忠告が役に立つなら、自分に忠告する

この言葉は、河合隼雄先生の言葉だと思う。「こころの処方箋」に書いてあったかなと思って、ページをめくるが、ドンピシャな表現はない。ひょっとすると講演記録だったかもしれない。

本はできる限り図書館で借りる。図書館にないと、ブックオフネットで購入する。文庫本が軽くて良いが安さに負けて単行本を買うこともある。例外として、図書館では借りずに購入する本もある。河合隼雄と夏目漱石と村上春樹である。河合先生の本は何回でも読める。村上春樹の本は、よく内容を忘れるので読み返す。もちろん、ブックオフで買う。夏目漱石が書き続けたカネの算段と、去った女の謎にはマンネリの面白さがある。明暗はアパートと職場に合計3冊見つけて驚いた。続明暗は図書館で借りた。

「忠告が役に立つなら、自分に忠告する」は、河合隼雄先生の名言の一つだと思う。よく若い人に忠告めいたことを(職業柄か、老人だからか)言っているが、全く役に立たないことを自覚している。河合隼雄先生によれば、(説教は)息抜きだと思えば良いようである。