2025年3月10日 河川生態学術研究会において最終発表

狩野川研究の終了を記念して、花束を贈呈していただきました。

1,『河床材料と河川地形から見た狩野川の特徴とそこへ放水路が及ぼした影響』/知花先生

2,『地表水ー地下水交換フラックスから読み解く狩野川流域の水の動き』/森先生(加藤先生代理発表)

3,『微生物群集から狩野川の水況変化を見ると』/加藤先生

4,『狩野川におけるメダケの生育特性とその駆除が植生へ与える影響』/徳岡先生

5,『狩野川水系における水生昆虫の遺伝子構造』/東城先生

6,『狩野川放水路が狩野川のアユに与える影響‐アユ成魚の浸透圧調節能解析からの検証‐』/日下部先生

7,『狩野川放水路出口周辺海域における堆積物と底生動物の特徴:放水路が江浦湾に与えた影響』/佐藤先生

8,『放水路開放前後の江浦湾における表在性貝形虫類群集の動態』/塚越先生

9,『狩野川下流の水質』/宗林先生

10,『狩野川の流量変動が駿河湾沿岸の一次生産と食物網に及ぼす影響』/岩田先生