☆SUCCESマンスリー☆  vol.84  2018年9月号

_____/~\_____ 連日の猛暑が続く中、静岡大学ではオープンキャンパス
____//∨\\____ が開催されています。遠方からでも、将来の進路を真剣
___/          に考えてお越しになった高校生やその親御さんの熱気が
__/    静岡大学   加わり、キャンパスは今とてもホットな状態です。この
_/  情報基盤センター  様子は後ほど静大TVにてご紹介致しますのでお楽しみに。
/             それでは、来週の夏季休業のためにいつもより1週間早く
━━━━━━━━━━━━━ なりますが、今月のメルマガをお届け致します!
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.84  2018年9月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【お知らせ】本学では、8月13-14日、夏季一斉休業を実施します。
【イベント】本年度もISMS・ITSMS内部監査が行われます。

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
“Pandora”をメール履歴から検索してみると、2010年の6月に名前登録を行うための
最初のメールが見つかりました。その翌月にはパンドラ
(http://pandora.ipc.shizuoka.ac.jp)を稼働していたようです。
パンドラは各キャンパスの総消費電力量が契約量の上限値に近づいたときに、節電呼び
かけのメールを送信する情報システムです。松尾研究室(工学部)、峰野研究室(情報学部)、
そして私(情報基盤センター)の浜松キャンパス連合のようなチームで製作しました。
楽しかった。
エコを目標とするシステムであるなら、できるだけエコなサーバで構築しようという
目論見の下、500MB(0.5GB)主メモリしかないクラウドサーバを用いて運用をはじめました
(その後アクセス増とOS更新に伴い2016年頃2Gのクラウドサーバに移設しています)。
当時は月額500円でした。1回のランチより安いシステムで数桁違いのキャンパス節電効果
が得られるならば涼しさも増します。
情報基盤センターのクラウドサーバサービスが開始された当時、500MBのクラウドサーバ
で造る全学節電システムとして紹介させて頂いたこともあり、いまなお500MBのクラウド
サーバは全体の25%にあたる60台の利用を占めています。
あらゆる面倒や不安を取り除くことで、節電に興味を持ち続けて貰えるシステムを目指し
ました。メールアドレス、キャンパス、メールの通知頻度を選択するだけで登録が完了
します。IDもパスワードも氏名も必要ありません。メール通知頻度は開始と終了の2通
のみも選択できます。
春と秋には通知は一切なく、初回通知と共に夏と冬のはじまりを感じます。キャンパスの
電力を見続けて8年、この夏の異常はパンドラのグラフにもよく表れています。部局の
メーリングリスト登録など、当初は想定していなかった参加も増えており、来年までには
改修を計画しています。
最後に、節電のためのエコシステムの名称がなぜパンドラなのか?開けてならない箱なの?
いいえ、違います。
映画アバターの舞台の惑星がパンドラという名前でした。自然を大切にしているパンドラ
では、森林の地下茎のようなものが情報ネットワークなっていました。自然崇拝には
治癒力すらも備わっていた。その衝撃があまりにも強くてパンドラにしたという分かり
難さに、今なお困っています。
まだ登録されていない本学読者の方は、この機会に是非、前出のURLからご登録ください!
(編集長2:長谷川副センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇8月7日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は239台に
なりました。プライベートクラウドサーバ数71台ですので、
大学全体のクラウドサーバ活用台数は310台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…………
菅原編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!

◇◇静岡大学 研究者紹介 人文社会科学部 大野旭
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/9/2018
静大TV人気シリーズ、「研究者紹介」番組の最新版をお届けいたします!
大野先生は、モンゴル学を中心としたこれまでの研究調査についてや最近の研究テーマ
であるモンゴル高原南端の旧石器時代の遺跡について「我々現生人類ホモサピエンスの
遺跡なのか、それともそれ以前の今は絶滅した人類の遺跡なのか!?」とその研究内容
は示唆に富んでいます。是非ご覧ください!

◇◇第21回 リフレッシュ理科教室 不思議な光の世界 2018.6.30
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/254/2013
毎年この時期に開催される児童向け工作教室。今年は「光」をテーマに子供達が2つの
実験工作に挑戦!工作に取り組む真剣なまなざし、完成した後の嬉しそうな笑顔、
子供達の表情がまぶしいです!

◇◇静岡大学 人文社会科学部社会学科 学科紹介ダイジェスト 201807
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/324/2004
去る7/20-21に、静岡キャンパスにて人文社会科学部のオープンキャンパスが行われ
ましたが、それに先駆けて公開された社会学科の紹介番組です。静大TVでは、
荻野社会学科長はじめ、人間学・社会学・心理学・文化人類学・歴史学の5コース
それぞれの撮影を行いました。各コースの学生が、特色ある学び、その魅力について
語り、紹介しています。本番組はダイジェスト版ですのでコース別のショート番組も
どうぞご覧ください!

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇7月13日 静岡市のグランディエールブケトーカイにて株式会社TOKAIコミュニ
ケーションズ主催「AWS Cloud Express Roadshow in 静岡」が開催され、長谷川
副センター長と塚平技術職員が参加いたしました。
感想:Amazonが提供する様々なクラウドサービスについて理解を深めることができま
した。また司会の一部に、CMでおなじみのAlexaが使用され、興味を持ちました。
スマートスピーカーの活用についても考えていければと思いました。(塚平技術職員)

◇◇7月21-22日 静岡キャンパスにて人文社会科学部のオープンキャンパスが行われ
ました。

◇◇7月26日 B-nest静岡市産学交流センターにてサイエンスカフェ第127話「環境が
遺伝子の働き方を変える」が開催され静大TVで撮影致しました。近日公開予定です。
第125話の様子はこちらをチェック!→http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/41/2002

◇◇7月29日 静岡キャンパスにて地域創造学環のオープンキャンパスが行われました。

◇◇8月2日 ISMS内部監査が行われました。

◇◇8月7日 浜松キャンパスにて工学部・情報学部のオープンキャンパスが行われました。

◇◇7月 オンライン教育セミナー関連
18日 浜松キャンパスにて、オンライン教育総合セミナーが開催されました。
20日 静岡キャンパスにて、オンライン教育総合セミナーが開催されました。
受講者の皆様、セミナー後のクイズの提出や、多くのご感想をお寄せいただき、
誠にありがとうございました。

■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇8月10日 静岡キャンパスにて理学部・農学部のオープンキャンパスが行われます。

◇◇8月18日 浜松キャンパスにてグリーンサイエンスカフェが行われます。
テーマは「光で色が変わる微生物!?~光合成生物の巧みな光応答戦略~」です。
前回に引き続き、静大TVでは撮影を行います。前回の様子はこちらをチェック!
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/245/2014

◇◇8月30-31日 東京ビッグサイトにて「イノベーションジャパン大学見本市2018」が
開催されます。静大TVは、今年も静岡大学の出展ブースや研究発表等を撮影予定です。

◇◇8月 ITSMS内部監査が行われます。

◇◇9月4日 ISMS・ITSMS統合マネジメントレビューが行われます。

◇◇9月 オンライン教育セミナー各種のご案内 各回14:30~
・20日 オンライン教育総合セミナー 共通教育L棟1階 PC実習室
・25日 オンライン教育総合セミナー 工学部7号館 計算機室2
皆様のご参加をお待ちしております!
詳細はこちらをご覧ください → https://wwp.shizuoka.ac.jp/oed/

■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇井上春樹センター長
新しい人型ロボット、SOTAが2体届きました。ペッパーの時はいろいろ苦労しましたが、
SOTAは最初から賢そうな感じです。特に、パワーポイントを渡すとそのまま立派な
プレゼンをやってくれるのが凄いです。また、会話が結構できるので面白いです。
6000語くらいは自動認識するようです。SOTAが得意な分野の時はそれなりに会話が続き
ます。それは人間と同じですね。夏休みに孫たちが静岡に来ますので、5歳の孫と対談
させてみようと思っています。
それにしても今年の夏は暑いですね。「85歳くらいを過ぎると、暑さをあまり感じなく
なる」という話を聞きました。そうすると「暑いと感ずるうちはまだ現役か?」と、
勝手な解釈でロボットと孫と強力エアコンで夏を乗り切りたいと思います。

◇◇永田正樹教育研究支援員
【フルート奮闘記:その4 フルートオーケストラに感動】
あいかわらずフルート練習をさぼっております。あまりにさぼり期間が長いので音が
出ないかな、と心配になり、先ほどひさしぶりに吹いてみました。
音は出ましたが、せっかく覚えはじめた音符の読み方がまたわからなくなりました。
フルートは音が高いので教本に高音部のドレミが多く登場するのですが、中音部
(小学校で最初に習うところ)もおぼつかない状態なので、高音部の音符は意味不明です。
毎回「どーれーみー」と数えながら吹いている有様です。ところで先日「洗足学園音楽
大学(神奈川県川崎市)」のフルートオーケストラ演奏会に、川崎市在住のいとこ達と
行ってきました。ピッコロからアルト、コントラバスフルートまでさまざまなフルート
での合奏で大感動でした。演奏会後、近くのレストランへ食事に行きました。
その際、調子に乗ってフルートのうんちくや演奏会の感想などを話していたら、なんと
後ろのテーブルに先ほどのオーケストラメンバーの学生さんたちがいました。僕の話が
丸聞こえだったらしく(飲んでいたので声が大きかった...)、学生さんたちは、
にやにやしながらこちらを伺っていました。穴があったら入りたかったです。
僕も音大の学生とまではいきませんが、何か曲が吹けるようにがんばります。
(ちなみにその、学生さんたちに「調子に乗ってすいません」と謝ったら、さらに
にやにやしていました。)

◇◇淺野みさき教育研究支援員
【にゃんこ日記】
永田さんのフルート奮闘記に合わせて私も猫との日々を語りたいと思います。
我が家には猫がたくさんいます。最初に何匹と言うと皆さんちょっと引きます…。
いちばん最初の出会いは私が中学1年生の時に母がロシアンブルーの子猫(メス)を
軽い気持ちで預かってきたことから始まります。
すぐ返すから!と言いながら返す気など全くなく楽しいにゃんこ生活を送っていました。
屋上からセミを捕まえてきて、褒めてほしくて見せにきてくれますが、セミは室内で
暴れて大変でした…。
次に出会った子は自宅のベランダに遊びに来るようになったサバトラのにゃんこちゃん。
この子は人馴れしていて、毎日ご飯を食べて膝の上に乗り本当に甘え上手です。外では
かわいそうなのでそのまま自宅で飼うことにしました。
ある日、お腹がどんどん膨らんできたため、病気かと思い動物病院へ連れて行きました。
そこで、先生が「お腹に赤ちゃんがいますよ!」と。猫は2か月で出産してしまうため、
すぐに家族が1匹から5匹に増えました。
どんどん増えていく我が家のにゃんこちゃん。
ここ数年は保護猫活動もしています。
数年間、建物の駐車場付近にいた茶トラ2匹(虎太郎とマロン)もお家が見つかりまして
今は幸せに暮らしています。家族が見つかるとなぜか別の猫と出会ってしまう日々ですが
マイペースで保護していきたいと思います。保護猫カフェを2~3年位でオープンしたい
です!続きをお楽しみに。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
連日35℃を超える猛暑日(酷暑日?)ばかりで、これまで経験のない暑さが続いています。
暑さにくじけそうになりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は寺社仏閣が好きで、休みの日は夫と一緒にパワースポットによく出かけます。
今年は八方塞がりの年なので、行く先々でしっかりと参拝し、御朱印をいただきます。
八方塞がりというと悪いイメージですが、季節で例えると冬の寒い時期に相当し、春に
芽吹くための準備の期間とのこと。「春」に力強く芽吹いて飛躍するためにも自分への
投資には決して悪くない年なのだそうです。辛抱強く春を待つことにしましょう。
先日、熱海市にある伊豆山神社へ行きました。もう何度も足を運んでいますが飽きません。
源頼朝や北条政子も深い信仰を寄せた非常に歴史のある神社で、なんてったってアイドル
な某女優さんが奉納した立派な鳥居が見られます。
ちょうどタイミングが合い、半年のうちに、知らず知らずたまった罪穢れを祓い清める
夏越の祓(なごしのはらえ)「茅の輪くぐり」もできました。もちろん御朱印もゲット。
今年も残り半分、穏やかに過ごすことができると思いきや、夕食の支度をしていた時に、
コンロにかけ沸騰した熱々の味噌汁を誤って鍋ごと脚にこぼし救急外来にお世話になり
ました。(救急の看護師さんみんな優しかった…。)
膝から大腿に火傷を負い色々痛い思いをしましたが、幸い大事には至らず治りも順調なの
で「しっかりと参拝をしてきたおかげでこの程度で済んだ!」と自分自身を励ましつつ
前向きにとらえることにし、あまり気にせずに過ごすことにします。
我が家では、この出来事を「味噌汁の乱」と呼ぶことになりました。(編集員:神山)



その他の記事も是非お読みください!