☆SUCCESマンスリー☆  vol.93  2019年6月号

_____/~\_____ 吹く風もだんだん夏めき、春が過ぎるのが
____//∨\\____ 惜しまれるこの頃です。
___/          皆様、いかがお過ごしでしょうか。
__/    静岡大学   静岡大学では、5/11-12に新入生歓迎イベント
_/  情報基盤センター  「春のビッグフェスティバル」が開催され、
/             大盛況でした。今月も元気いっぱいメルマガスタートです!
━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆  vol.93  2019年6月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】静岡キャンパスにて春のビッグフェスティバルが開催されました!

■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
着任して1ヵ月が過ぎました。満開だった桜は葉桜になり、新入生は授業や大学生活に
馴染み、慌ただしかった4月当初に比べ現在は大学の雰囲気はおだやかになりました。
一方で私は現在もバタバタしており、センタースタッフ、情報企画課のみなさまの
サポートのおかげでなんとかやっております。
私は以前から専門学校で組み込みプログラミングやアルゴリズム、オペレーティング
システムなどを担当しています。先日、ネットワーク・リテラシーの授業でこんなこと
がありました。

永田:「本日のテーマに対してレポートを作成し、永田までEメール送信してください」
学生:「先生、Eメールの仕方がわかりません」
永田:「ええっ!?(絶句) Eメールを送れないの??」
学生:「はい。Eメール使ったことありません。LINEかインスタで送ります」
永田:「ごめん。僕はLINEもインスタも使ったことがありません」
学生:「ええっ!?(絶句)」

私はEメール経験がないことに衝撃を受け、学生は最近のSNSを知らない私に衝撃を受け、
お互いにカルチャーショックでした。この大学での担当クラスは情報系の専攻ではなく
他分野のため一部の学生はICT周辺に慣れていません。上述のとおり、私のこれまでの
環境は情報系でしたのでこのようなことは初体験でした。
学生は未知の領域を学習するために学校に通うわけですから、知らないことがあること
は当然ですし、そのために我々教員がいると考えています。今回の件で痛感したのは
教育者としての配慮でした。他分野の学生には科目の主テーマだけでなく、その周辺
分野も理解度を把握しながら授業を進めていく必要があると感じました。一方で、専門
分野の学生には自明すぎる説明は授業が冗長になるため省略すべきです。着任して早々、
よい教訓を学生から勉強させていただき今後の教員としての職務に気合が入りました。
ちなみに、「Windows95ではまだ機能が弱かったけど、2000やXPでだいぶ改善したよね??」
と問いかけたら「先生、Windows95も2000もXPも知りません」と言われました。
これは専門学校、他大学、本学、とも共通の回答で、分野うんぬんではなく、年齢に
関係する話のようです。。。
(編集長2:永田副センター長)

■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇5月14日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数は220台に
なりました。プライベートクラウドサーバ数71台ですので、
大学全体のクラウドサーバ活用台数は291台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
菅原編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇【人工知能が拡げる農業の可能性】峰野博史教授 静岡大学 学術院
情報学領域・グリーン科学技術研究所
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/328/2166
昨年12月浜松キャンパスにて「静岡大学・中日新聞連携講座2018」が開催されました。

◇◇平成30年度 静岡大学 未来の科学者養成スクール受講生研究発表会
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/316/2175
2年前に入校したときは「研究者の金の卵」だったのかもしれませんが、
研究発表した彼らはもはや立派な一研究者、と言えると思います。
何度も失敗して繰り返し実験を行ったという言葉から、彼らの努力がインタビュー
から伺い知ることができますが、ここまで立派に養成した静岡大学の教師陣とそれを
支えた運営スタッフの方々の日々の支援があってこそなのでは、と感動しました。

◇◇ロボットコンテスト2019 ダイジェスト編
静岡大学工学部&次世代ものづくり人材育成センター
http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/335/2168
昨年2月に行われた静岡大学工学部1年生による「ロボットコンテスト」のダイジェ
スト番組です。優勝チームのインタビューで、「仲間と作る大切さを学んだ」「い
ろんなモノ作りをしたので社会に出て生かしていけたら」とのコメントが。
1年間を通して手掛けてきたモノ作りの集大成を発揮したコンテスト。優勝しても
しなくても、1年生たちそれぞれの奮闘と成長を垣間見ることができますよ。

■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇株式会社 日本環境認証機構様が主催する会員参加のフォーラムにおいて
「情報セキュリティの危機管理とマネジメント」~14年間の歩みを振り返って~
と題して、長谷川孝博 センター長がそれぞれ60分の基調講演を行いました。
1.日時 2019年4月10日(水) 午後 東京会場
2.日時 2019年5月10日(金) 午後 大阪会場
大阪会場の講演を無事終えることができました。主催者様ならびに会場にお集まり
頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。

◇◇5月11-12日 静岡キャンパスにて「春のビッグフェスティバル2019」が開催
されました。2日間、晴天に恵まれ華やかなメインステージや室内展示などがあり、
静大TVも様々な企画を取材してまいりました。
速報番組はこちら! → http://sutv.shizuoka.ac.jp/video/337/2180

■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇5月17日 両キャンパスにて2019年度全学一斉地震防災訓練が行われます。

◇◇5月25日 「第92回静岡大学新入生歓迎駅伝大会」が浜松市西区佐鳴湖にて
開催されます。

◇◇7月10日 2019年度静岡大学情報基盤センター拡大教授会を予定しております。

■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇中村吉勝客員教授
5月1日、平成から令和へ改元!
晴れやかな中、改元が行われ新たな時代の始まりを感じています。
平成元年、NECのPC98が全国的に普及を始め、640KBMEM搭載、8inchフロッピーディスク
が、凄いスペックだったことを憶えています。その後すぐに、インターネットが急激に
普及し、この30年間、コンピューターを取り巻くインフラは、画期的な成長を遂げて
きたと思います。
令和の時代、どのように様変わりして行くのでしょうか。5Gの通信インフラを始め、
入出力機器は全て空間の仮想デバイスになり、3Dプリンターが発展して物質移動が
可能な世界になっているかも知れません。静岡大学も本格的に5Gを視野に入れた無線
インフラの拡大(有線LAN縮小)、動画教材を取り込んだ学習形態を促進させ、グローバル
な環境下での教育、質の向上を目指して行くかと思います。新しいものをアグレッシブ
に取り入れ、チャレンジし、静岡大学の成長に応えられるような情報基盤インフラ整備
を目指して行きたいと考えております。

◇◇田住一茂客員教授
皆様ご無沙汰しております、いかがお過ごしでしょうか。
今年も早いものでGWも終わり、新しい元号になりましたね。
マイクロソフトは7月から新年度が始まるため、来年度の準備で忙しい日々を過ごして
います。ちょうどこの時期アメリカではBuild 2019というイベントを開催しており、
最新の情報をお届けしています。こちらのサイトからオンデマンドでキーノートや
各セッションを配信していますので、お時間あるときにぜひご参照ください。
https://www.microsoft.com/en-us/build
2019年度静岡大学情報基盤センター拡大教授会で皆様にお会いできるのを楽しみに
しております。

◇◇滝島繁則客員教授
4月1日から3日間、東京ビッグサイトでAI・人工知能EXPOが開催されました。
出展社のお手伝いで1日だけ参加したのですが、会場はいまだかつて経験したことの
ない位の混雑ぶりでした。
来場者とお話しすると具体的なソリューションを求めていらっしゃる方が結構多い
のですが、出展側が用意しているのは事例であったり、AIの皮を被った既存製品で
あったりでアンマッチが起こっていました。
ITのブームというものは、こうした面では数十年前から変わっていないように感じます。

■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
大型連休、皆さまどのようにお過ごしになりましたか。
私は夫の実家埼玉へ行ってまいりました。まとまった休日を利用して、子供を中心に
家族行事を詰め込んだ日程でした。野球観戦、亡き義父の法事、子供の七五三前撮り、
その他諸々…。どの日もお天気に恵まれ、家族皆元気に過ごせたことが何よりでした。
七五三の前撮りは大手写真スタジオで行ったのですが、子供の衣装はレンタル無料と
いうことで主役以外の兄弟も和装し、それに便乗して私や義母も和装で挑みました。
慣れない和服で子供を追いかけるのは大変でしたが、たまには着物を着るのもいいな、
と新鮮な気持ちになりました。今年、いや、来年あたりまでには着付けを習って、
かっこよく和服を着こなす女性を目指したいです。
(編集員:菅原)



その他の記事も是非お読みください!