☆SUCCESマンスリー☆  vol.99  2019年12月号

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
朝晩は、めっきり寒さを感じる季節となりました。
寒暖差で体調を崩されませんようお気を付けください。
さて、静岡大学では先週テクノフェスタin浜松、静大祭(浜松キャンパス)が
開催され、今週はキャンパスフェスタin静岡、静大祭(静岡キャンパス)が
開催されます。楽しいイベント盛り沢山ですので、
皆様、是非静岡大学へお越しください。
それでは、メルマガ12月号スタートです!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆11月15-17日に静大祭in静岡、キャンパスフェスタin静岡、
農学祭in静岡(静岡キャンパス)が開催されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
■ 編集長からのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
みなさんはソーシャル・マジョリティ研究をご存じでしょうか。
永田はつい最近知りました(情報処理2019年10月号)。
直訳すると「社会的多数派」となります。この研究は、
東京大学先端科学技術研究センターの綾屋紗月氏を起点とし、
2010年代頃より取り組まれています。
先立って、2001年には精神障害当事者らの自助活動からスタートした
当事者研究もあります。当事者研究とは、
「自分自身について仲間とともに研究」することです。
たとえば、自閉スペクトラム症(ASD)の代表事例である
コミュニケーション障害は自分と相手の会話がうまく成り立ちません。
ここで、単にコミュニケーション障害と短絡的に結論付けるのではなく、
言葉の意味が分からないのか、相手の比喩や言い回しが分からないのか、
など障害の要因は何かを仲間とともに掘り下げます。
この実践が自分自身を研究する当事者研究です。
ソーシャル・マジョリティ研究と当事者研究は密接な関わり合いがあります。
先のASDの例では、会話が成立しないのは自分コミュニケーションの能力に
障害があるのではなく、相手のコミュニケーション「手法」が
社会的多数派であり自分は少数派の「手法」を用いているため疎通できない、
とも解釈できます。飛躍した例を挙げると、PCでのメール送信の説明で
説明側はWindowsの手順を説明し、聞き手はMacOSであれば、
手順や手法が違うため説明側が期待するほどうまく伝わりません。
ソーシャル・マジョリティ研究では、社会的多数派の手法を理解することで
少数派と違和感なく疎通できる社会作りを目指します。
綾屋氏は、コミュニケーション障害とは人に付随するものでなく、
多数派と少数派の間に生じている「現象」であるとしています。
少数派の人は当事者研究で自身の特性を把握した上で、
ソーシャル・マジョリティ研究で多数派の特性を加味することで
円滑なコミュニケーションに期待できます。
これら研究に直接ICTが介入できることは現在では難しいかもしれませんが、
たとえば画像解析の発達により少数派の会話時の目線や手振りなどを
AIが瞬時に解析し、その意味を多数派に伝えることで
コミュニケーションのサポートができます。
すでにICTは理工系分野だけではなく、さまざまな分野で用いられます。
情報基盤センターも学際的な視野で社会に役に立つ技術やサービスを
提供できるようがんばります。
(編集長2:永田副センター長)

■ WWP便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://wwp.shizuoka.ac.jp
直近30日で1件のWWPサイトが新設され、合計270サイト数になりました。
PICK UP!https://wwp.shizuoka.ac.jp/konitas/
人言小二田研究室
最新記事にて、今週末開催のキャンパスフェスタについて紹介されていました。
「静大フェスタ2019 展示『江戸であそぶ』御案内」というタイトルで、
「江戸時代の書物や錦絵のくずし字をきれいな和装本に仕立て」…と展示物
の写真や解説があり、とても興味深い内容になっています。

■ 静大TV新着番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!

◇◇私のがんサバイバル体験 木村榮一先生 サイエンスカフェin静岡
第138話 – 静岡大学 –
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/41/2260

普段は、薬学教育・研究者である木村先生ですが、2年前に末期がんと診断され、
それからの闘病生活を患者の目線でお話されています。
木村先生の明るく前向きな姿勢が大変素晴らしいです!是非ご覧ください。

◇◇静岡大学初のプロ野球選手が誕生! SUTV NEWS(2019.10.17)
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/247/2261
静岡大学からプロ野球選手が誕生しました!
当日は、県内のニュース番組でもたくさん取り上げられており、
話題となりました。今後のご活躍、楽しみにしております!

◇◇お茶やミカンからくすりをつくる!!~有機合成の力と技で静岡県産食品の
有効成分に挑む~ グリーンサイエンスカフェin浜松 2019.9.28
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/161/2273
グリーンサイエンスカフェとは、お子さんから大人まで気軽に科学に触れていただく
イベントです。今回は、第一回目の様子をお届けします。
とても和やかな雰囲気でお子さんも楽しんで参加されていました。

■ クラウド便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
大学全体のパブリッククラウドサーバ活用台数は226台です。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver

■ イベント実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇10月9-10日
BioJapan2019(パシフィコ横浜)
https://www.ics-expo.jp/biojapan/ja/

静大TVで取材をさせていただきました。

◇◇10月24-25日
サイエンティフィック・システム研究会(SS研)2019年度 秋イベント(新神戸)
https://www.ssken.gr.jp/MAINSITE/event/2019/event2019fall.html
システム技術分科会/教育環境分科会/科学技術計算分科会の3研究分科会が
一同に会する秋イベントが開催されました。
「情報セキュリティ」テーマのシステム技術分科会に長谷川センター長が参加、
「LSM」テーマの教育環境分科会に永田副センター長が参加しました。
来年は3回目の出展を計画しています。(長谷川センター長)

◇◇11月9-10日
静大祭in浜松、テクノフェスタin浜松(浜松キャンパス)
静大TVで取材をさせていただきました。

■ イベント予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇11月15-17日
静大祭in静岡、キャンパスフェスタin静岡、農学祭in静岡(静岡キャンパス)
静大TVで取材をさせていただきます。

◇◇11月19日
情報セキュリティ・個人情報保護講演会(静岡大学)
浜松キャンパス S-Port3階大会議室(主会場)
静岡キャンパス 共通教育A棟301室
長谷川センター長が「静岡大学の情報セキュリティの状況と対策」と
題する講演を行います。

◇◇11月19日
IT経営フォーラム2019in焼津(焼津市文化センター焼津文化会館小ホール)
https://ityaizu.jp/
「静大Sota」を(株)ITSC殿と共同出展します。
イベントの紹介、セミナーのガイダンス、静大のPR、教育への応用、
企業への応用などのプレゼンテーションを受付の隣のメインスペースで
行う予定です。企業経営へのロボット高度応用はまだまだ希少ですので、
大きな注目を集めるものと期待しています。(井上名誉教授)

◇◇12月6日
第9回パステルIT経営実践フォーラム(東京国際フォーラム)
https://passtell.jp/seminar/20190906/23414/

「静大Sota」を(株)ITSC殿と共同出展します。
このイベントは全国の保育園、幼稚園などの教育組織経営、
および幼児教育に関する全国規模のイベントです。
人型ロボットは園経営、幼児教育に有効と考えられていますが
これまで効果的な活用事例がありませんでした。
従いまして今回の出展は多くの参加者の興味を引くものと期待できます。
(井上名誉教授)

■ 教員近況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇菅 真亜佐客員教授
ラグビーワールドカップの熱狂が終わり、
寂しさとともに秋の訪れを感じている今日この頃です。
ワールドカップでは静岡の駿府城公園、
浜松でパブリックビューイングが開設されました。
多くのファンがワンチームになり、史上初の8強入りを果たした
桜の戦士たちの熱戦を見守ったことと思います。
静岡では1試合のパブリックビューイングに約15,000人もの人が集結、
日本VS南アフリカ戦のTVの平均視聴率は何と43.5%でした。(電通調べ)
関東エリアの平均が41.6%ですから、家の外でも中でも、静岡の熱量は
相当なものでした。同時に、台風による甚大な被害が日本中に悲しみをもたらす中、
ひとつになることの大切さをより深く感じた人も多かったのではないかと思います。
被災された方々や関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

◇◇井上春樹名誉教授
静岡県某市と共同で「サイバー大学院大学」の創設活動を行っています。
5G(第5世代移動通信システム)、クラウド、ロボットなど
静大のオンライン教育技術、ノウハウなどを駆使した全く新しい大学です。
学生はキャンパスに通学する必要がないので世界のどこからでも
受講することができます。また静岡県独自の学問、
例えば「静岡学」「静岡と戦国時代」「お茶栽培学」
「お茶経営学」「花火の科学」「ロボットと老人学」など
多くの人が知りたい、勉強したい科目がずらりと並びます。
もう少し具体化しましたら詳細を紹介します。
早ければ2021年度には開校できるかもしれません。

■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
去る11月9、10日、テクノフェスタ・静大祭in浜松にて、静大TVの撮影に
参加いたしました。多くのステージや企画展に訪問し、出展者の静大生に
インタビューを行いました。
皆さん、それぞれ個性的で出展に対する情熱を聞かせていただき、その
パワーと熱気で元気をもらい、楽しい時間を過ごすことができました。
取材こぼれ話1
静大初のプロ野球選手誕生!と、おすすめ番組でも名倉編集員が紹介して
います、奥山皓太さんを取材しました。質問に対し丁寧に答え、落ち着いた
物腰が印象的でした。対照的に、野球部の仲間お二人が、賑やかに熱く野球部
について語ってくださいました。
↓番組のエンディング部分で3人が肩を組んでいるシーンが微笑ましいです。
発見!輝く大学生 Vol.4 奥山皓太さん 後編
– 本学初のプロ野球選手誕生!静岡県で活躍する大学生の紹介番組
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/234/2277

取材こぼれ話2
静大祭in浜松のメインステージで演舞を終えた、モダンダンス部の3年生、
部長・副部長へインタビューしました。引退ステージで踊りきって感極まって
涙している彼らに、言葉を紡いでもらうのも野暮かなぁと思いつつ、
ステージ後の感想を聞くと、「かっこいいので是非ダンスを見てください」
とのコメントをいただきました。
本当に、それに尽きるなぁとつくづく思いました。彼らの迫力あるダンスは、
近日中に静大TVに放映されるでしょう…。

(編集員:菅原)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
また来月号でお会いしましょう!



その他の記事も是非お読みください!