静大みかんクラブ大み感謝祭2024 師走の第六柑(シックスセンス)🍊

      静大みかんクラブ大み感謝祭2024 師走の第六柑(シックスセンス)🍊 はコメントを受け付けていません

こんにちは、静大みかんクラブです。
今回は昨年12/1に行われたみかんクラブ初の主催イベント「静大みかんクラブ大み感謝祭2024 師走の第六柑(シックスセンス)」の様子をお伝えします。

当日は天候に恵まれ、雲一つない晴天のもとイベントは開催されました。
「五感、そしてそれを超える感覚で体験するみかん」をテーマにお届けした今回のイベントでは、みかんクラブ内外から多数のブースが出展されました。

我がみかんクラブでは2つのブースを出展しました。

一つ目は「柑dle(キャンドル)づくり体験&イルミネーション」です。みかんの皮を使ったランタン、通称“柑dle”の製作体験と柑橘をモチーフにしたイルミネーションの展示のブースとなります。
柑dleは当日までに何度も試作を行い改良を重ねたのですが、体験していただいた皆様本当に上手に完成させており、メンバーよりも上手なのではと思ってしまうほどでした。笑 完成した作品を暗所で光らせると本当に綺麗で、中には「今年の年賀状の写真にする!」という声もいただきました。

二つ目は「シュガースナイパー」です。みかんの糖度当てが体験できるブースとなります。みなさん糖度当てやったことありますか?これ本当に難しいです。笑
予想した糖度と近かった方には柑dleのブースで使える割引券がプレゼントされました。
このブースは会場の中では一番端にあったのですが、それを感じさせないほどの盛り上がりで存在感を放っていました。笑

当日はハート型&星型みかんの展示も行いました。YouTubeで収穫の動画(第9話)を配信してからわずか3日後だったのですが、多くの方に「動画観たよ!」とお声がけをいただき、本当に嬉しかったです。
また今回のイベントを機に、より多くの方に動画が届けばいいなあとも思いました。

ここからはみかんクラブ外からの出展者様のブースを紹介します。

まずは「株式会社 日下農園様」です。
日下農園様とは以前別のイベントでご一緒し、今回2回目となるコラボでした。日下農園様は浜松市でみかん農家を営まれており、今回のイベントでは由良早生、100%みかんジュース、自社製造ドライみかんの販売を行っていただきました。
どれも本当に美味しくて、みかんクラブメンバーもたくさん買っていました。笑
みかんクラブのブースで用いたみかんも、日下農園様のみかんを使用させていただきました。ありがとうございます!

続いては「M’s Aroma Bar様」です。
みかんクラブとは今回初コラボとなるM’s Aroma Bar様。静岡産柑橘から抽出した精油を使ったアロマミスト作り体験を行っていただきました。イベント特別価格でご出展いただき、本当に貴重な機会となりました。
屋外のイベントにも関わらず、ブース周辺では柑橘の香りが漂っており、「いいにおい~」という声も多数聞こえました。

最後は「茶淹人 花木槿様」です。
茶淹人 花木槿様もみかんクラブとは今回初コラボとなりました。普段は静岡茶の普及に努められている方なのですが、今回のイベントではみかんと和紅茶のスペシャルコラボが実現しました。みかん和紅茶をメンバーもいただいたのですが、和紅茶の中にみかんの香り・味を感じる寒い日にぴったりな一杯でした。

みかんクラブ初となる主催イベント。当日は大きなトラブルもなく完走することができました。多くの方のご協力をいただき、素敵なイベントを作り上げることができました。
ぜひ次世代のみかんクラブには、今回のイベントをきっかけに、また自分たちでイベントを行ってもらえればなと思っています。

最後になりますが、このイベントにご協力いただいたすべての皆さまにお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

当日の様子はYouTubeでも配信しています。ぜひご覧ください!!