令和3年度キックオフ
4月1日付で5名の新4年生が配属されました。 今年度も久保野・松原研をよろしくお願いいたします。
4月1日付で5名の新4年生が配属されました。 今年度も久保野・松原研をよろしくお願いいたします。
松原助教による論文「水晶振動子マイクロバランスを用いた有機半導体薄膜形成初期過程の解析」が日本表面真空学会誌(表面と真空)に採択されました。 論文情報: “水晶振動子マイクロバランスを用いた有機半導体薄膜形成初期過程の解… 続きを読む »
松原助教と久保野教授が執筆した蒸着重合法に関する解説記事「蒸着重合法の基礎と防食技術への応用」が防錆管理に掲載されました。 解説記事情報: “蒸着重合法の基礎と防食技術への応用” 松原亮介, 久保野敦史 防錆管理, 63… 続きを読む »
曇さんが執筆した論文「Orientation control of polyazomethine thin films by polarized UV-assisted vapor deposition polymeri… 続きを読む »
2019年度卒研生が2名配属になりました。 今年度は学生10名とともに研究を進めていくことになります。 平成ももうすぐ終わりますが、今年も頑張ります!
3月20日にアクトシティ浜松で平成30年度の卒業式・修了式が執り行われました。 その後グランドホテル浜松にて卒業・修了祝賀会が開催されました。 久保野・松原研からも修士3名、学士5名の学生が巣立っていきました。 みなさん… 続きを読む »
9月の学会シーズンにおいて、当研究室からは以下の発表が予定されています。 【液晶討論会(9月4日~6日@岐阜大学)】 “蒸着法により作製した液晶薄膜作成過程の粘弾性変化” 高橋亮太、山内将貴、長田… 続きを読む »
静岡大学工学部電子物質科学科材料エネルギー化学コースの学部3年生向けの研究室説明会を以下の日程で行います。 2月27日(火) 一回目:10:00~11:00 二回目:13:00~14:00 三回目:16:00~17:00… 続きを読む »