脱炭素ビジネス推進プラットフォーム構築に向けた研究【静岡市との共同研究】

      脱炭素ビジネス推進プラットフォーム構築に向けた研究【静岡市との共同研究】 はコメントを受け付けていません

静岡大学×静岡市共同企画 第1弾
脱炭素ビジネスシンポジウム
「2050年カーボンニュートラルへの対応」

(2023年9月15日)のダイジェスト動画を公開しました

0:06 開会
0:18 〔主催者挨拶〕 難波喬司 静岡市長
1:52 〔主催者挨拶 〕日詰一幸 静岡大学長
3:37 特別講演 「産学連携SDGs推進による社会課題の解決と地域活性化~なぜ、現代の社
会にはSDGsが必要なのか~」 村上周三 氏
5:01 基調講演①「世界はカーボンニュートラルをいかに捉え、進めているか」工藤拓毅 氏
7:06 基調講演②「ステークホルダーとともに進めるESG企業経営」大串卓矢 氏
9:33 パネルディスカッション「カーボンニュートラル推進のための産学連携」
吉⾼まり 氏 工藤拓毅 氏 大串卓矢 氏 《ファシリテーター》 中井俊裕 静岡⼤学客員教授
12:40 〔閉会挨拶 〕 水谷洋一  静岡⼤学教授
12:54 閉会


静岡大学×静岡市共同企画 第2弾
脱炭素ビジ
ネスセミナ
「2050年カーボンニュートラルへの対応」
(2023年9月22日)を開催しました

日時 令和5年9月22日(金)15:00~17:30
会場 静岡市歴史博物館 講座室 (静岡市葵区追手町4番16号)
対象 静岡市内企業の最高サステナビリティ責任者又はその役職を目指す人材
参加者 43人

【趣旨】
 東証プライム市場上場企業のカーボンニュートラル達成に向けた取組を事例に、TCFDへのコミットに向けどのようなことが求められているのかを解説する。

【内容】
〔講演1〕 「なぜカーボンニュートラルに挑まなければならないのか」

株式会社中井俊裕カーボンニュートラル・ラボ
代表取締役 中井 俊裕 氏

〔講演2〕 「財務、会計からみたルールメイキング」

静岡会計事務所
代表(公認会計士・税理士) 大池 源之 氏

〔講演3〕 「SBT(中小企業版)への挑戦のすゝめ」

JBAサステナビリティ株式会社
ディレクター(公認会計士) 大島 安弘 氏

〔講演4〕 「電気自動車、太陽光パネルなどの最新技術動向」

東京大学先端科学技術研究センター
シニアプログラムアドバイザー(工学博士) 木通 秀樹 氏


静岡大学×静岡市共同企画 第3弾
脱炭素ビジ
ネスワークショップ
「CSOに必要な情報開示の基礎知識」

(2023年10月6日)を開催しました

日時 令和5年10月6日(金)13:15~17:30
会場 ㈱静岡博報堂 セミナールーム(静岡市葵区伝馬町8-6トップセンタービル4階)
対象 静岡市内企業のサステナビリティ推進実務担当者
参加者 12人

【趣旨】
 TCFDにおける気候関連リスク-機会のシナリオの策定方法についてグループワークも含め協働学習する。

【内容】
〔講演1〕 「カーボンニュートラルに係る技術シナリオ」

東京大学先端科学技術研究センター
シニアプログラムアドバイザー(工学博士) 木通 秀樹 氏

〔講演2〕 「TCFD 開示を進めるうえでのルール」」

JBAサステナビリティ株式会社
ディレクター(公認会計士) 大島 安弘 氏

〔講演3〕 「TCFD 開示を企業活動にいかに活かすか」大池源之」

静岡会計事務所
代表(公認会計士 税理士) 大池 源之 氏

〔ワークショップ〕

株式会社中井俊裕カーボンニュートラル・ラボ
代表取締役 中井 俊裕 氏

▽内容
・技術・制度面での重要要素の洗い出しと優先順位付け(時系列)
・リスクとしての認識項目
・機会として考えらえるシナリオ


ケース・スタディを中心としたTCFD勉強会

第1回 12月11日(月) 16:00~18:00 @B-nest・静岡市産学交流センター

「㈱デンソーのTCFD開示内容から学ぶ気候変動リスクとビジネス機会」

話題提供: 静岡会計事務所 大池源之 氏

 

第2回 1月23日(月) 16:00~18:00 @B-nest・静岡市産学交流センター

「温室効果ガス排出削減目標を策定し、SBT認証を取得した経緯について(仮)」

話題提供:㈱山一金属 大賀 丈久 専務取締役
ファシリテータ:中井俊裕 氏