_____/~\_____大流行中のインフルエンザですが、対策として30秒
____//∨\\____以上の流水による手洗いが効果的との事です。
___/ これから学位記授与式や静大就職祭など大勢の方が
__/ 静岡大学 参加されるイベントが盛り沢山です。静大TVでは
_/ 情報基盤センター 体調管理に気を配りながら、活動していきます!
/ 皆様もどうぞ体調管理に十分お気を付けください。
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.78 2018年3月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【ニュース】 締切日延長!しずおか学生動画アワード、2月28日まで応募受付!
http://alamodemedia.co.jp/movie-award-2017/
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
静岡大学の情報基盤の再整備は4年毎に1回の頻度で行われています。更新して改める
意味で情報基盤更改とも表現しています。本年の情報基盤更改の規模は大きく、例年
よりも多頻度で長時間のサービス停止に加え、利用者端末上での設定変更もお願い
しなければならい大規模なものとなっています。この規模の更改作業は2010年3月に
基幹ネットワークを商用データセンターに移設した際の規模感に匹敵します。
1万人超が利用する情報基盤においては、実に様々なサービス利用上の趣味や好みが
あるのは当然のことです。しかしながら、情報基盤においては、耐障害性に優れた
単純なひとつの機構を冗長化システムで提供することに重点が置かれがちとなります。
利便性とセキュリティのせめぎ合う中で、苦しい選択を取らざるを得ない場面も
少なからずあります。
壁面には電灯のスイッチがあります。暗いか明るいかの状況を変えるには、その
スイッチの状態を変えればいいのでとても分かり易い選択を利用者に与えています。
そんな単純なスイッチでさえ3つ以上配置されると、どの位置の電灯か覚えてられなく
て、総当たり覚悟で乱打していることもあります。初見のスイッチ群ならラベルも
読まずにひとまずそうしてみます。そこには、これ以上は簡単にはならないという
究極感、でたらめに操作しても壊れないという安心感があります。本学の情報基盤は
まだまだこの域に達することはできませんが、目指す究極は「壁面の電灯スイッチ」
に同じだと思っています。
2月に行われる最終の基盤更新作業後には、全学情報基盤サービスやシステム群への
認証IDが5年ほどの準備期間を経て統合化されることになります。ささやかではあり
ますが、ひとつの最重要なスイッチの簡素化になると思います。
(編集長2:長谷川副センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月13日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は249台に
なりました。プライベートクラウドサーバ数71台ですので、
大学全体のクラウドサーバ活用台数は320台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
菅原編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇ASIA MUSIC FESTIVAL 2017
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/278/1900
ABP2期生のタイ・ティエン・ハオさんが、昨年5月に浜松で開催されたASIA MUSIC
FERSTIVALで歌った様子をお届けします。流暢な日本語もさることながら、その
歌声が素晴らしいです。その選曲は歌が上手でないとできないよね、と脱帽でした。
民放の某番組でも勝ち進めること間違いなし!?どうぞご覧ください。
◇◇【静大生による多言語朗読会~聴いてみよう、世界の愛の言葉、愛の物語~】
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/167/1901
昨年秋に開催された、静大生有志で行われた朗読会の長編番組です。人文社会科学部
学部長裁量経費助成によるイベントで、テーマは「愛」!フランス語、中国語、
ドイツ語、スペイン語、英語、日本語の6つの言語による「愛」についての言葉は、
それぞれ違った調べを奏で、まるで音楽のようです。各言語班の個性光る表現手法にも
注目です!
◇◇静大のテレビ局「しずてれ」メンバー大募集!
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/311/1903
静大TVで活躍する、サークル「しずてれ」制作による、メンバー募集の番組です。
レポーターやカメラ、動画編集など、彼ら彼女らの活躍なしでは静大TVは成り立ち
ません。この番組を見て、多くの新メンバーが増えることを期待しております!
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月26日 東京都千代田区の国立情報学研究所にて「NII-SOCS研修会」が行われ、
情報基盤センターの高田技術職員、安原技術職員、古畑技術職員、情報企画課の関
事務職員が参加致しました。
感想:SOCとは Security Operation Center の略称で、主にネットワーク機器のログを
リアルタイムで監視し、情報システムへの脅威を監視分析する役割あるいは専門組織の
名称です。発生するインシデントへの対応力の向上が必要です。
今回の研修では、NIIによる監視システムの利用方法の説明と実習、他機関での事例
紹介説明がありました。機器で監視することはできますが全てを防ぐことはできず、
最終的にはユーザ一人ひとりの情報モラルやリテラシーに依る部分がほとんどです。
あらためて情報セキュリティ啓発の重要性を感じた一日でした。(安原技術職員)
◇◇2月10日 工学部1年生全員による「ロボットコンテスト」が開催されました。
静岡大学浜松キャンパス次世代ものづくり人材育成センターでは静岡大学工学部1年
生が1年間のものづくり実習の成果として最後の2か月をかけて製作したロボット作品
を競いました。静大TVでは優勝者インタビューやロボコンの熱戦を取材してまいり
ました。近日公開予定です。乞うご期待!
昨年の様子はこちらから → http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/85s2
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
◇◇「しずおか学生動画アワード2017」応募〆切は2月28日です!
今回のテーマは大学紹介・地域連携・フリーテーマ・空撮映像部門があります。
空撮映像部門は学生に限らずどなたでもご応募可能です。
詳細は下記からご覧いただけます。
http://alamodemedia.co.jp/movie-award-2017/
昨年の受賞作品はこちらから → http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/award2016
皆さんのご応募お待ちしております!
◇◇3月13-14日 ツインメッセ静岡にて「静大就職祭2019」が開催されます。今回は
2日間で参加企業384社と県下最大級の就職イベントです。静大TVでは、今年も企業の
採用担当者や静大OBOGのインタビューを行う予定です。過去の就活支援番組はこちら
からご覧ください。 → http://sutv.shizuoka.ac.jp/channel/7
■ 人事・慶事・弔事 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇退職
岡山パート事務職員が1月31日付けで情報企画課を退職いたしました。
情報基盤センター及び情報企画課の総務全般並びに各種システムへの
入力支援業務等に多大なご尽力をいただき厚く御礼申し上げます。
・岡山ゆりさん ご挨拶:
3年4ヶ月という短い間ですが、お世話になりましてありがとうございました。
静岡を離れますが、静大TVをみて、このキャンパスを懐かしく思うことでしょう。
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇田住客員教授
新年のご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末年始はCPUの脆弱性が公開され、びっくりされたことと思います。
マイクロソフト製品に関するセキュリティアドバイザリはこちらをご参照ください。
https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance
また、クラウドサービスであるMicrosoft Azureでも対応を進めています。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpaztech/2018/01/04/securing-azure-customers-from-cpu-vulnerability/
引き続きご安心してご利用いただけるようセキュリティ向上に努めていきますので、
よろしくお願いいたします。
◇◇永田教育研究支援員
【フルート奮闘記:その3 フルートと篠笛】
ここ2、3ヶ月さぼっています。ですが楽器の練習を丸ごとさぼっているかというと
そうでもなく、フルートは少しお休みして篠笛(竹の横笛)の練習ばかりしていました。
フルートもそうですが、篠笛にもいろいろ種類があり僕が使用するのは長さ約60cmと
フルートとほぼ同じ長さのものです。両者は同じ横笛ですので息の入れ方は似ているの
ですが、フルートはキーを押す、篠笛は穴を押さえる、など音の出し方が違い両者
それぞれ練習しなければなりません。一時フルートばかり練習していて篠笛がへたくそ
になってしまって、焦って今度は篠笛ばかり練習していてフルートはさぼってしまう、
という状況です。ですが「その2」で紹介した腹式呼吸で吹くことは両者とも共通して
いるので、一方の練習がもう一方にまるで効果がないわけでもなく、バランスよく練習
することが大事かなと思います。相変わらず楽譜はまだ読めません。
フルートを購入してもうすぐ1年になるので、せめて小学生くらいの音楽力を付けたい
です。これから練習を再開します!!
◇◇淺野教育研究支援員
【静岡県内の地域活性化のために活動中!】
皆様お元気でしょうか。最近は静岡県の中部・東部へ取材に行くことが多くなりました。
2017年12月 伊豆の天城地区でサイクルラックバスに乗り、サイクリングツアーへ参加
してきました。サイクリングの聖地を目指している伊豆は素敵な場所がたくさんあり
ますね。是非、動画をご覧ください!
しずてれ女子が行く!サイクルラックバスツアー in 伊豆市天城
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/228/1905
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
先月より、WWP運営チームでは、私が窓口となりまして「WWPスタートアップメイキング
企画」を始めました。WWPサイトを開設されて、業務や研究などで忙しくてなかなか
サイト構築に時間が割けない管理者の方に、サイトの初期ページの構築をお手伝いさせ
ていただく、という企画趣旨です。2016年に、長谷川副センター長や古畑技術職員が
セミナーを行い、私自身も視聴した下記番組でしたが、実は自身でWWPサイトを構築し
たのはこの企画が始まってからでした。
【簡単に高機能なWEBサイトを構築できる!「新WEBサービスWWPセミナー】
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/229/1684
HTMLコードが全く読めない、書けない、こんな私でもサイトを制作できるなんて、
と驚きの日々です。もし身近に、WWPサイト構築でお困りの方がいらっしゃいましたら、
本企画を勧めていただければと思います。(編集員:菅原)