審査委員長
- 白井 靖人(静岡大学情報学部行動情報学科)
審査委員
- 新谷 誠(静岡大学情報学部情報科学科)
- 石川 宗(浜松工業高等学校)
- 大木島 詳弘(浜松学芸高等学校 地域協働コーディネーター)
- 岡久 太郎(静岡大学情報学部情報社会学科)
- 尾張 正樹(静岡大学情報学部情報科学科)
- 河合 孔明(静岡大学情報学部 数理データサイエンスAI教育プログラム)
- 後藤 謙太郎(静岡大学情報学部行動情報学科)
- 鈴木 葵唯(常葉大学経営学部経営学科4年,常葉大学経営学部経営学科推薦)
- 鈴木 隆則(静岡県データ活用推進課)
- 鈴木 りお(静岡大学情報学部3年,静岡大学情報学部地域連携推進室推薦)
- 関 剛志(静岡大学情報学部3年,静岡大学情報学部ITソルーション室推薦)
- 園川 香おり(浜松聖星高等学校)
- 竹内 結衣(常葉大学経営学部経営学科4年,常葉大学経営学部経営学科推薦)
- 丹沢 哲郎(静岡大学未来社会デザイン機構)
- 遠山 紗矢香(静岡大学情報学部情報科学科)
- 野口 靖浩(静岡大学情報学部情報科学科)
- 藤岡 伸明(静岡大学情報学部情報社会学科)
- 星野 仁(浜松市デジタル・スマートシティ推進課)
- 遊橋 裕泰(静岡大学情報学部行動情報学科)
※ 五十音順,敬称略
審査委員に関して
高校生探究・情報コンテストは,発表された高校生の皆さんに多くの視点からのコメントを提供したいと考えておりますので,大学の教員,高等学校の先生方,自治体の関係者各位,更に高校生の皆さんからは先輩にあたる大学生・大学院生の皆さんに審査員をお願いしました.また,テクノフェスタ浜松と併催になりますので,テクノフェスタ浜松に来場された地域の一般の方も審査に参加されることになります.審査は事前に割り当てられた審査員が各発表に伺う形でおこないます.各発表に対して複数の審査員が審査します(発表者の高校と関係のある審査員は,当該発表の審査には関わらないように調整しています).