ごあいさつ

静岡大学は「自由啓発・未来創成」の理念を掲げ、未来を切り開く人材の育成と研究を推進しています。1922年に静岡大学工学部の前身である浜松高等工業学校の設立が公布され、その後、1944年に浜松工業専門学校に改称、1949年に新制静岡大学工学部設立、1995年に情報学部設立、そして、2022年には設立100周年を迎えることになります。
本事業は裏面に記載の、100周年記念事業骨子の実現により、静岡大学浜松キャンパスにおいて世界をリードするイノベーションを創出するとともにダイバーシティに富んだ教育・研究・社会連携を展開することをめざしており、持続可能な社会や企業活動の活性化に資する成果に繫がるものと確信しています。
ぜひ本事業にご賛同くださり、募金へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。

静岡大学浜松キャンパス100周年記念事業
事業推進委員会 会長 日詰一幸 (静岡大学長)
事業推進後援会 会長 草間三郎 (元 セイコーエプソン株式会社代表取締役社長)
事業実行委員会 委員長 喜多隆介 (静岡大学工学部長)