
静大TV新着番組 2022年10月
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇グローバル共創科学部連続セミナー https://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/379 静岡大学グローバル共創科学部は、 令和4年8月31日に文科省より設置が認められた新しい学部になります。 学部の紹介やミニ授業など、上記サブチャンネルに多数ご紹介しています。 ◇◇情 […]
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇グローバル共創科学部連続セミナー https://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/379 静岡大学グローバル共創科学部は、 令和4年8月31日に文科省より設置が認められた新しい学部になります。 学部の紹介やミニ授業など、上記サブチャンネルに多数ご紹介しています。 ◇◇情 […]
学内は後期の授業が始まり、また、来月の静大祭に向けて 着々と準備が進められていたりと、活気づいています。 静大祭、今年はどんなイベントがあるか楽しみですね。 静大TVでは今年も撮影を行う予定ですので、 番組が完成次第、ご紹介させていただきます。お楽しみに! では、今月も元気にメルマガスタートです! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/PICK UP!_/_/_/_ […]
今年は、お祭りなどの多くのイベントが再開されるようで、 この時期の市の広報紙を見るのがとても楽しいです。 静岡大学でもオープンキャンパスを対面で行う学部があり、 全国から志のある受験生達がぞくぞくと集まります。 そんな活気が戻りつつあるキャンパスから、今月もメルマガスタートです! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/ […]
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇静岡大学 起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ) 2022 https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/243/2825 起業を考えている学生さんが、 各チームでのディスカッションを通じて課題をビジネスに繋げる 具体的なプランを作成し、発表しました。 熱心に取り組んでいる […]
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇令和4年度 静岡大学入学式 SUTV NEWS https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/372/2799 今年度は、感染対策のため2部制で実施されました。 インタビューでは、大学生活を楽しみにされている新入生の様子が 伝わってきて、こちらも嬉しくなってしまいます! ◇◇【 […]
桜が咲き始め春の陽気が感じられます。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 新年度がスタートし、キャンパスには新生活に奮起する学生さんたちの 姿が見受けられます。 4月4日には令和4年度入学式が行われ、新入生の様子が静大TVにて ご覧になることができます。 今年度もメルマガスタートです! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_ […]
本年も静岡大学情報基盤センターを宜しくお願いいたします。 皆様、年末年始はどのように過ごされたでしょうか。 元旦は近所の神社へ初詣に行き、健康をお祈りしてきました。 何はともあれ身体が資本ですね! まだまだ冬休み気分が名残惜しいですが、 2022年も元気にメルマガスタートです! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_ […]
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇静岡大学吹奏楽団 ハートフルコンサートvol.3 ~The Firebird~ https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/145/2766 2021年12月12日に静岡市清水文化会館マリナートで開催されました。 コンサートが出来る喜びが先生や学生さんの表情から伝わってきます […]
冷房なしでも眠れる夜が増えてきたこのごろですが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 19都道府県で緊急事態宣言が延長され、家で過ごすことが 当たり前のようになってきました。 私は、エアコンの掃除や断捨離など億劫になっていたことに ようやく手を付けました。 皆様もなかなか手を付けられていないことはありませんか? ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 それ […]
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします! ◇◇情報学部ONLINEOPENCAMPUS2021 ミニ講義 「騙すAI・騙されるAI」情報学部 情報科学科 大木 哲史 准教授 https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/170/2633 近年のAI技術によって引き起こされるかもしれない、人がAIを騙す、AIが人を騙すといっ […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes