こんばんわ。B4の哲人です。
本日3回目の更新は、
12月20日に研究室の大掃除を行ったので、そのことについて書きたいと思います。
午前10時開始でしたが、9:55の時点で研究室にいたのは4、5名。
M2のMさんと「これはあと5分で全員来るということなのか」と話していたら、本当に来ました。
3名ほど息を上げていました。
無事10時に大掃除を開始することができました。
まずは、研究室内の机や椅子などを廊下に出し、箒と掃除機を使って掃除。
その後、窓ふきとブラインド掃除を僕とM1のHさんが担当し、他のメンバーは床磨き。
床磨きは性格が顕著に表れていました。
また、去年は命がけで窓の外側も拭いていたみたいですが、今年は死人が出るとまずいので
止めておきました。
研究室の床一面を綺麗にして、廊下に出しておいたものを元に戻し、無事終了しました!
そして、2017年ももう少しで終わりということで、B4のボディは2018年の目標を立てました。
普段コアタイムに遅刻してくるボディは2018年は遅刻するたびに腕立て伏せをするそうです。
もし、卒業式までに遅刻回数0回ならふぐ、1回ならうなぎ、2回ならかまどやを先生からご褒美として貰えるそうです。ふぐの幸福度を100とした場合、こんな感じでしょうか。
ご褒美の落差が激しいですが、ボディが遅刻しなければ、
B4全員がご褒美を貰えるみたいなので、ボディを応援したいと思います。
(ハッキリ言って、かなり楽な目標です。)
1日で3回の更新で、疲れました。
来年はしっかり更新します!
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。