サービス等生産性向上IT導入支援事業の公募について

サービス等生産性向上IT導入支援事業の公募について


経済産業省では、、中小企業・小規模事業者等がITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性の向上を図ることを目的とした事業を行います。 今回は、補助事業者(ユーザー)を公募いたします。

■公募詳細

  • 補助金額等:20万~100万(2/3補助事業)のITアプリ、ソフト等の導入支援です。
  • 補助対象者:中小企業者等(サービス事業者、製造事業者、NPO法人、医療法人等も対象)
    詳細は公募要領4Pをご確認下さい。
  • 公募期間 :1次公募 1月27日~2月28日17時
    2次公募についても検討中
  • 補助対象事業:・日本国内で実施される事業であること
    ・事務局が採択したIT導入支援事業者のITツール(ソフトウェア・サービス等)を導入される事業であるこ
  • 申請方法:以下のとおりです。
    詳細は下記HPをご確認下さい。
    https://www.it-hojo.jp/applicant/ 

    1. 補助事業者はITツールの導入による業務効率化等の目標を設定し、生産性向上 に係る事業計画を作成。
    2. 下記HPから事業計画に沿うIT導入支援事業者(ITツール)を検索。
      IT導入支援事業者検索画面
      https://it-hojo.secure.force.com/shiensearch/
    3. 下記HPより必要書類を確認し、IT導入支援事業者に交付申請の代理申請を依頼。
      https://www.it-hojo.jp/
    4. 交付決定の連絡は、事務局より補助事業者へ行われます。交付決定の連絡後に、IT導入支援事業者に報告し、補助事業を行う。
      ※交付決定前に契約・導入され発生した経費は補助対象となりません。必ず交付決定後に補助事業を開始して下さい。

■公募要領

下記HPをご覧下さい。
https://www.it-hojo.jp/applicant/

■問い合わせ先

サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター
TEL:0570-013-330 月曜~金曜(9:30~17:30)

 

ものづくりアイデアソン@川崎~IoTを活用した価値創出~の開催について

(「IoT/ロボット」メルマガ (2017.2.7) 編集・発行:経済産業省 関東経済産業局)

ものづくりアイデアソン@川崎~IoTを活用した価値創出~の開催について


川崎ものづくりブランド推進協議会、川崎市、川崎市産業振興財団、及び関東経済産業局では、身近にある様々な製品等をテーマに、アイデア創発手法を学び、かつ駆使しつつ、IoTを活用した新しい価値創出の実際に体験するアイデアソンを開催します。
アイデア創発手法を実践的に学びたい方、ものづくりとIoTを組み合わせて新しい価値創出を体験したい方など、イノベーティブな経験をしてみたい方はぜひご参加ください!

■開催概要
日時:平成29年3月2日(木)10:00~17:30 (交流会17:30~)
会場:川崎フロンティアビル 2F 会議室 (神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-2)
内容:アイデアソン 本アイデアソンでは、慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント(SDM)研究科が長年にわたり行ってきたイノベーション創出に関する教育・研究・実践のエッセンスを、グループ形式で学び、実践していただきます。そして、アイデアを”思いつく”のではなく、”考えつく”SDM流アイデアづくりを体験し、実際にアイデアをまとめます。
講師      慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授      白坂 成功氏
ファシリテータ 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 研究員     広瀬 毅 氏

■参加対象者
1.中小製造事業者
2.中小IT関連事業者
3.IoTを使った製品の新しい価値創出に関心のある方で
・漫然とした製品・サービスのアイデアをクリアにしたい方
・これまでと異なるアイデアを思いつく方法を知りたい方
・異なる企業間で新たな価値創出につながる取り組みをしたい方
・アイデアソンに関心のある方、実効性を高めたい方

■定員
40名程度

■参加料
無料(終了後に懇親会を行います(参加費1,000円))

■お申込み先
以下のいずれかの方法でお申込み下さい。
・WEB申込
参加申込フォーム  http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000084121.html
・メール申込
下記のアドレスに、氏名、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記入の上お申込み下さい。
E-MAIL:28kogyo【AT】city.kawasaki.jp
・FAX申込
チラシの参加申込書に必要事項を記入の上、FAXにてお申込み下さい。
http://kan-sgspx001ht.ring.meti.go.jp/kanto/seisaku/joho/data/20170302ideathon_chirashi.pdf

■詳細
下記HPをご覧下さい。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/joho/20170302ideathon_kawasaki.html

■お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業振興部 工業振興課 加藤、井口
TEL:044-200-2324
E-mail:28kogyo【at】city.kawasaki.jp

関東経済産業局 地域経済部 情報政策課 三枝、北城、小山
TEL:048-600-0283 FAX:048-601-1289
E-mail:kanto-it【at】meti.go.jp

データ連携サブワーキンググループの開催案内

(IoT推進コンソーシアム)


データ連携サブワーキンググループ(第一回)開催のご案内

IoT推進コンソーシアム会員各位

平素よりIoT推進コンソーシアムの活動に対し、ご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

この度、本コンソーシアムにおいて設置している「データ流通促進ワーキンググループ」の傘下において、データ流通を促進するためにデータ連携に特化して検討する「データ連携サブワーキンググループ」を開催する運びとなりました。
本SWGでは、データ流通を促進するための基盤を運用する事業者、保有するデータを提供する事業者、他者が保有するデータを活用する事業者を招聘し、各事業者間の連携をすることで、データ流通が促進されるための課題や仕組みに関してガイドラインとして取りまとめるべく活動するものです。開催は原則公開にて、全2回を予定しております。

第一回を以下の日時において開催致しますので、傍聴を希望される方は以下の傍聴希望登録画面よりお申込み下さい。なお、傍聴席には限りがございますので、希望者多数となった場合は抽選とさせて頂きます。予めご了承ください。
傍聴可否につきましては、2月14日(火)中にメールにて、ご登録頂いた本人様宛にご連絡致します。

[お申し込みはこちらから] https://contact.jipdec.or.jp/m?f=489

【開催詳細】
日時:平成29年2月16日(木) 15:00~17:00
場所:経済産業省本館 17F 第1特別会議室

【申し込み期限】
平成29年2月13日(月)17:00 まで

==本件に関する問い合わせ先=============
IoT推進コンソーシアム事務局
データ連携SWG担当
(三菱総合研究所 柴崎、谷田部)
mail: iotdata-swg-ml【AT】mri.co.jp
===========================

データイノベーションワークショップ 開催のお知らせ

(「IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業推進ワーキンググループ))


各位

平素よりIoT推進ラボの活動に対しご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。経済産業省は、企業や自治体がそれぞれの枠を越えてデータを共有し、活用することで、新たな価値を創造する取り組みを推進しています。そこで、実際に企業や自治体が収集しているデータを、どのように活かせば良いのか考えるイベント「データイノベーションワークショップ」を、3月13日(月)一橋講堂にて開催します。

2つのテーマの、新たなデータの活用方法について、自由に発想を広げていただきます。 皆様の、革新的なアイデアを期待しています。

テーマとデータの利活用についてご興味のある方は、下記の概要をお読みいただき、ぜひご応募ください。


データイノベーションワークショップ 開催案内

◆ 開 催 概 要 ◆

  • 日時:平成29年3月13日(月)
    10:00-15:00 アイデアソン
    16:05-16:20 優秀チームプレゼンテーション(講堂にて実施、2チーム想定)
    17:30-19:00 懇親会(希望者のみ:有料)
  • 場所: 一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術センター内)( http://www.hit-u.ac.jp/hall/file/menu-016/file_01.pdf )
  • テーマ:
    1. ヘルスケア
    2. 地域課題(除雪)
  • 参加費: 無料(昼食付)(交通費等は自費)
  • 定員:30名程度(5人×6チームの想定)
    (応募者多数の際は抽選となります。予めご了承ください。
  • 持ち物:筆記用具
  • 応募方法:下記URLより、ご応募ください。 https://contact.jipdec.or.jp/m?f=479
    当日の進め方等につきましては、IoT推進ラボホームページ内 「企業連携・案件組成」ページ( https://iotlab.jp/jp/connection.html#innovation )をご確認ください。
  • 応募締切:平成29年2月23日(木)18時
    ※イベント当日は同施設内でIoT推進ラボ主催のイベントも開催予定です。

成果発表の後、優秀チームはIoT推進ラボ主催のイベント内で、プレゼンテーションを実施していただく予定です(場所は講堂を予定しています)。


以上、宜しくお願い致します。

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、
下記までメールでお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403)
電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当
mail:iot-info【AT】jipdec.or.jp
TEL:03-5860-7557
※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「第2回テストベッド分科会」開催案内

(スマートIoT推進フォーラム)

平素は、フォーラム活動へのご理解、ご協力を賜りありがとうございます。
第2回テストベッド分科会の開催案内を転送させていたただきます、
参加申込み、お問い合わせは、テストベッド分科会事務局までお願い致します。


「第2回テストベッド分科会」を開催

平素より、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の活動におきまして、皆さまのご理解・ご協力に感謝申し上げます。また、第1回テストベッド分科会にご参加いただいた皆様、ならびにコアメンバーとしてご協力頂いている皆様には重ねてお礼申し上げます。

来る、2017年2月27日(月)に「第2回テストベッド分科会」を開催いたしますのでご案内いたします。

本分科会は「スマートIoT推進フォーラム」に設置されている分科会の1つであり、IoT・ビッグデータ(BD)・人工知能(AI)等に関する、技術実証・社会実証を促進するテストベッドの要件とその利活用促進策の検討を行うことを目的としております。
※スマートIoT推進フォーラム:http://smartiot-forum.jp/
※テストベッド分科会:http://testbed.nict.go.jp/bunkakai/index.html
※NICT総合テストベッド:http://testbed.nict.go.jp/

ご多忙とは存じますが、皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。


スマートIoT推進フォーラム 技術戦略検討部会
第2回テストベッド分科会

  • 開催日
    2017年2月27日(月)14:00~17:00
  • 開催場所
    KDDI HALL
    〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2階
    <アクセス>
    【地下鉄】
    東京メトロ千代田線・半蔵門線・東西線「大手町駅」C1出口より直結。
    都営地下鉄三田線「大手町駅」C1出口より直結。
    東京メトロ丸ノ内線「大手町駅」A1出口より徒歩2分。
    【JR】
    「東京駅」丸ノ内中央口より徒歩10分
    会場の詳細は下記のURLをご覧下さい。http://www.kddihall.kddi.com/access.html
  • 議事次第(予定)<敬称略>
    ※議事次第の詳細につきましては別途ご案内いたします。
  1.  開会 (14:00~)
  2.  議題 (14:05~16:50)
    <前半>:利用者事例、地域連携事例のご紹介
    <後半>:コアメンバー会合のご報告&パネルディスカッション
    チェア:河口信夫(名古屋大学)
    パネリスト:
    楠本一樹(日本スポーツ振興センター)
    池永全志(九州工業大学)
    福本昌弘(高知工科大学)
  3. 閉会 (~17:00)

  • 参加申込
    IoT時代を見据えたテストベッドのあり方、ユーザ視点でのご要望等々、これらのテーマにご関心がある方など、幅広い業種、機関からの積極的なご参加をお待ちしております。
  • 申込締切
    2017年2月20日(月)迄に、以下の情報を事務局まで送付下さい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    1.氏名(ふりがな):
    2.所属 役職   :
    3.TEL     :
    4.e-mail  :
  • 申込連絡先(テストベッド分科会事務局)
    tb-bkk_AT_jgn-x.jp/ tb-sec-ml_AT_mri.co.jp
    03-3510-6271
  • 秘密保持に関して
    本メールには、個人情報や機密情報が含まれている場合がございます。まことに恐れ入りますが、誤って送信されたメールを受信された場合には、本メールのコピー・使用・公開等をなさらず、速やかに送信元にご連絡いただくとともに、本メールを削除いただきますようお願い申し上げます。

国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
ソーシャルイノベーションユニット
総合テストベッド研究開発推進センター
テストベッド連携企画室
専門調査員

金久保 勝也(かなくぼ かつや)

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDIビル21F
Phone 03-3510-6271/Fax 03-3272-3062
E-mail kanakubo[AT]nict.go.jp

IoTセキュリティガイドライン アンケートのお願い

(IoT推進コンソーシアム)


IoTセキュリティガイドライン アンケートのお願い

各位

平素よりIoT推進コンソーシアムの活動に対しご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。

IoTセキュリティWGでは、平成28年7月に「IoTセキュリティガイドラインver1.0」を策定するとともに、セミナー等により普及啓蒙活動を行ってまいりました。

今後、本ガイドラインの更なる普及、及び改訂等に向けて、IoTの研究やビジネス等に携わる皆様にご意見を伺いたく、Webによるアンケートページを作成いたしました。

お忙しい中、大変恐縮ですが、ご回答できる範囲で構いませんので、ご協力いただけますと幸いです。


  • アンケート内容
    • IoTの研究開発やビジネス等に携わる中で、セキュリティ確保等についての取り組み内容
    • IoTセキュリティガイドラインver1.0の活用の有無
    • 今後のガイドライン改訂等に向けて期待すること 等
  • ご回答方法
  • ご回答期限
    • 2017年2月22日(水)まで
  • 情報の取り扱いについて
    • 本調査で知り得た情報は、統計的に処理した上で利用いたします。個々の調査票に記載された個別の情報を公開することは一切ございません。また、今回の調査によって得られた個人情報は、本調査の目的以外には利用しません。

本アンケートに関してご不明な点などございましたら、下記までメールでお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403)
電子情報利活用研究部 IoTセキュリティWG担当
mail:iot-info_AT_jipdec.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

医療現場見学会開催について

(浜松地域新産業創出会議 会員の皆様)

はままつ医工連携拠点及び、浜松商工会議所 浜松医工連携研究会では、浜松医科大学のご協力のもと、医療現場見学会を開催します。

医療現場でどんな機器が使用されているのかを医療従事者から説明をうけ、使いにくさや不便に感じている点などがあるかどうかを探り、医療機器や周辺設備も含めた開発テーマ探しの参考としていただくことを目的に見学します。

1/25の「医療現場との情報交換会」で説明のあった3人の先生に当日のご対応をお願いする予定です。
定員は各回8名ですが、希望多数の場合は、浜松医工連携研究会の会員の皆様を優先させていただく場合がありますので、その点ご了承ください。

添付の申込書からFAXでお申込ください。

  1. 開催日時
    A. 浜松医科大学医学部附属病院 救急部
    2月21日(火)16:50~17:50
    B.浜松医科大学 放射線腫瘍学講座
    2月21日(火)18:00~19:00
    C.浜松医科大学 泌尿器科学講座
    2月27日(月)17:00~18:00
  2. 見学内容
    現場見学(説明・質疑応答)・・・約1時間
  3. 定  員  各回8名
    ※事前選考あり。申込多数の場合は、浜松商工会議所・浜松医工連携研究会 会員を優先します。
  4. 会  費  無料 ※駐車場は実費負担
  5. 申込締切  平成29年2月15日(水)
  6. 主  催  はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点、浜松医工連携研究会(浜松商工会議所)
  7. 申 込 先  浜松商工会議所 工業振興課
    (TEL:053-452-1116 / FAX:053-459-3535)
    〒432-8501 浜松市中区東伊場2-7-1
    担当:伊達

浜松医大「医療現場」見学会案内チラシ

日本医療機器学会大会併設機器展示会「医療用機能・要素部品パビリオン」の出展企業を募集

(浜松地域新産業創出会議 会員の皆様)

静岡県から、今年6月29日(木)~7月1日(土)の3日間にわたり行なわれる日本医療機器学会大会併設機器展示会「医療用機能・要素部品パビリオン」の出展企業を募集するとの情報をいただきました。

日本医療機器学会に参加する現場医師、展示会に出展する医療機器メーカーに自社の技術力をアピールするよい機会かと思われます。

出展の締め切りは2/24となっておりますので、社内にて出展のご検討
お願いします。

申し込みはファルマバレーセンターまでお願いします。


医療健康産業への参入支援、販路開拓を目的として、株式会社インテリジェント・コスモス研究機構(略称:ICR)、一般社団法人日本医療機器工業会(略称:日医工)及び東北地域医療機器産業支援ボードのご協力のもと、「第92回日本医療機器学会大併設機器展示会 メディカルショージャパン&ビジネスエキスポ2017(パシフィコ横浜)」に設置される大型パビリオン「医療用機能・要素部品パビリオン」へ出展する県内中小企業を募集します。

本展示会は、学会併設の展示会であり、ものづくり企業様の有する技術を、多くの医療関係者、医療機器関連メーカーの皆様にご覧いただける展示会です。
どうぞ多くの企業様にご出展の申し込みをいただけますよう宜しくお願いします。

名 称:「医療用機能・要素部品パビリオン」
主 催:株式会社インテリジェント・コスモス研究機構
日 時:2017 年 6月29日(木)13:00~17:30
6月30日(金)10:00~17:30
7月 1日(土)10:00~16:00

会 場: パシフィコ横浜 展示ホールA
メデイカルショージャパン&ビジネスエキスポ2017
医療機器展示会場内

会場面積:約330 ㎡(予定)
総来場者:3,500 名(予定)
1)出展対象業種
金属加工、機械装置、表面処理、樹脂加工、ソフトウェア、センサー・計測器、
工学関連、受託開発、受託製造、その他

2)募集予定数
県内中小企業15 社程度

3)出展料(税込)
出展料金 1展示台 150,000 円(税込)
4)出展申込締切:平成29年2月24日(金)
申込先:公益財団法人静岡県産業振興財団ファルマバレーセンター
TEL:055-980-6333 FAX:055-980-6320
Eメール:kikaku_AT_fuji-pvc.jp
メール件名は「メディカルショージャパン2017 出展申込」とご記入ください。

<運営事務局>お問い合わせ先
○申込について
(公財)静岡県産業振興財団ファルマバレーセンター
担当:颯佐 TEL:055-980-6333
○展示会について
静岡県経済産業部新産業集積課
担当:沼野 TEL:054-221-3646