告知 / Announcement

25 Jan, 2024 分析基礎講座2024「X線光電子分光(XPS)」
  • 講師:石川特任助教
  • 日時:1月25日(木) 10:20~
  • 会場:Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
17 Nov, 2023 分析基礎講座2023「ミクロトーム」
  • 講師:大和光機工業
  • 日時:11月17日(金) 13:00~
  • 会場:対面→ナノデバイス作製評価センター
    オンライン→Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
16 Nov, 2023 分析基礎講座2023「透過型電子顕微鏡(TEM)」
  • 講師:坂元准教授(副センター長)
  • 日時:11月16日(木) 14:25~
  • 会場:Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
12 Oct, 2023 分析基礎講座2023「イオンクロマト」
  • 講師:ジーエルサイエンス株式会社
  • 日時:10月12日(木) 15:00~16:00
  • 会場:Teamsミーティング
5 Oct, 2023 分析基礎講座2023「粒子分散ユニット+卓上SEM」
  • 講師:オザワ科学、堀場製作所
  • 日時:
    10:30~11:30(Zoomによるオンラインと実演)
    11:30~12:00,13:30~16:00(実演)
  • 会場:総合棟104とZoom
15 Dec, 2022 分析基礎講座2022「赤外分光法(FTIR)」
  • 講師:吉岡正行様
    (静岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター)
  • 日時:2022年12月15日(木)14:25~
  • 会場:Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
10 Nov, 2022 分析基礎講座2022「X線光電子分光(XPS)」
  • 講師:下村教授
  • 日時:2022年11月10日(木)14:25~
  • 会場:Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
6 Oct, 2022 分析基礎講座2022「透過電子顕微鏡(TEM)」
  • 講師:坂元准教授
  • 日時:2022年10月6日(木)14:25~
  • 会場:Zoom(IDとパスコードは学内メールにて周知)
25 Aug, 2022 令和4年度分析セミナー(光学顕微鏡)
  • 題名:「分析・解析で差のつく顕微鏡セミナー」
  • 講師:株式会社エビデントご担当者様
  • 日時:2022年8月25日(木)14:00~
  • 内容:表面状態の確認や樹脂埋め研磨によるサンプル作りなどで用いられる光学顕微鏡ですがその観察方法は多岐にわたり、これらを使いこなすことで解析や分析の効率や質を大幅に高めることができます。今回のセミナーでは代表的には観察方法の基本原理をご理解頂くことで、自身のサンプルで最適な観察を導くために必要な基礎知識を身に付けることができる内容となっております。
  • 会場:Zoom
    ※実機見学やデモ観察をご希望の方はセンター事務室へいらしてください。
  • デモ機のご案内:デジタルマイクロスコープDSX1000
6 Jul, 2022 令和4年度FIB講習会
※6/22の講習が装置の不調により延期になりました。

  • 講師:坂元准教授
  • 日時:2022年7月6日(水)
  • 会場:Zoom中継
  • 内容:TEM用試料加工
  • 対象:TEMによる薄膜断面観察を予定している方
26 May, 2022 ゼータ電位計の説明会
  • 日時:2022年5月26日 16:00 – 16:30
  • 会場:Teams
  • 内容:
    ゼータサイザーの用途
    ゼータサイザーの特長
    マルバーンパナリティカルの製品紹介
  • スピーカー:
    スペクトリス(株)マルバーンパナリティカル事業部
12 May, 2022 電池充放電装置及び電気化学測定装置の説明会
  • 日時:2022年5月12日 14:00 – 15:00
  • 会場:Teams
  • 内容:
    電池充放電装置および電気化学測定装置のご紹介
  • スピーカー:
    斯波裕之様(北斗電工株式会社)
10 May, 2022 ソーラーシミュレーター説明会
  • 日時:2022年5月10日 14:00 – 15:00
  • 会場:Zoom
  • 内容:
    Solar Simulator, IPCE, Power Analyzer-300の操作、取り扱い方法
  • スピーカー:
    Ph. D. Viraj(SPD研究所研究員)
    ※説明は英語ですが、日本語での解説を並行して行います
21 Apr, 2022 レーザー顕微鏡説明会
  • 日時:2022年4月21日 14:00 – 14:30
  • 会場:Teams
  • スピーカー:
    植田 匡 (株式会社キーエンス マイクロスコープ事業部)
  • 内容:
    導入されたレーザー顕微鏡で何ができるかといった機能紹介等
3 Mar, 2022 令和3年度分析セミナー
テーマ:先端エネルギーデバイス評価システム

日時:2022年3月3日 13:00 – 14:30
会場:Zoom配信
内容:

  1. 13:00 – 13:10 挨拶
    浜松キャンパス共同利用機器センター長 下村 勝
  2. 13:10~10:30 ソーラーシミュレーター
    講師:センター特任教授 村上 健司
  3. 13:30~13:50 レーザー顕微鏡
    講師:センター特任助教 石川 誠
  4. 13:50~14:10 ゼータ電位計
    講師:副センター長 坂元 尚紀
  5. 14:10~14:30 質疑応答

パンフレット

29 Jan, 2020 分析セミナー (XRD)
 XRDの基礎と実際の応用事例につきまして講演会をします。

日時:2020年1月29日 10:00 – 16:00

場所:S-PORT3階大会議室

対象:X線回折装置(XRD)をこれから使おうと思われている方や今使用されている方をはじめとしてだれでも。

内容:

分析基礎講座として、XRDの基礎や使用例などをスペクトリス株式会社マルバーン・パナリティカル事業部の山路功氏にご講演いただきます。

先端分析講演会としてXRDを用いた研究事例紹介を国立研究開発法人・材料研究機構の小原真司先生にご講演いただきます。

申込方法
予約や申し込みは不必要です。当日直接会場にお越しください。

共同利用機器センター代表メールアドレス:HCCIA@suml.cii.shizuoka.ac.jp

16 Jan, 2020 分析基礎講座2019 第3回目(XPS)
 X線光電子分光法(XRD)

日時:2020年1月16日 14:25-15:55

場所:総合研究棟10階大会議室

対象:卒業研究でX線光電子分光装置を使う方をはじめとしてXPSに興味関心がある方なら学生教職員問わず誰でも。

内容:

・XPSの基礎

申込方法
予約や申し込みは不必要です。当日直接会場にお越しください。

共同利用機器センター代表メールアドレス:HCCIA@suml.cii.shizuoka.ac.jp

27 Jun, 2019 分析基礎講座2019 第1回目(真空技術超入門講座)
 真空技術超入門講座として真空技術の基礎知識について講座を開催します。

日時:2019年6月27日 15:00 – 16:30

場所:S-PORT3階大会議室

対象:卒業研究で真空装置を使う方をはじめとして真空技術の基礎に興味関心がある方なら学生教職員問わず誰でも。

内容:

・真空や真空を作成するための手段についての基礎知識
・株式会社大阪真空機器製作所、株式会社岡野製作所による企業展示もあります。

備考:

・「これから実験を始める人のための 第6回(2019年)真空技術 超 入門講座(主催:日本真空表面学会)」を兼ねております。

申込方法
予約や申し込みは不必要です。当日直接会場にお越しください。

共同利用機器センター代表メールアドレス:HCCIA@suml.cii.shizuoka.ac.jp

10 Jun, 2019 STEM講習会
 STEM講習会を開催します。

日時:2019年6月10-11日 10:00 – 17:00

場所:ナノデバイス作製・評価センターSTEM室

対象:STEMをこれから使用する予定のある方。STEMを使用しているが基礎技術を再確認したい方。

人数:5名

内容:

・使用機器 JEM-2100F
・TEMの基本的な利用法の説明(TEM軸調整、低倍率、高分解能)
・STEMの基本的な利用法の説明(STEM軸調整、STEM-EDS)

備考:

・実機を操作していただきます。座学ではありません。
・本年度に装置を使用する予定のある方を優先します。
・研究室でトレーニングを受けられない方を優先します。
・1研究室あたり1人までの応募に限らせていただきます。
・応募者多数の場合、申し込み順ではなくセンター側で選考と抽選させていただきます。

申込方法
件名をSTEM講習会参加希望として氏名、学年、研究室名を明記したメールを下記アドレスまでお送りください。締め切り日以降に参加の可否を改めてお送りします。

共同利用機器センター代表メールアドレス:HCCIA@suml.cii.shizuoka.ac.jp

22 May, 2019 形状測定器と3Dプリンタの説明見学会
本年度から共用開始した形状測定器と3Dプリンタの説明と見学会を行います。

日時:2019年5月22日 13:30 – 14:00

場所:総合研究棟102室

対象:本学の教職員・学生誰でも

内容:本年度から共用開始した形状測定器と3Dプリンタの説明と見学会を行います。

申込方法:事前申し込みは不要です。当日会場に直接お越しください。別日に研究室や数人単位でのご説明も可能です。ご希望の研究室・グループは下記の連絡先までご連絡ください。

共同利用機器センター代表メールアドレス:HCCIA@suml.cii.shizuoka.ac.jp

9-10 May, 2019 NMR, MS利用者説明会 [終了]
 本年度のNMR, MSの利用者説明会を下記のように開催します。

日時:2019年5月9日 13:00 – 14:30

2019年5月10日 14:00 – 15:30

場所:イノベーション社会連携推進機構カンファレンスルーム

対象:本年度NMR, MSをご利用予定の方 (NMR,MSを利用するためには本説明会の受講が必須です)

内容:NMR, MSの利用方法や利用時の注意事項等のご説明

9-10 May, 2019 利用者説明会 [終了]
 本年度の利用者説明会を下記のように開催します。

日時:2019年5月9日 15:00 – 16:00 日本語

16:00 – 17:00 英語

2019年5月10日 16:10 – 17:10 日本語

場所:総合研究棟10階会議室

対象:本年度センターをご利用の方。前年度からの変更点もありますのでこれまで利用されていた方もぜひご参加ください。

内容:センターの利用方法や利用時の注意事項等のご説明

申込:事前申し込みは不要です。当日直接会場にお越しください。