本ページは学部3年次に開講される「ラボワーク」に関する特設ページです。
電子物質科学科 材料エネルギー化学コースの学生はぜひ参考にして下さい。
◆概要
・週1回、13時~17時を基本とする
・実験テーマは受講学生と相談の上、決定する
・川口助教および研究室学生と協力して実験を行う
・予定の合う範囲で、研究室主催のイベントに参加
・12月後半の研究室ゼミで実験成果をまとめて発表
・1月後半にラボワーク履修学生全員を対象とした発表会で発表
◆過去の内容 [括弧内は参加人数]
2020年(1名):フラックス法によるガーネット型リチウムイオン固体電解質の小型単結晶の作製
2019年(3名):固相反応法によるガーネット型リチウムイオン固体電解質粉末の合成と焼結
2018年(6名):固相反応法によるソフトフェライトおよびハードフェライト粉末の合成と焼結および磁化測定
2017年(2名):共沈法によるハードフェライト粉末の合成
2016年(9名):ガーネット型リチウムイオン固体電解質粉末の合成とイオン伝導率の評価、アルミ電解コンデンサの評価、ネオジム安定化ジルコニア粉末の合成と格子定数測定