コンテンツへスキップ

年間活動

当研究室の1年間の活動は次のようになります.

年間活動一覧
4月 新年度の各係の決定
使用するデスクと学生研究室の決定
4年生向け心理実験演習の開始
就職希望者最終トレーニング
5月 HCS研究会での発表
心理実験(1)
6月 心理実験(2)
人工知能学会大会での発表
卒研テーマの決定(4年生)
7月 心理実験(3)
大学院推薦入試(4年生)
新配属者決定(3年生)
国際会議への参加
8月 大学院一般入試(4年生)
ゼミの夏休み
HCS研究会での発表
国際会議への参加
9月 ヒューマンインタフェースシンポジウムでの発表
認知科学会大会での発表
認知的コミュニケーションワークショップでの発表
国際会議への参加
10月 心理実験(4)
新配属ISプログラム生の活動開始(3年生)
国際会議への参加
11月 心理実験(5)
12月 HAIシンポジウムでの発表
HCGシンポジウムでの発表
冬の研究成果報告集(「冬原稿」)の完成・郵送
翌年1月 卒研/修論のための追加実験
卒業論文/修士論文の執筆
翌年2月 卒業論文の提出と発表(4年生)
修士論文の提出と発表(修士2年生)
心理実験(6)
翌年3月 HCS研究会での発表
新配属CSプログラム生の合流・活動開始(3年生)
ゼミの春休み

「ゼミの夏休み」「ゼミの春休み」というのは,定常的なゼミの日程を設けないだけであって,学生がアポイントメントをとって個別に教員とゼミを行なう期間のことを指します.学生・教員ともに自由度の高いスケジュール管理を実現するための措置です.

心理実験は数多くの実験協力者を必要とする場合があるため,必要に応じて随時実施しています.ただし8月,9月,3月は学内にいる学生が長期休暇のため大学に出てくる者が少ないため,実験協力者の確保が困難な時期になります.