認知アーキテクチャ

認知アーキテクチャは認知モデルを作るためのプラットフォームです。人間の認知システムの構造に関わる理論であり、認知モデルを作るためのプログラミング言語であり、認知モデルを作るときの制約かつライブラリでもあります。認知アーキテクチャにタスクや個人に固有の知識・パラメータを加えることで、個別の認知モデルが構築されます。

巨人の肩に立つという言葉がありますが、森田はアーキテクチャをゼロから作ることに関心がありません。認知アーキテクチャは一人の研究者が作るものというより、多くの研究者が共同で作っていくものです。特に、現代の認知モデルのコミュニティにおいて、認知アーキテクチャはオープンプラットフォームとなっています。多くの研究者が共通のアーキテクチャの上にモデルを構築し、アーキテクチャの機能を拡張し成長させていっています。

世の中には様々な認知アーキテクチャが作られています。森田は最近ではカーネギーメロン大学を中心に開発されるACT-Rという認知アーキテクチャを使って研究をしています。世界で最もよく使われ、最もよく整備されている認知アーキテクチャです。このアーキテクチャの上で、新たな認知モデルを構築すること、新たな認知モデルの応用を考えることで、人間とコンピュータに関わる研究に大きなインパクトが与えられるのではと考えています。

#実践的・現実的な理由で認知アーキテクチャを選択しています。以前は、構造写像エンジンという類推のエンジンが認知アーキテクチャになりうるのではと考えていたりもしました。