静岡大学からつながる宇宙と光の世界

人工衛星で遠くの星々を調べたり、光を使い物質の起源を解き明かそうとしたりする研究室が静岡大教育学部にあることをご存知ですか?

この企画では、静岡大を架け橋に、宇宙・物理の世界に皆さんをご案内します。

G棟教室では、宇宙シミュレータMitakaを使ったミニ宇宙講座や、宇宙や光に関連した様々な物理実験をご覧いただけます。
更にポスターで教育学部生が進める研究をご紹介します。

B棟西広場では皆さんと一緒に、投影板を取り付けた天体望遠鏡で太陽表面とその黒点の観察を行い、人工衛星電波の受信実験にも挑戦します。

教員や学生が頑張って解説しますので、ご興味のある方は是非お立ち寄りください。

日時=11/4(土) 12:00~16:00、11/5(日) 11:00~16:00
場所=教育学部 G棟 202室・B棟 西広場

過去の実施の様子