カテゴリー: 日常

冬の風物詩~中間発表と大掃除とスマホ紛失~

こんにちは。小松です。

 

今年ももう終わりですね。

今日は年末の風物詩、中間発表について書きたいと思います。

 

今年の中間発表は、B4とM1、あと林君が発表しました。

B4にとっては自分の研究について発表する初めての機会でした。

 

みんな、前日の夜遅くまで発表資料を作ったり、発表練習をしていました。

 

そして迎えた当日、、、

今年は4階と5階に分かれてオンラインと対面のハイブリッド形式でやりました。

午前中はB4、午後は修士がそれぞれ発表をしました。

 

B4は全体的に発表時間が長かった気がします。

質疑応答は何となく答えれらていたんじゃないかなと思いました。

 

そして、修士は皆さすがの発表でした。

内容が分かりやすくまとまっていて、質疑応答でも的確に答えていたと思います。

特に林君は20分という今までにないような長さの発表時間でしたが、それをものともせず発表を完遂させました。

 

そんな感じで今年も特に炎上者は出ず、中間発表は終了しました。

 

そして今年も毎年恒例の大掃除をやりました。

今年一年お世話になった研究室、実験室に感謝をしてきれいにしました。

 

そして、来年にはいよいよ卒研発表会や修論発表会がありますね。

また、M1なんかは就職活動も本格的に始まってくると思います。

 

来年に向けて、年末年始はゆっくり休んでください。

 

それでは今日はこの辺で、、、

今年も一年ありがとうございました。

来年も真田・水嶋研究室をどうぞよろしくお願いします。

さようなら!

 

P.S.
宮地君が12/24にスマホを無くしたらしいです。

そして見つかった時にはすでにぶっ壊れていたみたいです。

年の瀬にかわいそうですね。。。

彼は今LINEができない状態なので、連絡のある人はTeamsやメールにて連絡ください。

初めての伊豆大島、初めてのフルマラソン

こんにちは小松です。

 

12/3に開催された伊豆大島マラソンに参加してきました!!!

 

伊豆大島マラソンとは、伊豆大島をぐるっと一周するフルマラソンです。

アップダウンが激しいコースなので、僕たち初心者には厳しいコースかもしれません。。。

今日は参加した様子について書きたいと思います。

 

マラソンは8:30から開始でした。

学生のほとんどは6:00には起きてご飯を食べたり、ウォームアップをして準備をしていました。

 


スタート前の様子です。

皆まだまだ元気です。

 

海岸沿いを走り、山を登り、市街地を歩き続け、、、

坂を上って、坂を下って、山を登って、山を降って、上って下って登って降って登って、、、、

 

コース終盤の断層がきれいでした。

 

なんとか制限時間7時間以内に完走しました!!

僕は5時間50分くらいでゴールしました。ホントに長かったです。

先生は4時間くらいでゴールしていたみたいです。めちゃくちゃ早いです。

ちなみに学生の中ではB4が圧倒的に早かったです。

 

走り切った感想としては、思ったより応援が少なかった印象です。

島の住人総出で応援してくれるものだと思っていました。

でも、5kmごとにあるエイドステーションのおばちゃんたちは、お菓子とかドリンクとかをすごく勧めて来てくれて温かかったです。

 

走り切った後のみんなです。

やり切った顔をしていますね、、、

 

ちなみに、一週間が経とうとしている今日でも、飯岡君は足がしびれているそうです。心配ですね。

これから真田研に来ようとしている人はランニングも頑張ってください。

 

そのあと、学生だけで焼肉をしました。

島の肉や野菜を堪能しました。おいしかったです。

肉の中に腐ってる疑惑のハラミがあったみたいですが、疲れ切っていた我々は何も気にせず食べつくしました。

 

僕らはマラソンに向けて半年前くらいから週一で練習をしていました。

その努力が実ってよかったと思います。

このマラソンを経て、走ることへの感じ方が変わってきたと思います。

5kmなら楽と思うようになりました。

これからの健康のためにランニングしようかなという気持ちになっています。

しばらくはいいですけどね

 

 

 

最後は走り切った宮地君の写真でお別れです。

それでは!!

 

 

P.S.

もうすぐ研究室の中間発表です。

B4、M1は非常にあわただしくしています。

一方、日頃から頑張っているM2は中間発表を免除されたので、後輩の面倒を見たり、修論を書いたりのんびりやっています。

あ、林君はいろんな理由が重なって中間発表やるみたいです。

第100回流工部門大会!!

お久しぶりです。

小松です。

 

皆さん、前回の中野のブログ見ていただけましたか?

彼のブログにも書いてあったように、中田島砂丘で人文字に挑戦してみました!!
早速このブログのヘッダーにしてみたので是非ご覧ください!

 

さて、今回は先日行われた第100期流体工学部門講演会に参加したときの様子についてお伝えします。

今回の学会は、なんと対面で行われました。

僕は初めての対面学会だったので、修士生活の中で経験できたことはとてもうれしかったです。

 

学会は二日間あり、僕は2日目に発表する予定だったので、1日目はリラックスしてました。

僕はホテルの朝食バイキングを楽しんでいたのですが、1日目に発表の林やヤンマー君はとても緊張していました。

とくにヤンマー君は3:30まで発表練習していたみたいです。

会場の熊本大学に到着した後は、みんなの発表を聞いたり、大学探索をしたりして楽しんでいました。

 

2日目には学会の雰囲気にも慣れ、落ち着いて発表できた気がします。

そしてなんと、賞を頂きました!

とてもうれしかったです!!

ここまで研究頑張ってきたかいがありました。あとは卒業に向かって頑張ります。

 

初めての対面学会だったのですが、オンラインとは比べ物にならないほど楽しかったです。

M1の飯岡は対面学会の魅力にはまり、研究室に帰ってきた後、他のM1にM2になったら対面の学会でまくろうぜと息巻いてました。

 

P.S.

今週末はいよいよ伊豆大島マラソンです。

今までの練習成果を出し切って完走を目指したいと思います!!

ラボワ新歓

こんにちは.中野です.

11月15日に白脇協働センターの体育館を借りて,ラボワーク新歓を行いました.

この体育館に行くためには浜松駅周辺を通るため,赤信号に多くつかまりました.そのせいか,思ったより着くまでの時間が長く感じました.

 

体育館に到着した後,まずはバドミントン(ダブルス)大会が行われました.

この新歓は合計17人で行われたので,くじ引きで9チーム(1チームだけ1人)に分かれてのリーグ戦でした.

1人チームはラボワーク生になってしまったのですが,僕・飯岡さんチームは手加減することなく叩きのめしました.

これが真田・水嶋研の厳しさですね.

またいくつかの試合では,デュースまでもつれこむ白熱した試合が繰り広げられました.

優勝は寺本さん・内海(Bar)チームでした!(ぱちぱち)

 

次に,学部生vs修士によるソフトバレー対決が行われました.

真田先生の案のもと,ネットの高さをできるだけ高くして試合が行われました.修士チームよりも平均身長が低い学部生チームにとっては大変ありがたかったです.

こちらも3セット目まで突入する白熱した試合が繰り広げられました.

敵味方関係なく,ミスをすれば煽り倒す修士チームのスタイルは嫌いじゃなかったです.

最終的に修士チームが2セット先取し,幕を閉じました.

 

スポーツをした後は,みんなで中田島砂丘に行きました.ここから,神保さんとも合流しました.

砂丘に来たものの特にすることがない…となってしまいましたが,せっかくなので人文字で写真を撮ろう!となりました.

その写真がこちらです↓.何の文字を表しているのか,是非当ててみてください.

 

そんなこんなで日が沈み,ラボワ新歓は終了しました.ラボワーク生の3人も楽しんでくれていれば嬉しいです.

恒例行事のアレ

こんにちは。小松です。

 

今日は己走のことを書きます。

 

真田研では恒例行事の己走を今年もやりました!!

僕はB4の時も走ったのですが、その時は2周も走れなかったと思います。

その時の雪辱を晴らそうと、強い思いを持って参加しました。

 

例年通り開催場所は佐鳴湖で、14:00から走り始めました。

ここから時間も距離も決めず、自分の限界まで各々走り始めました。

 

結果、ほとんどの人は2~3周走り切り、中には4~5周まで走った人もいました。

僕は5周走りました!!!

めちゃくちゃ辛かったです!!!!

でも、成長を感じることができました。

 

皆で終わった後に写真を撮りました。

出し切った顔をしていますね。。。

 

その後、近くのレストランでハンバーグをごちそうしていただきました!

いつもよりおいしく感じました。ごちそうさまです。

 

 

あとは、本番の伊豆大島を迎えるのみです。

あと一か月練習頑張ります。。。

 

 

P.S.

研究室の集合写真も撮りました。

これが今の真田研です。