夏目朋幸さん 第83回応用物理学会秋季学術講演会 Poster Award受賞

2022年9月20日-23日に東北大学で開催された第83回応用物理学会秋季学術講演会にて、夏目朋幸さんが「その場Mg活性化アニールを用いたBGaN中性子検出器の作製と評価」を発表し、Poster Awardを受賞されました。

夏目 朋幸、橋本 優作、西川 瞬、林 幸佑、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“その場 Mg 活性化アニールを用いたBGaN中性子検出器の作製と評価”、第83回応用物理学会秋季学術講演会、22p-P17-1、東北大学川内北キャンパス+オンライン、2022年9月20-9月23日

https://www.jsap.or.jp/docs/awards/poster-award-recipients20.pdf

2022 IEEE NSS MIC RTSDに参加しました

2022年11月5-12日にイタリアにて開催された「2022 IEEE NSS MIC RTSD」に参加しました。
当研究室からは以下の2件の発表がありました。

[1] D. Nakamura, K. Hayashi, S. Nishikawa, R. Ozeki, S. Kawasaki, W. Kwon, G. Wakabayashi, Y. Honda, H. Amano, Y. Inoue, T. Aoki, T. Nakano, “Fabrication and evaluation of BGaN device structures for high-temperature tolerance neutron semiconductor detectors” 2022 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conference (2022 IEEE NSD MIC RTSD), R-03-03, The Milano Convention Centre (MiCo), Mirano, Italy, 5-12 November 2022

[2] K. Hayashi, H. Nakagawa, S. Kawasaki, M. Deki, Y. Honda, H. Amano, Y. Inoue, T. Aoki, T. Nakano, “Evaluation of high-temperature tolerance in group-III nitride semiconductor detectors”, 2022 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and Room Temperature Semiconductor Detector Conference (2022 IEEE NSD MIC RTSD), R-10-03, The Milano Convention Centre (MiCo), Mirano, Italy, 5-12 November 2022

IWN2022に参加しました

2022年10月9-14日にドイツにて開催された「IWN2022」に参加しました。
当研究室からは以下の1件の発表がありました。

[1] T. Nakano, Y. Ota, A. Miyazawa, H. Nakagawa, S. Kawasaki, Y. Ando, Y. Honda, H. Amano, K. Shima, S. F. Chichibu, Y. Inoue1, T. Aoki, “Fabrication of BGaN neutron detectors and evaluation of the radiation detection characteristics” International Workshop on Nitride Semiconductors (IWN2022), AT231, Berlin Germany, October 09-14, 2022

STEMa2022 に参加しました

2022年8月4-6日にタイにて開催された「STEMa2022」に参加しました。
当研究室からは以下の1件の発表がありました。
「Best presentation award STEMa 2022」受賞しました。

[1] Takayuki Nakano, Toru Aoki, “Study of Novel Neutron Detector Using Vertical Type BGaN Semiconductor”, International Conference on Science and Technology of Emerging Materials 2022 (STEMa2022) , SSM-OR06, Holiday Inn, Pattaya, THAILAND, August 4-6, 2022

第83回応用物理学会秋季学術講演会に参加しました

2022年9月20-23日に開催された「第83回応用物理学会秋季学術講演会」に参加しました。
当研究室からは以下の2件の発表がありました。

[1] 中村 大輔、林 幸佑、夏目 朋幸、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“新規核計装システムにむけた高耐圧BGaN中性子検出器の開発”、第83回応用物理学会秋季学術講演会、20p-A102-5、東北大学川内北キャンパス+オンライン、2022年9月20-9月23日

[2] 夏目 朋幸、橋本 優作、西川 瞬、林 幸佑、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“その場 Mg 活性化アニールを用いた BGaN 中性子検出器の作製と評価”、第83回応用物理学会秋季学術講演会、22p-P17-1、東北大学川内北キャンパス+オンライン、2022年9月20-9月23日

日本原子力学会2022年秋の大会に参加しました

2022年9月7-9日に開催された「日本原子力学会2022年秋の大会」に参加しました。
当研究室からは以下の1件の発表がありました。

[1] 中村 大輔、林 幸佑、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“新規核計装システムに向けた高温中性子半導体検出器の開発”、1-14、茨城大学日立キャンパス、2022年9月7-9日、日本原子力学会2022年秋の大会

次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)に参加しました

2022年8月18.19日に開催された「次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)」に参加しました。
当研究室からは以下の4件の発表がありました。

[1] 中村大輔、林幸佑、川崎晟也、若林源一郎、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“耐高温中性子検出器に向けたBGaNデバイスの開発”、次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)、№20、近畿大学東大阪キャンパス、2022年8月18-19日

[2] 橋本優作、夏目朋幸、林 幸佑、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“その場アニール手法を用いたBGaN半導体検出器の作製と評価”、次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)、№19、近畿大学東大阪キャンパス、2022年8月18-19日

[3] 林幸佑、中川央也、川崎晟也、出来真斗、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“Ⅲ族窒化物半導体デバイスの高温環境下における放射線検出性能の評価”、次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)、№18、近畿大学東大阪キャンパス、2022年8月18-19日

[4] 夏目朋幸、橋本 優作、林 幸佑、川崎 晟也、若林 源一郎、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“傾斜組織BGaN層を用いたBGaN中性子検出器の開発”、次世代放射線シンポジウム2022(第34回放射線夏の学校)、№17、近畿大学東大阪キャンパス、2022年8月18-19日

2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会に参加しました

2022年3月22日~26日に開催された「第69回応用物理学会春季学術講演会」に参加しました。
当研究室からは以下の4件の発表がありました。

[1] 中村大輔、西川瞬、小関凌也、林幸佑、川崎晟也、權熊、若林源一郎、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“耐高温中性子半導体検出器に向けた新規BGaNデバイスの作製”、第69回応用物理学会春季学術講演会、22p-F308-6、青山学院大学相模原キャンパス、2022年3月22-26日

[2] 林幸佑、中川央也、川崎晟也、出来真斗、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“III族窒化物半導体検出器の高温耐性評価”、第69回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学相模原キャンパス、22a-F308-5、2022年3月22-26日

[3] 夏目朋幸、宮澤篤也、中村大輔、林幸佑、橋本優作、川崎晟也、權熊、若林源一郎、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“傾斜組成 BGaN 層を用いた BGaN 放射線検出器の開発”、第69回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学相模原キャンパス、25a-E203-8、2022年3月22-26日

[4] 嶋田慶也、石原弘基、梅田颯志、横山尚生、本田啓人、井上翼、上向井正裕、谷川智之、片山竜二、中野貴之、“GaN-QPM結晶を用いたリブ導波路型波長変換デバイスの作製と評価”、第69回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学相模原キャンパス、26p-E203-7、2022年3月22-26日

2021年 第82回応用物理学会秋季学術講演会に参加しました

2021年9月10日~13日にオンラインで開催された「第82回応用物理学会秋季学術講演会」に参加しました。
当研究室からは以下の2件の発表がありました。

[1] (招待講演)中野 貴之、青木 徹、“Ⅲ族窒化物半導体を用いた中性子検出器の開発”、第82回応用物理学会秋季学術講演会、11p-N324-2、オンライン、2021年9月10-13日

[2] 林 幸佑、中川 央也、宮澤 篤也、川崎 晟也、本田 善央、天野 浩、井上 翼、青木 徹、中野 貴之、“BGaNダイオードの高温環境下における検出特性評価”、第82回応用物理学会秋季学術講演会、12p-N221-2、オンライン、2021年9月10-13日

次世代放射線シンポジウム2021(第33回放射線夏の学校)に参加しました

2021年8月19.20日にオンラインで開催された次世代放射線シンポジウム2021(第33回放射線夏の学校)に参加しました。
当研究室からは以下の2件の発表がありました。

[1] 松川真也、宮澤篤也、林幸佑、川崎晟也、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“厚膜BGaNデバイスに向けた結晶成長技術の開発およびデバイス特性評価”2021年次世代放射線シンポジウム、No. 26、オンライン、2021年8月19-20日

[2] 宮澤篤也、松川真也、林幸佑、中川央也、川崎晟也、若林源一郎、本田善央、天野浩、井上翼、青木徹、中野貴之、“BGaN中性子検出器における結晶成長圧力が及ぼす影響の評価”2021年次世代放射線シンポジウム、No. 23、オンライン、2021年8月19-20日