「離散的手法による場と時空のダイナミクス」研究会2016 

日程:2016年9月16日(金)~2016年9月19日(月)
場所:静岡労政会館5階視聴覚室


研究会の趣旨

時空を離散的に扱う方法は、格子ゲージ理論をはじめとして、量子重力を含む素粒子理論の研究において、重要な役割を果たしてきました。離散的手法は、様々な非摂動計算を数値的に可能にするものであり、今後、標準模型を超える物理やプランクスケールの物理を探求する上でも要不可欠な手法と考えられます。また超弦理論の非摂動的定式化やゲージ/重力対応に関する研究の進展に伴い、このような離散的手法に基づく場と時空のダイナミクスの研究は、物性理論や量子情報分野との新たな関わりが見出だされるとともに、その重要性を一段と増しています。本研究会ではこのような密接に関連するテーマに取り組む研究者を一堂に集めて、相互の理解を深め、アイディアを交換することにより、今後の発展につなげることを目指します。具体的なテーマとしては、格子ゲージ理論、格子上の超対称性、ゲージ/重力対応、量子重力、行列模型、テンソル模型などの他、素粒子理論に密接に関係した物性理論の最近の発展についても議論したいと思います。なお本研究会は、2010年の京大基研、2012年の理研、2013年の KEK、2014年の慶應大、2015年の岡山光量子研に続き、第6回目となります。


講演者

講演は以下の方々にお引き受けいただいています。
(アルファベット順、敬称略、*は招待講演者)

浅川嗣彦(前橋工科大学)
*福間将文・梅田直弥(京都大学)
加堂大輔(慶應義塾大学)
*金澤拓也(理化学研究所)
河本 昇(北海道大学)
*木村太郎(慶應義塾大学)
*森田 健(静岡大学)
西村 淳(KEK)
笹倉直樹(京都大学)
*佐藤昌利(京都大学)
佐藤勇貴(Chulalongkorn University)
土屋麻人(静岡大学)
*山田憲和(KEK)
*山本 新(東京大学)


プログラム

————————
9月16日(金)

10:00 開会

(座長:笹倉直樹)
10:10-11:40
山本新「Lattice QCD with External Fields ①,

12:00-13:00
加堂大輔「格子超対称性とO(a)改良について

–昼食–

(座長:河本昇)
14:40-16:10
金澤拓也「Common concepts in QCD and strongly correlated electrons

16:30-18:00
西村淳「複素ランジュバン法の正当化と正しい収束のための条件 ①,

————————-
9月17日(土)

(座長:西村淳)
9:00-10:30
山田憲和「Constraining Axion with lattice QCD ①,,

10:50-12:20
佐藤昌利「結晶対称性とトポロジカル相

–昼食–

(座長:佐藤勇貴)
14:00-15:00
土屋麻人「Entanglement entropy on the fuzzy sphere

15:20-16:50
浅川嗣彦「タキオン凝縮による可換・非可換空間の統一」

17:10-18:20
河本昇「Quaternion based generalization of Chern-Simons theories in arbitrary dimensions

19:00-
懇親会

————————-
9月18日(日)

(座長:加堂大輔)
9:00-10:30
木村太郎「Topological Phases and Quantum Field Theory①,

10:50-11:50
森田健「可積分行列量子力学における時間発展:Generalized Gibbs Ensemble、 熱平衡化、dynamical相転移」

–昼食–

13:30-
自由討論

————————-
9月19日(月)

(座長:浅川嗣彦)
9:00-10:30
笹倉直樹「正準テンソル模型の連続極限から導かれる一般相対論的フロー方程式と作用 ①,

10:50-12:20
福間将文・梅田直弥「Critical behavior of triangle-hinge models

–昼食–

(座長:土屋麻人)
14:00-15:30
佐藤勇貴「Quantum criticality from Ising model on dynamical triangulations」

15:30-15:40 閉会
河本昇
——————————-

 

ページの先頭に戻る


懇親会について

9月17日(土)の懇親会に参加を希望される方は人数の把握のために、9月5日(月)までに土屋(tsuchiya.asato_AT_shizuoka.ac.jp)に連絡いただけると幸いです。


会場へのアクセス

JR静岡駅北口より徒歩7分(国道1号線沿い)
地図1 地図2


宿泊について

宿泊は各自で手配をお願いいたします。JR静岡駅付近のビジネスホテルが便利です。以下にいくつか候補を挙げます。

——————————————————-
1.静鉄ホテルプレジオ(静岡駅南)
2.
くれたけインプレミアム静岡駅前
3.
ホテルアソシア静岡
4.
マイホテル竜宮
——————————————————-


世話人

浅川嗣彦 (前橋工大)、藤博之 (香川大)、花田正範 (京大基研)、加堂大輔 (慶應大)、 河本昇 (北大)、松浦壮 (慶應大)、西村淳 (KEK)、笹倉直樹 (京大基研)、藤勇貴 (Chulalongkorn U.)、杉野文彦 (岡山光量子研)、鈴木博 (九大)、 土屋麻人(静岡大、連絡責任者)、綿引芳之 (東工大)、綿村哲 (東北大)

 

ページの先頭に戻る