8月5日(月)探究・情報ミニ講座を無事開催いたしました

      8月5日(月)探究・情報ミニ講座を無事開催いたしました はコメントを受け付けていません

2024年8月5日(月)に探究・情報ミニ講座を無事に開催することができました.

たくさんの高校生にご参加いただき大盛況のうちに終えることができました.

高校生の皆様,引率の先生,一日ご参加いただき感謝申し上げます。

引き続き,静岡大学情報学部 高校生探究・情報コンテストをどうそよろしくお願いいたします.

2024年度の発表登録受付を8月5日(月)まで延長いたしました

      2024年度の発表登録受付を8月5日(月)まで延長いたしました はコメントを受け付けていません

2024年度の高校生探究・情報コンテストの発表登録受付を8月5日(月)まで延長いたしました。

詳細や発表登録については、次のリンクで確認をお願いいたします。

発表登録受付詳細

2024年度の発表登録受付を開始いたしました(6月1日)

      2024年度の発表登録受付を開始いたしました(6月1日) はコメントを受け付けていません

2024年度の高校生探究・情報コンテストの発表登録受付を開始いたしました。
合せて、探究・情報ミニ講座の参加希望についても受付を行っています。

詳細や発表登録については、次のリンクで確認をお願いいたします。

発表登録受付詳細

探究情報ミニ講座,計画中

      探究情報ミニ講座,計画中 はコメントを受け付けていません

高校生探究・情報コンテスト2024では,新しい取り組みとして,発表申し込み者を対象として事前のセミナーの開催を予定しております.探究情報ミニ講座は,皆さまの探究の取り組みの評価・分析,更にはその結果を踏まえた展開を促進するために,アンケートやインタビューの実施方法やその分析方法について,1 Day セミナーの形式で実施する予定です.詳細が決まり次第,実施日時や内容,申し込み方法等についてご案内する予定です.本Webページ並びに,今後お送りするコンテストのご案内をご参照頂ければ幸いです.

浜松工業高校 – エストニアへの海外研修から学んでアプリ開発 (3/28)

      浜松工業高校 – エストニアへの海外研修から学んでアプリ開発 (3/28) はコメントを受け付けていません

コンテストで発表された浜松工業高校さんの取り組み「情報先進国エストニアのプログラミング教育について -SSH海外研修を通して学ぶ-」に関して,報告会が予定されていますのでご案内いたします.

エストニアへの海外研修から学んでアプリ開発(日本・エストニア友好協会/JEFA)

詳細・申し込み: https://peatix.com/event/3886095

先進的な理数教育を実施し、大学との共同研究や、国際性を育むための取組を推進しているSSH校 (Super Science High School) の一校、静岡県立浜松工業高校2年生が「行ってみたい国」「やってみたいこと」の学内コンペで「日本のプログラミング教育を支援するアプリケーションを開発するためにIT教育先進国エストニアに行ってみたい」と発表して最優秀賞を獲得し、エストニア研修旅行が実現しました。

初めての厳寒の北欧、中世の街並み、スマートなデジタル社会、進んだIT教育、あたたかい人々、発見したこと、心に残った出来事や学びごとなど、エストニア体験を存分に語っていただきます。

訪問したのは、ウレミステ地区、テリスキヴィ、ヴィリヤンディ、Clevonアカデミー、タルトゥ大学、ヤーン・ポスカ高校などなど。

アプリ開発を目指す高校生たちの目にエストニアはどんな国に映ったでしょう、お楽しみに!

日 時: 3月28日   19:00 〜 20:30
会 場:オンライン Zoomによるライブ配信
スピーカー: 静岡県立浜松工業高校2年生 4名
担当・引率教諭  石川 宗先生

第6回中高生情報学研究コンテスト

      第6回中高生情報学研究コンテスト はコメントを受け付けていません

情報処理学会 第6回中高生情報学研究コンテストが開催されました.各発表のポスター並びに受賞者の情報が公開されています.各ポスターが公開されていますので,テーマや手法,表現について非常に参考になるかと思います.

伊豆半島探究学習サミット

      伊豆半島探究学習サミット はコメントを受け付けていません

伊豆半島探究学習サミット(静岡大学未来社会デザイン機構主催)(2024/3/9開催)に参加してきました。伊豆エリアの高校を中心にパラレルセッション(2並列)で 11の発表(プレゼンテーション形式)が行われ,活発な質疑が行われました.