2018SCHEDULE ゼミの日程
前期:毎週火曜日3コマ(12:45-14:15)
後期:毎週火曜日2-3コマ(10:20-14:15)、毎週金曜日2コマ(10:20-11:50)(自主ゼミ)
活動の計画
2019年度活動計画
● 4月
ケーススタディ(ICTの利活用による事業活性化)
先端情報学実習2019との連携活動開始
4年生:就職活動
● 5月
ケーススタディ(ICTの利活用による事業活性化)
Promotion Movie 撮影・制作
4年生:就職活動
● 6月
ケーススタディ(ICTの利活用による事業活性化)
学術論文の書き方再確認
卒業研究テーマ決定、卒業研究本格着手
研究室紹介(学部3年生の研究室訪問対応)
● 7月
ケーススタディ(ICTの利活用による事業活性化)
学部3年生 配属、歓迎会
ビジネスプランコンテスト応募
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
● 8月
キッズアカデミーでの小学生向け動画編集講座実施
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
夏合宿準備:夏合宿に向けた入念な準備
3年生:ビジネスプランコンテスト準備
修士課程「修士論文最終発表会」「修士論文構想発表会」(ABP修士学生)
● 9月
学部3年生・4年生・大学院生合同夏合宿
場所:シンガポール
ABP修士課程学生修了
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
マクロミル社EDGE応募
● 10月
ABP修士課程学入学
ビジネスプランコンテスト応募
企業訪問
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
● 11月
卒業研究中間発表
テクノフェスタ
第7回「世界お茶まつり」
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
● 12月
他大学との合同ゼミ(企業連携により実施)
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
忘年会
● 1月
学部4年生: 卒業研究執筆
学部3年生:卒業論文テーマ検討開始
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
● 2月
卒業研究発表会
静岡県立川根高校「魅力化向上PJ」
● 3月
卒業式・修了式
修士課程「修士論文中間発表」(ABP修士学生)