Congratulations to our 2024 Undergrad graduates Sasamoto, Horiuchi, and Morita! On Mar. 18st 2025, we celebrated their accomplishments in the Departmaent party.
第二期生が無事に卒業を迎えました!祝賀会にて笹本、堀内、森田の3名の晴れ舞台をお祝いしました!
孔-茂木研究室としてもB4:6名、D3:2名が卒業・修了し、お祝いしました。
College of Engineering, Academic Institetute, Shizuoka University
Welcome to the Moteki Research Group!
Design and Application of Nanospace
茂木研究グループは孔教授の研究室と連携しています。
孔‐茂木研究室のホームページはこちら
Congratulations to our 2024 Undergrad graduates Sasamoto, Horiuchi, and Morita! On Mar. 18st 2025, we celebrated their accomplishments in the Departmaent party.
第二期生が無事に卒業を迎えました!祝賀会にて笹本、堀内、森田の3名の晴れ舞台をお祝いしました!
孔-茂木研究室としてもB4:6名、D3:2名が卒業・修了し、お祝いしました。
Morii and Yoshioka delivered nice presentations at the 90th Annual Meeting of the SCEJ.
化学工学会第90回年会において、指導学生である森井・吉岡がそれぞれ「Sn架橋による新規触媒サイトを有する層状ケイ酸塩」・「EMC-2ゼオライトの合成における合成条件と結晶化期間との関係解明」について学会発表を行いました。
Sasamoto, Horiuchi, and Morita delivered excellent presentations at the 27th Student Presentation of the SCEJ.
第27回化学工学会学生発表会において、指導学生である笹本・堀内・森田がそれぞれ「非対称なアンモニウム分子を用いた新たな合成ゼオライトの探索」・「広い層間を持つ層状ケイ酸塩の架橋による2次元細孔形成」・「エタノールの多段変換プロセスを目指した多機能触媒の開発」について初めての学会発表を行いました。
T. Morii received the Young Presentation Award at the 40th Japan Zeolite Conference. Congrats!
森井君が吸着-ゼオライト合同研究発表会において若手優秀講演賞を受賞しました。おめでとうございます!
詳細はこちら