☆SUCCESマンスリー☆  vol.89  2019年2月号

_____/~\_____  明けましておめでとうございます。
____//∨\\____  本年も情報基盤センター並びにメルマガを
___/           どうぞよろしくお願いいたします。
__/    静岡大学    さて、平成最後の年末年始いかがでしたか?
_/  情報基盤センター   ゆっくり過ごせましたでしょうか?
/              お正月気分がまだまだ名残惜しいですが
━━━━━━━━━━━━━  2019年も元気にメルマガスタートです!
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.89  2019年2月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】「全国学生動画アワード2018」応募作品受付中! https://video-award.info/

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
2019年になりました。明けましておめでとうございます。新年度に備え情報基盤センター
を構成する教職員に大きな変動があります。その詳細は4月に報告します。
ここでは今後の情報基盤の新しい動きについて、夢も含め書かせていただきます。
昨年12月に発生した世界的なモバイル通信網の障害は、改めてそれが情報通信世界の
中心に位置していることを図らずも証明しました。あるいはそれを知らしめるために
意図的にキャリアやメーカーが仕組んだものではないか、とさえ勘繰られるほどです。
私も東京に出張中で、第4世代モバイル通信網(4G)がつながらなくなったときは
「自分のスマホの契約の問題ではないか」と疑ったほどでした。多くの人々がフリー
Wi-Fiエリアを求めて走る様は、ポケモンGO!発売時を想起させました。
はっきりわかったことは「Wi-Fiのカバー範囲は極めて狭く、モバイルは圧倒的に広い」
ということです。「今更何を言ってるんだ!」とあきれる方も多いかと思います。
しかし、私はそういう方に問いたい(NHKのチコちゃん風に)。「静岡大学のキャンパス
全体に対するWi-Fiカバー率は何パーセントかわかりますか?」「静大のチコちゃん」は
知っています。「その答えは、わずか2.4%です」
キャンパスの総面積は約415万平方メートル、Wi-Fiアクセスポイント(以下AP)数が
324台、1台当たりの平均実用カバー面積が314平方メートル、重複が無いと仮定して
それらのカバー面積は10万平方メートルというのが根拠です。更に厳密な調査を現在
実施中ですが、実際は1.5%程度になってしまいそうです。これだけ通信網が発展した
現代において大学の通信可能範囲はキャンパスの2%以下でしかないのです。つまり部屋
をちょっとでも出るとほとんどWi-Fiは使えない、ということです。極論すると「これで
インフラと呼べるのでしょうか?」とさえ思ってしまいます。
これを改善するもっともシンプルな方法は、APの台数をどんどん増やすことです。
しかしこの方法は深刻な弊害がでます。AP数の増加は利用者の増大を可能にしますが、
それはデータの巨大化も促します。本学の場合インターネットに接続されている回線
容量は最大2Gbpsですので利用者毎の可能通信容量はどんどん減少していきます。
快適な通信とはかけ離れていくばかりです。
というわけで、本質的な解決策は「モバイル通信の本格導入」ということに収斂します。
「東京オリンピック」に備えて第5世代通信網(5G)整備が急速に進んでいます。
電波TV放送局のWEB化が更に5G化を加速します。2019年12月頃には本格的な5G端末が
現れてくることは確実です。

本学での具体策は以下になります。
(1) Wi-Fi電波強度が低いエリアに常駐する教員にLTEルータを配布します。約150台。
これでWi-Fi難民が救えます。
(2) 教員、ゼミ室、会議室などの共通エリアにLTEルータを配布します。合計約1000台。
(3) LTEルータの5G化を図ります。合計約2000台。並行してキャンパスへの5G用集合
アンテナなどの整備を実施していきます。

(3)が実現した場合の静岡大学全体の通信容量はモバイルだけで20000Gbps=20テラbpsに
なります。現状の10000倍ということになります。また、キャンパスカバー率は98%以上
が確実ですのでWi-Fiと合わせて100%以上になります。
実現のためには以下の様な多くの課題が存在します。
1)認証の統合、2)サーバ、ストレージのパブリッククラウド化、3)予算措置などです。
これらは深刻な課題ではありません。綿密な戦略策定、精密な事前検証を行うことで
解決されていきます。2022年の次期基盤更新でこれらが全て実現することが現状の夢
です。いまは夢ですが「2022年には、静岡大学だけでなく多くの組織で当たり前に実現
しているはず」と予言して新年のごあいさつに代えさせていただきます。
(編集長1:井上センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月8日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は235台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので、大学全体のクラウドサーバ活用台数は
306台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥‥………
菅原編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇ Mr. &MS. 静大コンテスト2018 第69回 静大祭 – 静岡大学
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/327/2098
静大祭の目玉イベントと言えば、このMr.&MS.静大コンテストですね!
今回も多くの美男美女たちが会場を沸かせてくれました。
どの出場者もきらりと光る個性、うっとりするほどのはじける笑顔、本当に素敵なん
ですよ。百聞は一見に如かず、どうぞご覧ください。

◇◇【虫の心を覗いてみよう】 静岡大学グリーン科学技術研究所 竹本裕之先生
グリーンサイエンスカフェin浜松 2018.10.20
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/325/2094
昨年10月に行われた「グリーンサイエンスカフェ」の様子をお届けします。
虫の心になって迷路を辿るゲーム、においをかぎ分けた時の反応…。どれも見応えが
あり、虫好きキッズたちのインタビューも楽しいです。“グリーンサイエンスカフェ”
シリーズはこちらからどうぞ! → http://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/325

◇◇環境が遺伝子の働き方を変える 理学部 生物科学科 山内清志先生
サイエンスカフェin静岡 第127話
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/41/2101
静大TV人気コンテンツ「サイエンスカフェ」シリーズ。山内先生による遺伝子の不思議
についてフルバージョンでご覧いただけます。持って生まれた遺伝子、ゲノムが生育環境
によってどのように変わるのかをわかりやすく解説されています。

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇12月14日 東京大学本郷キャンパスにて「EDGE-NEXT 発展編最終報告会」が行われ、
鮫島パート事務職員が参加致しました。
http://www.ducr.u-tokyo.ac.jp/activity/venture/education/edge.html
感想:EDGE-NEXT発展編最終報告会に参加いたしました。
英語でのプレゼン・質疑応答を行いました。私はSotaに関する質問の回答が役割でした。
審査を無事通過できました。今後も補助を努力いたします。
(鮫島パート事務職員)

◇◇12月20日 静岡キャンパスにて、オンライン総合セミナーが開催されました。
受講者の皆様、セミナー後のクイズの提出や、多くのご感想をお寄せいただき、
誠にありがとうございました。また、セミナー受講者のうちの希望者に115台の最新
高速のパソコンの無償貸出しをしております。

◇◇12月21日 熱海市にて「Security Day 2018」が行われ、長谷川副センター長、
安原技術専門職員、塚平技術職員が参加致しました。
感想:セキュリティの専門家から興味深いお話をたくさん伺ってきました。実際に
自分が送受信しているメールを使ったばらまき型メールが出回りはじめたとのこと、
どこまで自衛できるのか気が遠くなりそうですが気をつけたいですね。
2018年のセキュリティ10大ニュース、10大脅威などが発表されています。
皆さんもあらためて自分のまわりのセキュリティを見直してみましょう!
(安原技術専門職員)

■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇1月 オンライン教育セミナー各種のご案内 各回14:30~
・18日 オンライン総合セミナー 工学部7号館 計算機室2
・22日 オンライン総合セミナー 共通教育L棟1階 PC実習室
皆様のご参加をお待ちしております!
詳細はこちらをご覧ください → https://wwp.shizuoka.ac.jp/oed/

■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇長谷川博彰 客員教授
頌春 数年前「文字が美しく書ける黄金律」なるものを発見しました。一昨年、それを
特許庁に意匠登録を申請したところ、新規という判断がなされ登録が完了しました。
王羲之も、弘法大師も、書道の先生も、街中の看板文字も・・・この黄金律に嵌ります。
SNSのデジタル社会において、手書き文字や文通に癒しを求める若者も増えているよう
です。日本人の美しい文字や書を愛でる文化、その継承に役立てればと想います。
その黄金律とは極めてシンプルです。特許庁『意匠登録・第1583535号「短冊」長谷川
博彰』でご覧いただけます。

◇◇淺野みさき 教育研究支援員
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
新年ということで、オーラソーマ2019年マイボトルを調べてみました。
10月28日生まれの方はご一緒に!
B005 サンライズ/サンセットボトル
上がイエロー 下がレッド
広大なエネルギーを開いていく。開放されたエネルギーを知識を使って用いる。
蠍座の今年の1月から6月までの星も調べてみました。
1月は発展と広がり 面白いことをしよう!
2月はメリハリ ONとOFFをしっかり分ける!
3月は夢に向かって楽しく過ごす。
4月は難しさを知る 今を大切に、この瞬間をやりきる!
5月はイメージチェンジ 自立する!
6月は新しいアイデンティティ 完璧じゃなく、中途半端な自分で行こう!
総合的にみると、知識を使って何かワクワクするような企画が始まりそうです。
あまり完璧じゃなくても良いので、ゆるくすることが大切な年となりそうです。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
2019年が始まりましたね。皆様は、どのようなお正月でしたでしょうか。
名倉家は、年明け早々に家族全員で神社へ厄払いに行ってきました。
今年は、私と父母が前厄、主人が本厄で見事に家族全員が厄年となってしまい、
神主さんも苦笑いでした。
まだ本厄、後厄と続きますが、家族全員が無事に乗り切れるように祈るばかりです。
思い出すと、昨年のお正月は、私のインフルエンザと主人の入院から始まり、
楽しい記憶、むしろ記憶すらあまりありませんでした・・。
今年は、元気にお正月を迎えることができてよかったです。
やはり健康第一ですね!
寒い日が続いておりますが、皆様体調には十分お気をつけくださいませ。
(編集員:名倉)



その他の記事も是非お読みください!