T. Morii received the Young Presentation Award at the 40th Japan Zeolite Conference. Congrats!
森井君が吸着-ゼオライト合同研究発表会において若手優秀講演賞を受賞しました。おめでとうございます!
詳細はこちら
Presentation 12/2/2024
Maeda, Morii, and Matsuo gave a good presentation at the Adsorption-Zeolite Joint Research Conference (the 40th Japan Zeolite Conference). All group members attended and enjoyed their first face-to-face conference.
吸着-ゼオライト合同研究発表会(第40回ゼオライト研究発表会)において、前田・森井・松尾がそれぞれ「Rh触媒を担持した規則性多孔質シリカによるエチレンのヒドロホルミル化反応の速度解析」・「Snを架橋点とした層間拡張型ゼオライトの合成」・「有機構造規定剤の途中添加がEMC-2の結晶化挙動に与える影響」について講演を行いました。
School visit 11/6/2024
岡崎東高校を訪問し、理工系大学進学希望者に対して模擬授業を行いました。
Moteki visited Okazaki-Higashi High School and gave an outleach class to students who wanted to enter science and engineering universities.
New members
Two new students were assinged to Kong-Moteki Lab at Oct. 2023, and Okayama is now working on zeolite synthesis with Moteki .
2024年10月から孔-茂木研究室に2人のメンバーが配属され、そのうち岡山が指導学生となりました。早速ゼオライト模型の作成に取り掛かっています。
Presentation 9/18/2024
第134回触媒討論会において、茂木が「新たなTaサイト創出を指向した層間拡張MWWゼオライトの合成」について講演を行いました。