『次世代自動車フォーラム2019』参加者募集のご案内

愛知県では、次世代自動車産業の更なる発展に向け、メッセナゴヤ2019において以下のとおり「次世代自動車フォーラム2019」を開催いたします。 本フォーラムでは、水素・燃料電池自動車(FCV)に関する最新動向や、 先進の安全技術・自動運転への取組について、関連主要企業からご講演いただきます。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください!

<日時>2019年11月7日(木)13時30分~15時30分

<内容>
講演1『水素社会実現に向けたトヨタ自動車の取り組み』
講師:トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー
先進技術統括部環境技術企画室 水素・FC推進G 主査 近藤政彰 氏

講演2『スズキにおける軽自動車安全技術推進の取り組み』
講師:スズキ株式会社 四輪技術本部長 常務役員 生熊 昌広 氏

<場所>ポートメッセなごや イベント館2階 ホール
<参加費>無料
<定員>300名(申込先着順)

 <申込方法>webページをご確認ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/san-kagi/messe2019.html
<申込期限>2019年10月31日(木)
<申込み・問合せ先>
〒460-8501(住所記載不要)
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課 新エネルギー産業グループ(平木、磯部)
TEL:052-954-6350 FAX:052-954-6977

IoT推進ラボ「身近なIoTプロジェクト第3回会合」のご案内

(「IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業 推進ワーキンググループ)

総務省より「身近なIoTプロジェクト第3回会合」について、ご案内をいただきました。 ご関心がございます方はぜひご参加ください。詳細は以下をご参照ください。


身近なIoTプロジェクトの第3回会合開催につきまして

このたび、身近なIoTプロジェクト第3回会合を下記のとおり 開催することとなりましたので、お知らせいたします。

※身近なIoTプロジェクトの概要につきましては、以下のwebページを  御覧下さい。(第1回会合、第2回会合の概要等も掲載しております。)  http://www.midika-iot.jp/conference

つきましては、傍聴を希望される場合は、以下【ご回答先】に記載の 身近なIoTプロジェクト事務局宛、傍聴される方の 「ご所属・役職・お名前」をメールにてお送りいただければと存じます。

【身近なIoTプロジェクト第3回会合】

  • 日時  平成29年3月24日(金)10時00分~12時00分
  • 場所  TKP赤坂駅カンファレンスセンター 13階 ホール13A  (東京都港区赤坂2丁目14-27)  http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akasaka/access/
  • 開催趣旨  IoTサービス創出支援事業(平成28年度第2次補正予算活用分)  の委託先候補17団体(※)が、実証事業の開始に向けた  プレゼンテーションを行うものです。
    ※IoTサービス創出支援事業(平成28年度第2次補正予算)に係る  委託先候補の決定  http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000162.html
    (ご参考)  身近なIoTプロジェクト(トップページ)  http://www.midika-iot.jp/

なお、会場の人数制限を超過した場合は先着順とさせていただく 場合がございます。その際はご容赦ください。

  • 【ご出席登録〆切】  3月22日(水)正午
  • 【ご回答先】  身近なIoTプロジェクト事務局  (株式会社野村総合研究所)  E-mail: midika-iot-project[at]nri.co.jp

(本件に関してのお問い合わせは、上記の、 「身近なIoTプロジェクト事務局(株式会社野村総合研究所)」 までお願い致します。) 以上、宜しくお願い致します。

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、 下記までメールでお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403) 電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当

mail:iot-info[at]jipdec.or.jp

TEL:03-5860-7557   ※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IoT人材育成分科会(第3回)の開催のお知らせ

(スマートIoT推進フォーラム会員)

IoT人材育成分科会(第3回)の開催

≪IoT人材育成分科会 (第3回)≫

  • 日時 : 3/15 (水)10:30~(12:00頃終了予定)
  • 場所 : 総務省10階 総務省第1会議室
  • 議事次第(予定):
  1.  IoTスキルセットver.1.0(案)について
  2.  若者・スタートアップを対象としたIoT人材育成の取組について
  3.  IoTの導入・利活用によるビジネス創造の推進に向けて
  4.  意見交換
  5.  その他
≪参加申込みにつきまして≫

本分科会への参加をご希望する場合は、事前登録が必要となりますので、平成29年3月10日(金)17時までに、御氏名及び御連絡先(電話番号(必須)FAX番号又はEメールアドレス)をEメールにて、下記連絡先にお送りください。
なお、会場の規模の関係上、傍聴希望者多数の場合は、 原則としてご希望のご連絡をいただいた先着順にてご案内させていただきますので、あらかじめご了承ください。また、1社から複数名の傍聴を希望された場合、傍聴者数につきまして調整させて頂く場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(傍聴できない方には、傍聴できない旨の御連絡を差し上げます。)
また、庁舎入館の際に必要であるため、当日は顔写真付きの身分証明書をお持ち下さい。

なお、今回提供いただいた個人情報については、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守するとともに、本会合のご案内に必要とされる範囲内でのみ利用いたします。

【お問合せ先】
  • IoT推進コンソーシアム事務局内
    IoT人材育成分科会担当
    (株式会社三菱総合研究所)
    E-mail: siot-iotjinzai-ml【at】mri.co.jp
    TEL: 03-6705-6147 (担当:吉田、谷田部、柴崎)

データ利活用サブワーキンググループ(第2回)傍聴について

本メールは「IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業
推進ワーキンググループ)」へご登録いただいた方にお送りしています。


各位
平素よりIoT推進ラボの活動に対しご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
「IoT Lab Demonstration」のスマートホーム分野の実証事業に向けたFS調査として、昨年11月にスマートホームワーキンググループを開催したところです。
スマートホームワーキンググループでは、実証事業に向けた課題整理やデータ利活用について検討を行うこととしており、第1回検討会にて、「接続検討サブワーキンググループ」と「データ利活用サブワーキンググループ」の設置が決定されました。

本案内は、「データ利活用サブワーキンググループ」に係るものです。

本検討会では、機器・データを活用した新サービスの創出に向けて、プライバシーを考慮しつつ、必要事項の検討を行うこととしております。
昨年11月に第1回を開催させていただき、今回が第2回となります。

開催案内が直前となり恐縮ですが、IoT推進ラボの会員の皆様にも傍聴いただけますので、ご希望の方は下記ご参照のうえ、メールにてご登録下さい。

*********************************************************

[データ利活用サブワーキンググループ(第2回)]
日 時 :平成29年1月26日(木)16:30~18:00
場 所 :経済産業省 本館1階 西共用会議室
議 題 :新サービスの創出、プライバシー等について

○傍聴登録の方法について
・1月25日(水)16:00までに下記アドレスまでご登録下さい。
Smart_Home[at]hitachiconsulting.co.jp
(事務局:(株)日立コンサルティング)

※座席に限りがございますので、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※1月25日(水)中に傍聴可否のご連絡をさせていただきます。
*********************************************************

(本件に関するお問い合わせは、上記に記載されている
(株)日立コンサルティング( Smart_Home_at_hitachiconsulting.co.jp )
までお願い致します。)
以上、宜しくお願い致します。

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、下記までメールでお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403)
電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当
mail:iot-info[at]jipdec.or.jp
TEL:03-5860-7557
※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データ流通促進ワーキンググループ(第11回)開催のご案内

「IoT推進コンソーシアム」からの連絡になります。


データ流通促進ワーキンググループ(第11回)開催のご案内

各位

平素よりIoT推進コンソーシアムの活動に対し、ご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

本コンソーシアムでは、B2Bにおけるデータ流通・利用等に係る課題
(データの特性に応じた契約条項やデータの権利帰属の考え方など)を持ち、相談が出ている事業者を招聘し、その前進に向けた助言等を行う場として、「データ流通促進WG」を設置しており、第11回目の会合を公開形式で開催いたします。

以下の日時において開催致しますので、傍聴を希望される方は傍聴希望者登録画面(下記リンク)よりお申込み下さい。

なお、傍聴席には限りがございますので、希望者多数となった場合は抽選とさせて頂きます。予めご了承ください。
傍聴可否につきましては、12月19日(月)を目途に、メールにてご登録頂いた本人様宛にご連絡致します。

[お申し込みはこちらから] https://contact.jipdec.or.jp/m?f=407

【開催詳細】
名称:第11回データ流通促進WG
日時:12/22(木) 16:30~18:30(受付開始 16:00~予定)
場所:経済産業省 別館9階 944会議室
http://www.meti.go.jp/intro/index_access.html
議題:(予定)
・本WGのまとめ方の検討
・カメラ画像利活用SWG成果報告
・事例紹介

【申し込み期限】
12/15(木)17:00 まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関する問い合わせ先】
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
電子情報利活用研究部
(カメラ画像利活用SWG担当)
mail:\( {\tt iot-info@jipdec.or.jp} \)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━