田舎って老後になると住みたくなりますよね 少なくとも僕はそう思います.

      田舎って老後になると住みたくなりますよね 少なくとも僕はそう思います. はコメントを受け付けていません

お久しぶりですokuickです.

 

今日はタイトルを見てわかる通り研究室旅行について書いていきたいと思います.

真田・水嶋研究室は今年山梨県の白州に行ってきました.

主な目的は皆さんご存じのウイスキー「白州」と「南アルプスの天然水」,そして「シャトレーゼ」の工場見学です.

実際に白州に向かうにあたり先発組と後発組に分かれたため一部メンバーは白州の工場見学にはいけませんでした...

ということで,詳細な内容はわかりませんが南アルプスの天然水の工場見学とともに写真を載せていきます.

 

 

 

 

 

 

 

白州の方では見学料1,000円がかかりますがウイスキーの試飲ができたそうです.

あっくん・・・「山梨の森を感じた」

kawda・・・「深いのに浅い」

だそうです.

 

 

 

 

 

 

 

南アルプスからはみんな合流し,工場見学に参加しました.

こちらの見学はなんと無料で参加でき,水の試飲もできます.

あっくん・・・「20年の時を経た天からのほどこしを堪能できた」

kawda・・・「あんなのただの水」

ゆうき。・・・「200年の歴史を感じた・・・」

だそうです.

実際歴史なんてものは感じられません.ただの水です.

 

さて,工場見学を終えた我々は宿舎ベルガに向かいました.

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食はお鍋と焼肉でした.

 

 

 

 

 

 

お鍋はおいしかったです!

ただ焼肉は巨大ソーセージに占拠されあまり楽しむことができませんでした...

 

 

 

 

 

 

夕食後は飲み会やスマブラパーティー,ボードゲームなどいろいろしました.

詳細は秘密です

 

ということで1日目は終了ということで,このまま2日目に突入するとかなり長くなってしまうので今回はここまで!

気分が乗れば2日目も書きますが,書かないかもしれません.

そんな時は他のメンバーが書いてくれるでしょう.

それではさいならー!