【実習】
工学基礎実習(デジタル回路実習担当)[対象:工学部全学科1年生(定員550名)]
◇2進数とその演算(算術演算や論理演算)
デジタル回路やコンピュータ内部の信号を表すために使われる2進数と
その演算(算術演算や論理演算)についての学習
◇デジタル回路実習Ⅰ
ブレッドボード上でLEDを点灯させる実習からインバータICを使用した
リセット回路実習などを行い、演習問題等に挑戦する実習
◇デジタル回路実習Ⅱ
ブレッドボード上でモータードライバICを用いて直流モーターを制御する
回路やカウンタICを用いてモーターを自動で制御する回路実習
(HブリッジICの内部論理回路の学習もする)
◇デジタル回路実習Ⅲ
ブレッドボード上で各種論理ICを使用し、2進数2桁(2bit)の足し算回路や
その加算回路(2進数)をデコーダICを用いて10進数で表示する回路
実習(デコーダの学習もする)
応用として班で協力して3bit加算回路にも挑戦する
創造教育実習[対象:工学部全学科1年生(550名)]
◇Hama-Bot製作1:シャーシの組み立て-平面加工、立体加工-
Hama-Botと呼ばれるオリジナルロボットのシャーシをアルミ製の丸棒や
板から製作する実習
機械(旋盤、フライス盤、ボール盤)や手作業(ケガキ、タップ作業)による
加工をすることで、機械加工における基本を理解する実習
◇Hama-Bot製作2:駆動系部品の組み立て
Hama-Botと呼ばれるオリジナルロボットに取り付ける触覚センサをピアノ線
などを用いて自分で作製する実習
触覚センサが物体に触れたら、LEDが点灯するプログラムを作成する実習
◇Hama-Bot製作3:駆動系部品の組み立て
Hama-Botと呼ばれるオリジナルロボットに取り付ける駆動系部品
(ギヤボックス、電池ボックスなど)を組み立て、DCモータ、歯車の
特性を理解し、前期実習で製作したBASIC Stamp 2を搭載した実習
ボードでモータ駆動用ICを制御する回路・プログラム実習(ロボット
駆動系の物理の学習する)
◇Hama-Bot製作4:Hama-Bot仕上げ
Hama-Bot各部を組み立て、Hama-Botを完成させ、Hama-Botの動作
確認を行い、各種センサ(触覚センサ、フォトセンサなど)を用いた
障害物回避走行をさせる実習(ロボットの力学の学習もする)
◇コンテスト実習
ロボットコンテスト用コースの製作
各テーマにおけるアルミ板加工
(切断、折り曲げ、穴あけ、端面加工など)
およびロボットの機構・回路製作・プログラム作成のアドバイスなど
【実験】 (平成19年度まで担当)
物質工学実験Ⅰ(Kコース実験担当)[対象:工学部物質工学科夜間主3年生(10名)]
物質工学実験Ⅲ(Kコース実験担当)[対象:物質工学科3年生(145名)](H17年度まで)
◇粒子の沈降
沈降法によるアンドレアゼンピペットを使用した粉体試料の粒子径
分布の測定実験およびそのデータ処理