☆SUCCESマンスリー☆  vol.80  2018年5月号

_____/~\_____  平成30年度 静岡大学入学式が
____//∨\\____  4月4日グランシップにおいて行われました。
___/           今年も静大TVでは密着取材を行いました。
__/    静岡大学    新入生の明るい笑顔いっぱいの様子は
_/  情報基盤センター   静大TVで続々と番組放映中です。
/              今年度も元気にメルマガスタートです!
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.80  2018年5月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

【イベント】平成30年度静岡大学入学式・静岡大学大学院入学式を挙行しました。
【ニュース】S3 新情報基盤がスタートしました。

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
パソコンにログインするための暗唱を打ってログインする。Aさんは1729と打った。
Bさんは16桁の複雑な文字列を打った。どちらもログインに成功した。さてどちらが
安全でしょうか。
「問題にもならないよ。いまどき4桁の数字だけのパスワードとか話にならない!」
と即答してしまう方はその素直さを褒めていいですね。「いやいやまてよ。いまどき
何て安直さだ。1729ってありえない。何か裏がある!?」と勘ぐった方もやっぱり
その慎重さを褒めましょう。
この問題は正誤をはっきりしない不完全さを意図して含めました。パスワードと書かず
に「暗唱」と書きました。暗唱はパスワードだけとは限らない。「Aさんが打った暗唱
がPINコードならAさんの方が安全だね」なんて答えると質問者は唸るでしょう。
PINとはPersonal Identification Numberの頭文字で、Numberが含まれていることから
数字を意味しています。だとしても4桁の数字で個人情報満載の機器を守るなんてあり
えない!と思われる方は何か忘れているかもしれません。最近は指紋認証、フェイス
認証へと進化していますが、毎日打ち込んではいませんでしたか4桁の数字を。そうです、
そうです、スマートホン!
ここで問題は「なぜスマートホンは4桁の数字で守ってヨシとしていたか」に帰着します。
答えはその端末にしか紐づいてないからです。PINコードはネットワークを超えて共有
されたり、利用されたりすることはないのです。悪意のプログラムによって偽のログイン
画面がモニターいっぱいに表示されたらどうでしょう。ここでPINコードを打ち込む
ログインに慣れていればネットワーク超しに打ち込むことのあるパスワードの漏洩には
ならないのです。PINコードを正しく理解し、パスワードと使い分ければ、PINコードは
パスワードよりも安全なのです。Windows10の導入画面では「パスワードは時代遅れです」
と衝撃的な案内が表示されています。
春・新学期になりました。この機会にパソコンログインのPINコードをはじめて
みませんか。ちなみに冒頭の1729はハーディー・ラマヌジャン数でした。
とくに裏はありません。
(編集長2:長谷川副センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇4月10日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は237台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので、大学全体のクラウドサーバ活用台数は
308台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
菅原編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!

◇◇静岡大学教育学部の魅力 教採合格者が語ります! No3
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/265/1919
昨年に引き続き、教育学部の魅力について語る本企画。大道芸ワールドカップや
お茶の学校での経験を、写真を織り交ぜながら紹介し、生き生きとした学生生活の
様子が伝わってきます。是非ご覧ください!

◇◇平成29年度学位記授与式 浜松地区 -静岡大学-
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/313/1920
平成29年度学位記授与式 静岡地区 -静岡大学-
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/313/1921
出会いと別れの季節。旅立っていった卒業生の晴れやかな表情をご覧ください。

◇◇ロボットコンテスト2018 ダイジェスト編 工学部&次世代ものづくり人材育成
センター
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/256/1922
2月に浜松キャンパスで行われた工学部1年生によるロボットコンテストの番組です。
全種目の優勝チームがその喜び、苦労したことなどを語っています。会場の熱気、
繰り広げられる熱戦の様子をどうぞご覧ください!

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月13日 NTT西日本と静岡大学は、「次世代大学 IoT 情報基盤」の実運用を開始
することをプレスリリースしました。ビッグデータ、大災害に高度対応する情報基盤
を大学として実現するため、静岡大学とNTT西日本が共同で開発しました。3月15日から
新情報基盤を運用開始しています。
詳細は番組でチェック!→http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/229/1917

◇◇3月13-14日 ツインメッセ静岡にて「静大就職祭2019」が開催されました。
参加企業384社と県下最大級の就職イベントで、静大TVは、企業の採用担当者や
静大OBOGのインタビューを行いました。
速報はこちら http://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/312

◇◇3月14-16日 日本オペレーションズ・リサーチ学会 2018年春季研究発表会が
東海大学高輪キャンパスにて行われ、シンポジウム(14日) にて長谷川副センター長
が招待講演を行いました。「データサイエンスを支える学術情報基盤の昨今」
http://www.orsj.or.jp/~nc2018s/index.php/symposium/
15日にはバンダナ巻の数学者としてテレビでもおなじみの秋山仁先生の基調講演が
行われました。懇親会で偶然目の前で開場を待つことになり、おもわずツーショット
写真をお願いしてしまいました。他会員の皆様は慣れてる感じでしたが、私は一人
興奮してしまって。
秋山先生にはご快諾頂き、とても嬉しい記念になりました(長谷川)。

◇◇3月 平成29年度静岡大学学位記授与式 22日、浜松のグランドホテルで、
23日は静岡市のグランシップ静岡で挙行されました。今年も卒業生の様子を静大TV
で取材しました。

◇◇4月4日 グランシップ大ホールにて、平成30年度静岡大学入学式が挙行されました。
学部生2,037名(編入学生を含む。)、大学院生655名の新入生が少し緊張した表情で
入場しました。静大TVは、新入生に今の気持ちなどをインタビューして参りました。

◇◇4月9日 「S3 新情報基盤説明会」が両キャンパスにて開催されました。
静岡キャンパスでは井上センター長、浜松キャンパスでは長谷川副センター長が講師
として多くの参加者に説明いたしました。

■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……
◇◇4月 情報基盤センター主催各種セミナーが開催が決定しました。オンライン教育
総合セミナーが20日に静岡キャンパス、18日に浜松キャンパスを皮切りに、動画制作
セミナー、ロボット活用セミナー、出版セミナー、Office365セミナーが年間を通じて
開催されます。多くのご参加をお待ちしております。

◇◇4月10日「しずおか学生動画アワード2017」授賞発表!
大学紹介部門・地域連携部門・フリー部門の3つのテーマで多数のご応募がありました。
優秀な作品が多く、審査に時間がかかり結果発表が遅れましたことをお詫び申し上げ
ます。ご応募いただいた皆様、素晴らしい作品をありがとうございました!
SUTVにて作品公開中→http://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/314

■ 人事・慶事・弔事 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇定年
・高田重利さん 静岡オフィス技術職員
3月31日で定年退職します。情報処理センター設置依頼28年間 大変お世話になりました。
コンピュータ、ネットワーク技術の 発展と共に業務に携わらせていただき感謝いたし
ます。 4月からは再雇用職員として業務に携わらせていただきます。よろしくお願い
いたします。

◇◇任期満了
・矢入悠嗣さん 静岡オフィスパート技術職員
昨年度3月31日にて任期満了に伴い退任し、本年度の4月からは教育研究支援員として
引き続き情報基盤、主に静岡大学テレビジョン等の情報発信に携わらせていただきます。
今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。

◇◇退任
3月末で石井洋之客員教員が退任いたしました。センターの研究活動に多大なるご貢献
をいただき、厚く御礼申し上げます。
「静岡大学情報基盤センター2011年度の活動報告」の著書「BCPを支えるクラウド情報
基盤 第4章」を担当させていただいたことを切っ掛けに客員教授を拝命いたしました。
東日本大震災の直後に時宜を得た内容の本でした。この本で、多くの企業様にクラウド
コンピューティングの重要性を説明させていただきました。これからもBCPの普及促進
に微力を尽くす所存です。そのためには、4月から始まるOEDを受講して最新の情報入手
を怠らないようにいたします。皆様のお役に立てるようなことがあれば、喜んではせ参じ
ますのでお声がけください。お世話になりましたことを感謝申し上げます。皆様のご活躍
をお祈り申し上げます」

◇◇着任
・塚平高揚さん 静岡オフィス技術職員
皆さまこんにちは。4月から情報基盤センター静岡オフィスにて勤務となりました、
塚平 高揚(つかだいら たかあき)と申します。
つい先日、大学を卒業したばかりですので至らぬ点も多いかと思いますが、一つ一つ
着実に業務を遂行していけるよう、精進して参ります。情報の世界は日進月歩で、変化
がとても速い世界だと思っています。日々の業務の中でも、様々なことを学びつつ、
一日でも早く皆さまと、そして学生の皆さんのお役に立てるようになりたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

・神山夏実さん 静岡オフィスパート事務職員
4/1より情報基盤センター静岡オフィスパート事務職員として勤務しております、
神山夏実と申します。生まれも育ちも静岡、結婚しても静岡に住み続けています。
静岡が大好きです。生意気な飼い猫のスコティッシュフォールドに日々癒されています。
動物が好きな方、たくさん話しかけて下さい。不慣れな点も多く皆様にご迷惑をお掛け
することがあるかと思いますが、その都度学びながら一日でも早く静岡オフィスの一員
としてお役に立てるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

・名倉栄梨さん 浜松オフィスパート事務職員
お久しぶりです!昨年9月末に任期満了で退職し、4月より再度着任致しました。今後、
静大TVやメルマガなどまた皆様のお目にかかることがあるかと思いますが、どうぞ宜しく
お願い致します。

今年度より、情報基盤センターでは、新たに2名の客員教授、2名の教育研究支援員を
迎えました。
・柴田昌幸客員教授
・滝島繁則客員教授
・小谷明弘教育研究支援員
・矢入悠嗣教育研究支援員

◇◇祝・静大TVで活躍してくださった学生スタッフ6名がご卒業されました!
<静岡キャンパス>
・ヒル貴さん → 第1回しずおか学生動画アワード受賞者。
・神田浩利さん → ダンサーの神田さん♪ 多方面で大活躍でした。
・芝口碧さん  → アイドル系のバンドメンバー&美人時計にも出演しました。
・佐藤佑衣 → アイドル系のバンドメンバー&美人時計にも出演しました。
<浜松キャンパス>
・磯部翔一さん → 第1回しずおか学生動画アワード受賞者。
静大TVのクオリティアップに貢献してくださいました。
・石榑祐美さん → 長年静大TVリポーターとして大活躍でした。

■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇山﨑國弘客員教授
情報基盤の更新で静大IoTEを担当しました。eduroamIDPをパブリッククラウドで実現
したのは日本初だと思います。eduroamに参加する世界中の大学関係者が、静岡大学の
キャンパスで無線LANが利用できるようになりました。
例えばイギリスの大学の方が利用する場合、無線LANアクセスポイント→静大eduroamIDP
→日本のeduroamTop→イギリスのeduroamTop→所属する大学のeduroamIDPと、利用者認証
は地球の裏側まで問合わせが行われます。世界中のシステムが連携して処理をするのが
当たり前の時代になったことを再確認しました。

◇◇堀格人客員教授
2016年の日本人の平均寿命は、女性87.14歳、男性80.98歳とのことで、2017年生まれの
孫娘は2104年まで生きる。すごく遠い世界の様に感じますが、その世界では、貧困や
気候変動による災害をなくす事ができているだろうか。これからを生きる子供たちは、
人工知能活用社会・脱炭素社会を力強く生きていかなければならない。目指すべき社会
のため、今、私にできる事の一つに、遊びの中でコンピュータに触れ・学び・創造する
喜びを子どもたちに体験してもらうことがあります。変化の時代、企業活動においては
これまで以上に甘えのない優しさをもって次世代を担う子どもたちに関わっていきたい
と思います。
皆様、今年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
オンライン教育推進のため、情報基盤センターが開催する「OES オンライン教育総合
セミナー」の受講の受け付けが始まりました。このセミナーは、総合的な内容の
「オンライン教育総合セミナー」と、他にいくつかの詳細なセミナーに分れて実施され、
オンライン教育に興味はあるけれど、具体的にはどう実践して良いのかわからない、
といった教員の方々にはちょうどうってつけの内容になっています。
受け付けが始まりますと、教員のみなさまからのお問い合わせも多く、やはり潜在的な
需要が高かったのだと実感しています。
静岡大学の教員のみなさまには、是非このセミナーにご参加頂ければと思います。
ノウハウを取得してオンライン教育を推進して頂ければ、今年は静岡大学のオンライン
教育を本格的に開始する年になりそうです。
(編集員:大市)



その他の記事も是非お読みください!