大会会告
期 日 | 発表申込締切 | 令和3年7月30日(金)→8月6日(金)に延長 |
| 予稿原稿締切 | 令和3年9月20日(月) |
| 参加登録予約申込・参加費振込締切 | 令和3年10月8日(金) |
(参加登録費・懇親会についてはこちらをご参照下さい。)
★講演・発表タイムテーブル(未定)
総合講演
10月30日(土)15時からを予定
1S01 |
(座長:馬場嘉信) |
|
「異端は認められた瞬間に先端にかわる:特殊ペプチド創薬からネオバイオロジクス創薬まで」 菅裕明(東京大学理学部化学科教授,日本化学会次期会長最終候補者) |
1S02 |
(座長:関根理香) |
|
「フェアリー化合物の科学とその応用展開」 河岸洋和(静岡大学グリーン科学技術研究所グリーンケミストリー研究部門教授) |
※総合講演は参加登録無しで一般の方にも聴講いただけます.
一般研究発表の講演分野
| A-1) 有機化学(有機合成化学,理論化学,薬学,農芸化学を含む) |
| A-2) 物理化学・無機化学(錯体,材料,触媒を含む) |
| A-3) 電気化学(表面技術を含む) |
| A-4) 分析化学(環境化学を含む) |
| A-5) 高分子化学(繊維,ゴム,接着を含む) |
| A-6) 環境とエネルギー(原子力,防錆を含む) |
| A-7) 生体関連化学 |
| A-8) 色材 |
| A-9) 油化学 |
| A-10) 化学工学(その他を含む) |
一般研究発表の発表形式
- 発表内容は未発表のものに限ります。
- パワーポイント等によるオンライン発表で行います。
- インターネット(*1)に接続された、パソコン(*2)は各自で準備してください。
- オンライン発表にはZOOMを使用します(*3)。あらかじめZOOMのアカウントを取得し,ZOOMのデスクトップアプリをインストールしておいてください。本会に先立って接続テストを行いますので,必要に応じてリハーサルを行ってください。
- 「A-1 有機化学」はポスター発表です。詳細は,下記「ポスター発表」の項を参照してください。
(*1)有線あるいは高速Wi-Fiを推奨
(*2)マイク・スピーカー・ウエブカメラを備えたもの。聴講のみの方は,マイク・ウェブカメラの準備は必須ではありません。ただし,発表ミーティングでの質疑応答時は使用して下さい。
(*3)発表に必要な要件を兼ね備えた有料のZOOMアカウントは本会にて契約します。参加者各自で有料プランを契約する必要はありません。
ポスター発表
- ポスター発表は,ZOOMのブレイクアウトルームを用いて行います。口頭発表と同様のインターネット環境・パソコンを準備してください。
- 発表にはZoom の画面共有機能を使用します。発表資料の拡大縮小やページ送りは発表者が行います。
- 横向きのPC画面を通して閲覧することを想定した発表資料作りをお願い致します。次の①②のどちらの発表方法でも差し支えありません。
①従来のポスター発表と同様に1ページの資料を用い,ZOOMの拡大機能を用いて説明する。
②口頭発表と同様に複数ページの資料を用い,ページ送りをしながら説明する。
特別討論会の主題
特別討論会の形式
- 講演は,既発表の成果を含みつつ上記の主題に沿った討論ができる内容とします。
- 講演時間は,15分(発表12分,討論3分)もしくは20分(発表15分,討論5分)もしくは30分(発表25分,討論5分)を予定しています。
- パワーポイントによるオンライン発表等を原則とします。
- その他,一般発表形式に準じます。
表彰
次の各部門にはそれぞれ発表賞があります。応募はそれぞれの募集要項(PDF)を参照し,個別に応募,もしくは発表申込時に応募フォームより選択してください。
特許法第30条(新規性喪失の例外)の適用について
中化連は特許法第30条指定の学術団体ではありませんのでご留意下さい。
懇親会
日時 | 令和3年10月30日(土) 18時00分より |
会場 | オンライン |
会費 | なし |