラとディスプレイを組み合わせた物体の透視化の試み” |
谷澤 太朗 | “大きな頭部移動を許容する注視点検出における光学系の頭部追跡法” |
伊奈 尚時 | “注視点検出におけるカメラの簡易校正法の一提案” |
岡本 朋也 | “高速度カメラを用いた注視点検出の改善” |
令和元年(2019年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
加藤 正悟 | “高速度カメラを用いた高精度かつ高頻度注視点検出” |
西臺 達也 | “大型ガラス板の外観検査を想定した大きな頭部移動を許容する注視点検出装置” |
松田 亜門 | “注視点検出における画像差分・乗算による特徴点検出のロバスト性向上” |
横山 智樹 | “虹彩輝度を利用した自動光量調節を伴う注視点検出の安定化” |
工学部 機械工学科
小柳 良介 | “スマートフォンでの瞳孔検出のための光学系と画像取得” |
阪口 恵真 | “手で持つ対象の目視外観検査時の注視点検出装置の開発” |
清水 凌雅 | “偏光センサカメラを用いた注視点検出のための特徴点検出” |
田中 槙 | “瞬目検知を利用した閉眼画像の取得とCNNによる探索” |
太和田亘輝 | “瞳孔・鼻孔検出に基づく正規各地領域画像取得の最適化” |
平成30年(2018年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
香川呼 楠人 | “同期動作光学系による注視点検出法の改善” |
彦坂 俊秀 | “手に持った移動ガラス板の外観検査訓練に用いる注視点検出装置の開発” |
松本 卓 | “輻輳角計測可能な外観検査訓練に用いる近距離注視点検出装置の開発” |
宮本 裕基 | “頭部姿勢と視線検出に基づく2カメラ姿勢制御による遠隔再現ステレオ表示システム” |
工学部 機械工学科
伊藤 僚一 | “少数かつ小型のLED光源による注視点検出の試み” |
田中 健策 | “内視鏡外科医の手術時負荷軽減のための瞳孔検出技術を用いた器具制御法の提案” |
長谷川 桃子 | “顔全体画像から瞳孔を検出する際のロバスト性の改善” |
柳沢 克哉 | “注視点同時計測時の2波長光源による被験者に負荷を与えたときの瞳孔輝度比変化の計測” |
山本 蓮 | ”平面ガラス板外観検査者の注視点検出のための広範囲かつ高精度な注視点検出装置の開発” |
平成29年(2017年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
石黒 聖也 | “自動車モックアップ用2者同時視線・顔方向・瞬目検出システムの構成” |
内田 和希 | “頭部姿勢に基づくカメラ姿勢制御による遠隔視対象の表示システムの提案” |
海野 晃人 | “視線検出装置における周辺光源と高速度カメラを用いた眼鏡対応と視線検出可能角度範囲拡大” |
中澤 勇一 | “1カメラ法とステレオ法を併用した視線と頭部方向同時検出可能角度の範囲拡大” |
中島 健太 | “遠隔瞳孔検出における瞳孔輝度変動からの生体情報取得の可能性の検討” |
工学部 機械工学科
樫木 泰知 | “注視点検出におけるユーザ較正と再現性の検討” |
加藤 正悟 | “高頻度注視点検出のための高速度カメラを用いた特徴点検出” |
西臺 達也 | “透明ガラス板の目視検査時の透過式注視点検出の試み” |
松田 亜門 | “中速度カメラによる高照度環境における注視点検出の検討” |
横山 智樹 | “注視点検出における光源発光量の自動調整によるロバスト性の向上” |
平成28年(2016年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
根木 泰輔 | “瞳孔形状による登録ユーザ較正値の自動選択のための再較正に必要な注視点検出” |
宮本 悠平 | “複数人の対象を同時計測できる遠距離注視点検出装置の開発” |
元木 秀俊 | “注視点検出のための球体ミラーを用いたディスプレイ位置決定” |
山本 祥之 | “複数人対応の目と目が合うコミュニケーションシステムの試作” |
工学部 機械工学科
青山 大河 | “車載用視線検出装置のための瞳孔・角膜反射検出用光源の検討” |
香川呼 楠人 | “同期動作光学系による注視点検出装置を用いた角膜反射の誤検出防止法” |
松本 卓 | “両瞳孔の3次元位置を利用した頭部の左右傾きに対応した注視点検出法” |
宮本 裕基 | “背景光源を利用したパンチルト台搭載のカメラ姿勢推定と移動者の瞳孔3次元位置計測” |
山本 尚輝 | ”高速な頭部回転対応のための瞳孔・鼻孔検出アルゴリズムの改善” |
平成27年(2015年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
伊藤 裕也 | “高精度注視点検出のための検出理論と較正法の改善” |
酒井 駿介 | “瞳孔形状を用いた左右眼球判定と簡易個人認証の基礎研究” |
曾根 祐輔 | “暗闇内から高照度下までの注視点検出における近赤外光源制御によるロバスト性向上” |
田中 寛知 | “3次元存在範囲指定に基づく瞳孔・鼻孔検出のロバスト性向上と頭部姿勢計測の精度向上” |
西岡 隼人 | “視線と頭部姿勢同時計測における1カメラ頭部方向検出法の精度改善” |
望月 幸平 | “高速度カメラを用いた高照度下における注視点検出精度向上” |
工学部 システム工学科
石黒 聖也 | “ドライビングシミュレータに用いるための視線検出装置の検討” |
内田 和希 | “自閉症診断補助装置開発のための注視点、眼領域、口領域の同時計測” |
海野 晃人 | “高速度カメラを用いた多数の光源付加による視線検出可能角度範囲の拡大” |
中澤 勇一 | “瞳孔の楕円度を利用した視線検出可能角度範囲の拡大” |
中島 健太 | “高速度カメラを用いた瞳孔面積変化が瞳孔中心に与える影響の検討” |
神原 朋子 | “同期した多数の光学系による複数のディスプレイ上の注視点検出” |
平成26年(2014年)度卒
工学研究科 機械工学専攻
齊藤 翔太 | “遠隔注視点検出装置における特徴点追跡の研究” |
鈴木 巧 | “球面ミラーを用いた光源の三次元位置計測” |
前田 惟志 | “瞳孔と鼻孔検出に基づく正規化口領域画像の取得” |
山川 大貴 | “遠隔注視点検出装置における眼鏡着用者対応” |
山部 篤志 | “遠隔注視点検出装置におけるユーザの姿勢変動対応” |
工学部 システム工学科
金子 雄哉 | “非光軸光源を用いた車載用注視点検出法の提案” |
櫻井 稜大 | “適応閾値による瞳孔探索法” |
根木 泰輔 | “瞳孔楕円時の視軸周りの眼球回転計測の検討” |
宮本 悠平 | “パンチルトユニットと電動ズームレンズを用いた遠距離注視点検出の検討” |
山本 祥之 | “対面式コミュニケーションシステムの提案” |
平成25年(2013年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
竹内 恒平 | “視線・頭部姿勢同時計測における視線検出用および鼻孔検出用光学系における特徴点検出” |
都築 卓未 | “ビデオ式注視点検出における角膜反射検出法の検討” |
袴田 勇人 | “瞳孔マウスを組み合わせた遠隔注視点検出装置における注視点較正の検討” |
工学部 システム工学科
酒井 駿介 | “瞳孔輪郭検出による視軸周りの眼球回転角計測” |
曾根 祐輔 | “注視点検出用光学系における発光量自動調整と有効性” |
田中 寛知 | “ステレオカメラによる鼻孔検出のロバスト性向上” |
西岡 隼人 | “4カメラによる頭部姿勢・注視点同時計測装置の構成” |
望月 幸平 | “眼鏡反射対応光源を用いた注視点検出の検討” |
平成24年(2012年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
小笠原 将人 | “頭部の左右傾きによる注視点検出誤差補正” |
増田 和也 | “注視点検出における光源改善による眼鏡反射対応” |
松村 佳亮 | “特徴点間距離拘束条件に基づく注視点検出のための特徴点検出” |
工学部 システム工学科
齊藤 翔太 | “高速度カメラを用いた注視点検出の試み” |
鈴木 巧 | “注視点検出装置における光学系簡易較正法の検討” |
前田 惟志 | “注視点検出による乳幼児自閉症診断補助装置の一形態” |
増田 英直 | “瞳孔輪郭検出による眼球視軸周りの回転角計測” |
山川 大貴 | “3カメラによる複数の眼鏡装着者の瞳孔検出法の検討” |
山部 篤志 | “2組の注視点検出装置における頭部移動許容範囲の広範囲化” |
平成23年(2011年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
安保 寿樹 | “遠隔注視点検出における非線形特性改善による検出精度向上” |
石田 寿久 | “遠隔瞳孔検出装置におけるロバスト性向上法の検討” |
藪根 夏樹 | “瞳孔輪郭による回旋運動検出に基づく注視点精度向上の検討” |
工学部 システム工学科
梅村 正拓 | “複数の対象者の瞳孔対検出” |
竹内 恒平 | “注視点検出装置の較正方法の提案” |
都築 卓未 | “4カメラ注視点検出装置における特徴ベクトルと視線方向との非線形関係補正” |
袴田 勇人 | “注視点検出装置と瞳孔マウスの組み合わせによるPC入力法の提案” |
平成22年(2010年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
孫 麗虹 | “注視点検出装置のプログレッシブカメラによる高精度化の検討” |
西田 康太郎 | “遠隔注視点検出装置の簡易較正法の検討” |
深澤 諒亮 | “ステレオカメラによる瞳孔検出ロバスト性向上の検討” |
村手 広仁 | “近赤外光源と高速度カメラによる瞳孔と角膜反射検出法の改善” |
工学部 システム工学科
小笠原 将人 | “多数の近赤外光学系を用いた注視点検出法の検討” |
増田 和也 | “高速度カメラを用いた眼の特徴点実時間検出法の検討” |
松村 佳亮 | “近赤外瞳孔検出による顔カラー画像中の瞳孔位置推定” |
平成21年(2009年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
岩田 将成 | “瞳孔検出に基づくドライバの状態検知法の検討” |
近藤 祐輝 | “頭部移動を許容するステレオカメラによる較正容易な注視点検出装置” |
袴田 賢吾 | “ステレオカメラを用いた瞳孔検出ロバスト性向上法の提案” |
工学部 システム工学科
安保 寿樹 | “多数のカメラによる注視点検出における較正法の提案” |
石田 寿久 | “瞳孔検出装置の小型化と車載実験” |
藪根 夏樹 | “視点検出機能付きHMDにおける視度調整への対応” |
平成20年(2008年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
曽原 洋二 | “瞳孔面積変動による眠気検知の検討” |
中根 尚仁 | “広視野ステレオカメラによる視線検出法の改善” |
半田 聡 | “注視点機能付きヘッドマウントディスプレイの開発” |
淵 宏志 | “視線移動検出による眠気検知の検討” |
工学部 システム工学科
杉田 貴昭 杉田 晃啓 |
“較正不要な注視点検出法の検討” |
杉山 俊文 | “1カメラによる眼球中心を考慮した視線および頭部姿勢検出” |
西田 康太郎 | “欠損瞳孔象における瞳孔中心算出制度の改善” |
深澤 諒亮 | “顔姿勢検出に基づく鼻孔検出の改善” |
村手 広仁 | “背景画像差分による角膜反射と顔領域検出の検討” |
平成19年(2007年)度卒
工学研究科 システム工学専攻
中島 彩 | “顔姿勢に基づくウインドウ処理による瞳孔と鼻孔の検出改善” |
芳賀 洋平 | “瞳孔と鼻孔検出に基づく顔方向検出の広範囲化” |
工学部 システム工学科
岩田 将成 | “顔方向検出を利用した瞳孔マウスの操作性の向上” |
近藤 祐輝 | “3カメラ視線検出における運動視標を用いた較正法の検討” |
林 智樹 | “瞳孔と鼻孔検出に基づく車載眠気検知法の検討” |
平成18年(2006年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
遠西 昭和 | “較正の容易な視線検出装置の開発” |
塗壁 悠治 | “広視野カメラによる瞳孔検出の高ロバスト化と高精度化” |
工学部 システム工学科
岩田 将成 | “顔方向検出を利用した瞳孔マウスの操作性の向上” |
近藤 祐輝 | “3カメラ視線検出における運動視標を用いた較正法の検討” |
林 智樹 | “瞳孔と鼻孔検出に基づく車載眠気検知法の検討” |
平成17年(2005年)度卒
工学部 システム工学科
磯部 俊樹 | “視線検出のための瞳孔中心と角膜反射検出の高分解能化” |
北芝 俊介 | “瞳孔マウスの2カメラ化による操作性の向上” |
柴田 真一 | “瞳孔と鼻孔検出による顔の向き検出法の改善” |
中島 彩 | “2波長光源による眼球特徴点検出の検討” |
難波 篤史 | “車載用眠気検出のための視線移動検出” |
平成16年(2004年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
井上 信太郎 | “3カメラを用いた頭部運動を許容する視線検出装置の検討” |
工学部 システム工学科
井 崇 | “瞳孔検出による眠気検地に関する研究” |
遠西 昭和 | “広角カメラによる視線検出の検討” |
徳永 靖幸 | “3カメラを用いた頭部運動を許容する視線検出装置の検討” |
塗壁 悠治 | “瞳孔マウスの改善と有効性の検討” |
畑田 直樹 | “瞳孔と鼻孔による顔の向きの検出” |
平成15年(2003年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
天野 亮 | “指押し反応時間によるサッカードに伴う注意の挙動の検討” |
石間 大典 | “ステレオカメラ法による瞳孔の三次元位置実時間計測” |
工学部 システム工学科
杉山 朝陽 | “3カメラ法による視線検出” |
村山 泰子 | “瞳孔マウスの提案” |
平成14年(2002年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
大石 慎太郎 | “意識的サッカードに伴う点滅刺激の定位と注意方向の関係” |
布下 正意 | “遠隔ビデオ式注視点検出における較正法の検討” |
工学部 システム工学科
生駒 健治 | “サッカードと指押し反応時間の視標出現位置確率依存性” |
井上 信太郎 | “高照度環境における瞳孔像検出法の検討” |
大島 賢史 | “ステレオカメラ法による三次元瞳孔位置検出法の可能性の検討” |
高橋 公之 | “欠損瞳孔像における真の瞳孔中心推定法の検討” |
平成13年(2001年)度卒
理工学研究科 システム・H学専攻
塚原 伸一 | “遠隔ビデオ式注視点検出における特徴点検出法の改善と注視点検出” |
工学部 システム工学科
天野 亮 | “サッカードに伴う注意解除時の注意分布の測定” |
池谷 友幸 | “遠隔注視点検出における検出部小型化の検討” |
石間 大典 | “遠隔注視点検出における眼の追尾法の改善” |
寺村 陽一郎 | “超音波センサを用いた頭部の動きによるポインティングデバイス” |
平成12年(2000年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
渡辺 昌彦 | “サッカードに伴う注意解除の検討” |
工学部 システム工学科
大石 慎太郎 | “点滅刺激のサッカード定位誤りと注意の方向との関係” |
黒田 美穂 | “遠隔注視点検出における眼球回転中心位置の推定理論と追尾” |
布下 正意 | “超音波センサによる頭部運動測定法の改善” |
野村 歩 | “偏心法による眼球調節計測の実時間化” |
平成11年(1999年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
丸井 崇義 | “超音波距離センサを用いた頭部運動計測” |
得能 清秋 | “自動瞳孔検出のための画像処理アルゴリズムの検討” |
緒方 克樹 | “点滅刺激のサッカード定位誤り-受動的注意と能動的注意との関係の検討” |
工学部 システム工学科
高野 美明 | “刺激の網膜固定によるサッカード定位誤りの検討” |
塚原 伸一 | “ビデオ式注視点検出のための特徴点抽出法の改善” |
今出 通 | “偏心法による眼焦点調節計測の研究” |
平成10年(1998年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
江崎 信也 | “ビデオ式注視点計測における瞳孔中心検出法の検討” |
藤原 耕太郎 | “連続点滅刺激のサッカード定位誤りの検討-刺激位置と開始時間依存性” |
工学部 知能情報工学科
湊 幸二 | “意識的サッカード特性の注視点輝度依存性” |
渡辺 昌彦 | “注視時の注意集中範囲が反射性サッカード特性に与える影響” |
平成9年(1997年)度卒
理工学研究科 システム工学専攻
伍建成 | “非接触遠近調節検出法の検討” |
杉岡 明 | “ビデオ式非接触注視点検出法の最適化” |
筒井 政 | “サッカード発生前の眼球位置ドリフトの検討” |
工学部 光電機械工学科
荒井 智海 | “ランダム運動視標追跡時の注視レベルと眼球運動特性の関係” |
井下 崇利 | “注視点制御による身障者用コミュニケータの改善” |
緒方 克樹 | “点滅視標の定位誤りの研究-背景の有無と視標位置依存性” |
得能 清秋 | “ビデオ式注視点検出における特徴点検出法の改善” |
丸井 崇義 | “ビデオ式非接触注視点検出における目の探索法の検討” |
平成8年(1996年)度卒
工学研究科 光電機械工学専攻
大谷 雅男 | “ビデオ式非接触注視点検出法における回転ミラーによる頭部移動補償” |
杉浦 光洋 | “注視点と視標の大きさ及び視標の輝度によるサッカードの動特性の変動” |
工学部 光電機械工学科
江崎 信也 | “ビデオ式注視点検出によるコミュニケータにおける瞬きを用いた高速メニュー選択法” |
澤田 英樹 | “サッカードを伴うフラッシュ視標の定位誤りの背景刺激と予測依存性の検討” |
小西 学 | “注視点検出を用いた日本語コミュニケータにおけるメニュー構成” |
藤原 耕太郎 | “サッカードに伴う点滅視標の定位誤りの注意方向依存性の検討” |
森川 元也 | “視覚刺激が記憶依存性サッカードの動特性に与える影響” |
平成7年(1995年)度卒
工学研究科 光電機械工学専攻
大谷 治 | “視覚的注意の集中位置による視標知覚位置の検討” |
佐古田 勝久 | “背景視標点灯中に表示される瞬時点灯視標の視覚的定位誤りの研究” |
工学部 光電機械工学科
筒井 政 | “交互注視点移動におけるサッカード発生間隔と動特性の検討” |
進士 俊夫 | “視標条件による視覚誘発性サッカードの特性変動の検討” |
杉岡 明 | “頭部移動対応の非接触注視点検出理論の提案” |
平成6年(1994年)度卒 工学研究科 光電機械工学専攻
天野 勝之 | “身障者介助システムに用いる注視点検出法の研究” |
鈴 健一 | “運動視標追跡時の集中レベルによる眼球運動特性の変動” |
工学部 光電機械工学科
小野 政幸 | “サッカードに伴う点滅視標の定位誤りの検討” |
大谷 雅男 | “非接触注視点検出法の研究-頭の動きの補償法-” |
杉浦 光洋 | “視標と注視点の有無によるサッカード動特性の変動” |
竹上 雅祥 | “視標と背景の輝度および・F度コントラストによるサッカード動特性の変動” |
平成5年(1993年)度卒
工学研究科 光電機械工学専攻
斧 理人 | “読書時のサッケードダイナミックスの検討” |
佐藤 慎一 | “2光源と画像差分法による注視点検出法” |
工学部 光電機械工学科
石田 淳史 | “サッケード眼球運動中の点滅視標の知覚位置特性” |
伊藤 博規 | “サッケード中の視標点滅頻度による知覚位置頻度” |
大谷 治 | “注視点の有無による視標知覚位置特性” |
佐々木 琢哉 | “注視点検出法におけるパラメータ導出法の検討” |
磯田 潤 | “瞳孔検出のための赤外光放射強度の調節” |
平成4年(1992年)度卒
工学部 光電機械工学科
佐古田 勝久 | “サッケード眼球運動に伴うDrift gratingの知覚特性” |
鈴 健一 | “滑動性眼球運動中に発生するサッケードの特性解析” |
照田 直樹 | “サッケード眼球運動に伴う点光刺激の空間位置知覚特性” |
有動 博司 | “二光源と画像差分法を用いた視線検出法” |
鈴木 淳 | “意識的サッケードに与える光刺激の影響” |