静岡大学の研究力・教育力・知的財産等を活かして、地域のカーボンニュートラル(CN)の取り組みを支援します。
- CNに資する本学の研究・教育成果や知的財産(CNシーズ)を地域に発信
- 学内に存在する「CNシーズ」をデータベース化・公表
- オンディマンド動画配信 「超入門・CN連続講座(仮)」(一般・高校生向け)
- 「CN公開セミナー(仮)」 (企業・地方自治体等向け)
- 大学内の研究・教育成果を活かしてCNに資する地域コモンズを提供
- 温室効果ガス排出動向データベースの公表
静岡県内からの温室効果ガス排出量を調査・算定・公表。現状値だけでなく、過去の 時系列値及び将来予測値も含む。データセットのカスタマイズやオリジナル分析等の依頼へも受託研究として対応。 - 気候変動機会・リスク分析シナリオ・セットの公表
地域企業等が気候変動による機会とリスクに取り組む(TCFD)にあたって活用できるシナリオ・セットを作成・公表。シナリオ・セットのカスタマイズやそれを用いての事業インパクト評価等の依頼へも受託研究として対応。
- 温室効果ガス排出動向データベースの公表
- CN人材育成とプロジェクト支援
- 「静大CNラボ」 (企業・行政のCN担当者・専門家・大学院生等向け)
- 地域でのCNプロジェクト等への支援
アドバイス、コンサルティング、委員派遣、受託研究など
所属スタッフ(☆チームリーダー)
☆ | 水谷 洋一 | 地域創造学環教授 | 環境政策・環境経済学 |
中井 俊裕 | 客員教授 | エネルギー経済、エネルギー工学、環境経営 |