加藤研究室のホームページをリニューアルしました。
昇任について
令和5年4月1日付で,加藤准教授が教授へ昇任しました。
今後ともご指導・ご鞭撻のほど,どうぞよろしくお願い申し上げます。
研究室メンバーを更新しました。
令和5年度の研究室メンバーを更新しました。
研究設備を追加しました!
理A312室に熱分析装置を設置しました。
研究設備に写真を追加しました。
Inorganic Chemistryのsupplementary coverに採用されました!
石垣秋斗君、嵩井陵太君、水野貴之君の研究成果「Coordination of Palladium(II) and Platinum(II) Complexes to One Vacant Site in an α-Keggin-type Polyoxotungstate」がInorganic Chemistryに公開されました。
Supplementary coverにも採用されました!
ホームページを更新しました!
だいぶ遅くなってしまいましたが,令和4年度の「研究室メンバー」,「研究室の風景」,「研究業績」を更新しました!
研究室メンバーを更新しました。
遅くなってしまいましたが、令和3年度の研究室メンバーを更新しました。
第71回錯体化学討論会
第71回錯体化学討論会にて、下記4件の発表を行いました。
- 石垣秋斗・水野貴之・加藤知香 「パラジウム-白金バイメタルサイトを有するケギン型ポリオキソメタレートの合成とキャラクタリゼーション」
- 小澤尚斗・栗原秋博・青野剛輝・加藤知香 「ケギン型二核白金種配位ポリオキソメタレートの低温焼成処理による親水性コロイド粒子の形成と光触媒的水素発生」
- 飯田拓己・中平一歩・長谷俊平・加藤知香 「単核パラジウム(II)および白金(II)サイトを有するドーソン型ポリオキソメタレートの合成とキャラクタリゼーション」
- 嵩井陵太・中平一歩・加藤知香 「単核および二核パラジウムサイトを有するケギン型ポリオキソメタレートの合成と構造変化」
European Journal of Inorganic Chemistryの「Top Authors 2019-2021」に認定されました。
下記の2報の論文により,European Journal of Inorganic Chemistryの「Top Authors 2019-2021」の一人に認定していただきました。ありがとうございました。
- Thermal Treatment of a Keggin-Type Diplatinum(II)-Coordinated Polyoxotungstate: Formation of Hydrophilic Colloidal Particles and Photocatalytic Hydrogen Production
- Syntheses, Molecular Structures, and Countercations-induced Structural Transformation of Monomeric α-Keggin-type Polyoxotungstate-coordinated Mono- and Di-palladium(II) Complexes
白金ナノ粒子を含む2種類のタングステートに関する研究成果がCatalysis Lettersに公開されました。
青野剛輝君、久保田稔也君、小澤尚斗君の研究成果「Two Tungstates Containing Platinum Nanoparticles Prepared by Air-Calcining Keggin-type Polyoxotungstate-Coordinated Diplatinum(II) Complexes: Effect on Sintering-Resistance and Photocatalysis」がCatalysis Lettersに公表されました。
親水性白金-タングステートコロイド粒子に関する研究成果がEuropean Journal of Inorganic Chemistryに公開されました。
青野剛輝君、栗原秋博君、久保田稔也君、嵩井陵太君の研究成果「Thermal Treatment of a Keggin-Type Diplatinum(II)-Coordinated Polyoxotungstate: Formation of Hydrophilic Colloidal Particles and Photocatalytic Hydrogen Production」がEuropean Journal of Inorganic Chemistryに公開されました。