どうも皆さんこんにちは.
先週更新したのでお久しぶりではないのはお久しぶりなkawdaです.
本日は個人的なものなりますがご報告があり更新させていただきました.
それは何かというと,,,
なんと!自分でもびっくりなのですが,,
内定をいただくことができました!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
思ったより早く決まって自分でもびっくりしています.
そしてなんとその内定をもらった日が誕生日でして自分で自分への最高のプレゼントを送れたのではないかと思います.
そしてそして,この内定をもらうことができたのは自分だけではなく,
間違いなくほかの方々からのアドバイスや,助言があったからです.
真田先生,水嶋先生,先輩方,関わってくれている同期や後輩メンバー全員ありがとうございました!
また,おそらく就職できるか心配してくれていたであろう元m2,うっちーも本当に感謝!!
ではでは,ここからは自分の正直な就活に対することを述べていきたいと思いますーー
言葉をまとめるつもりがないので読みにくいと思いますが書いていきたいと思います.
自分勝手ですみませんー(笑)
正直いうと自分は今でも就職したくないというか働きたくはありません!これはみんなも同様だとは思いますが生きていくためにお金が必要でそのためにしぶしぶ就職します.
ただしぶしぶの就職先にも自分なりの条件があってそれはクリアできたところに行けたとは思います.多分,,,
,,,,,,
インターンもどっか参加しないとなーくらいの気持ちで参加してみたりしていました.
もちろん応募するからには参加したいしなのでesなどは真剣に書いていましたが,
動機は危機感からですね.
どっか就職するのに有利になって楽に就職したいなーと,,
そう,楽にいくためです
あとあと,うーん,なんて言えばいいのかわからないのですが,常になんとなーくという気持ちがあって,今回の就職先ももちろん面接やESは真剣なんですがなんとなーくで決まった感がすごいです.
今は内定もらえて本当にうれしいのですが,もっと深く考えて就職先決めればよかったーと,後から後悔しそうで怖いところがあるのも事実です.
あとあと,実際に働くイメージや実感は湧かなすぎて怖いです.
でも就職先決まってひとまずはよかったです
就職したくはないけどうれしいですね.(笑)
これは間違いない感想です.
ということで本日は以上ですー
最後まで読んでくださってありがとうございました.
てかてかもうちょっとで卒論や修論発表です.
1年早いー,,なんか寂しいですね
オフショットです.