_____/~\_____ 段々と暖かくなり、季節が冬から春へと移り変わっていく
____//∨\\____ のを感じます。例年、この時期は様々なイベントが盛り
___/ 沢山です!本メールマガジン配信日である、本日3/14と
__/ 静岡大学 明日3/15はツインメッセにて静大就職祭が行われており
_/ 情報基盤センター ます。また、学位記授与式は浜松では16日に、静岡では
/ 23日に行われます。今年度も最後の最後まで取材尽くし
━━━━━━━━━━━━━ です!来年度も静大TVは全力で走り続けますのでよろしく
お願いいたします!
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
☆SUCCESマンスリー☆ vol.67 2017年4月号
SUCCES : Shizuoka University Cloud Computing Eco System
◆◇◆——————————————————————-◆◇◆
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【イベント】「しずおか大学動画アワード2016」の応募期間が終了しました。たくさんの
ご応募ありがとうございました!
【イベント】平成29年度静岡大学入学式を挙行します。
■ 編集長からのメッセージ ━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
「しずおか大学動画アワード2016」http://alamodemedia.co.jp/ の応募が2月28日に締め
切られました。この催しは昨年の12月に企画されたため応募期間が平成28年12月19日~
平成29年2月28日と非常に短期間でした。このため作品が十分集まるかどうか危惧されて
いました。ところが締め切りの週に入ると一気に応募が加速し、最終的には74件という
多くの作品が集まりました。応募は静岡県内にキャンパスがある大学、専門学校の学生で
あれば誰でもOKです。部門は大学紹介、地域連携、フリーの3つで、それぞれの応募数は
20、23、31で大変バランスのとれた結果になりました。
表彰式に向け現在審査中です。非常にユニークな作品が多く驚いたり爆笑したりと審査を
忘れてすっかり楽しんでいます。私たち審査員は静岡大学テレビジョンなどの動画サイト
を長く運営していますので「動画の企画・制作では学生よりはスキルも経験も勝るはず」
という自負がありましたが、それは大間違いであることがすぐにわかりました。特に
企画力、発想力、想像力、創造力という点では現役大学生、専門学校生の方がはるかに
先に行っている、ということを実感しています。さて、ここでは審査結果を公表する訳
にはいきませんが、評価とは関係なく特に面白かった2作品を紹介します。
一つめは、「The Deadly Computer Virus」というタイトルの作品で「本人主演の情報
セキュリティ管理啓蒙番組」です。お金がなくなってセキュリティソフトの更新をパス
してしまうという、だれにでも起こりうるシチュエーション。最後はパソコンが本当に
爆発してしまう(VFX)というものです。たったの1分の番組ですが、ユーモアを交え
ながら見事に情報セキュリティ管理の本質解説と啓蒙を同時に実現しています。「動画
の威力は凄い!」と改めて教えられました。
もう一つは、「ここからも見える!草薙大龍勢」という地域連携部門の作品です。私は
本物の草薙大龍を初めて見ました。雲を突き抜ける龍を実写で見たのも初めてです。
静岡県庁舎の展望台から龍が雲を突き抜けて天まで届く様子を撮影した映像が素晴らし
すぎます。「こんな映像見たことない!」というくらい凄い内容です。
ほかにも驚きの動画、癒しの動画、爆笑動画などが集まりました。応募していただいた
みなさん、本当にありがとう。審査結果は3月30日、静大テレビで発表予定です。同時に
応募作品のほとんどを公開します。ただしグランプリと準グランプリは表彰式で発表
します。期待してください。(編集長1:井上センター長)
■ ニュース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月14日 クラウド便り:大学全体のクラウドサーバ活用台数273台になりました。
プライベートクラウドサーバ数71台ですので、大学全体のクラウドサーバ活用台数は
344台になりました。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver
■ 静大TV新着番組 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
名倉編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇海外研究室交流プログラム(SSSV)成果報告会ポスター発表20170119-静岡大学
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/pkcd
SSSVとは、海外の大学の工学系、情報学系研究室との協働活動を通して、語学力や発表
討論能力、国際感覚の重要性を認識して自己発展できる人材となることを目的として
います。学生が活動の成果を分かりやすく報告してくださいました。ぜひご覧ください!
◇◇日本人初の受賞!クイーンエリザベス工学賞 静岡大学電子工学研究所_寺西信一
特任教授 2017.2
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/j493
寺西特任教授が工学分野での大きな業績を顕彰する国際的な賞「クイーンエリザベス
工学賞」を受賞されました!喜びの表情や学生さんからのお祝いのコメントを是非ご覧
ください!
◇◇平成29年度一般入試合格発表 浜松キャンパス-静岡大学-
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/k567
静岡、浜松キャンパスにて合格発表が行われました。合格された受験生の皆さん
おめでとうございます!合格された喜びと希望に満ち溢れている受験生の言葉や、安心
している親御さんのお顔を拝見していると、こちらまで嬉しくなってしまいますね!
静岡キャンパスにつきましては、静大TVサイトからご覧ください。
■ イベント実績 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇2月27日 文部科学省主催「平成28年度文部科学省情報セキュリティセミナー」が
一橋大学で開催されました。安原技術専門職員、古畑技術職員が参加しました。
◇◇2月27日 「静岡県警察キャラクター公開イベント」が静岡中央警察署にて行われ、
宇田事務補佐員が参加しました。
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/333562.html
静岡県全体の情報セキュリティ意識向上のため、広報キャラクターのデザインを担当
させて頂きました。スマホを持ち始めたばかりの若い世代の方々にも関心を持って
もらえるようなデザインですので、親しんで頂けると嬉しいです。(宇田事務補佐員)
◇◇2月28日(静岡)、3月6日(浜松)、3月9日(静岡)にてWEBメール(Active Mail)サービス
終了に伴いメールソフトウェア切替えに関する「学内外からメール送受信セミナー」を
開催しました。
◇◇3月8日 静岡キャンパス、本部棟5階大会議室にて「静岡大学~日本マイクロソフト
共同記者会見」を開催しました。内容は「静岡大学と日本マイクロソフト、大学教育に
おけるデジタルトランスフォーメーション推進に関して協力、反転授業を低コストで
実現。クラウド反転授業支援システムを全国の大学へ提供」です。日本マイクロソフト社
の平野社長ほか多数の方々においでいただきました。本学からは伊東学長、東郷CIO、
宇田主任デザイナー、井上センター長が登壇しました。30社を超えるテレビ局、新聞社、
IT関連報道組織に参加いただけました。おそらく本学のこの10年で最も盛大なプレス
リリースになったものと思われます。「大学教育におけるデジタルトランス
フォーメーション推進に関する覚書」調印式に続いてシステムのデモンストレーション
が行われました。宇田主任デザイナーによる授業動画作成、編集、クラウドアップロード、
再生が流れるように行われるのを見て参加者のどよめきが起こりました。見事な授業動画
がかつてない最短時間で制作される現実を初めて見た方が多かったためと思います。教育
新時代を象徴する画期的なデモンストレーションでした。当日、翌日にかけ4局以上の
TVにてニュースが流れました。また新聞、WEBについては数えきれないくらいの
記事がリリースされました。下記はその一例です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048407.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000059-impress-sci
これらの記事やニュースには教育変革の大きな期待が込められており、その実現に向けて
私たちも一助になるべく気を引き締め一層の推進努力を実施していきたいと思います。
皆様のご支援をお願い致します。(井上センター長)
■ イベント予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇3月24日 WEBメール(Active Mail)サービス終了に伴いメールソフトウェア切替えに
関する「学内外からメール送受信セミナー」を浜松キャンパス5号館306室にて追加開催
致します。
■ 人事・慶事・弔事 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇退職
望月技術専門職員が3月31日付けで情報基盤センターを退職いたします。長きに渡り、
静岡大学の情報基盤を支えてくださいました。厚く御礼申し上げます。
(情報基盤センタースタッフ一同)
■ 教員近況 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇堀客員教授
最近、○○ファーストなるキーワードをよく耳にしますが、とても残念なワードが多い
と感じました。ある国・地域では、絶対的貧困や移民問題を抱え、国内では待機児童
・医療・介護・相対的貧困の連鎖など課題が山積となっています。現状を踏まえ「次世代
ファースト」なるキーワードを世界に浸透させて欲しいものです。ところで、多くの課題
の中で自身にできるコトとして、STEM教科による次世代育成への思いがあり、今後は関連
事業の立上げと運営に深く携わって行きたいと考えています。
◇◇石井客員教授
今年2月、インドネシアの結婚式に参列してきました。県大院留学生に招待されたもの
です。見るもの聞くもの、日本と違う結婚式にカルチャーショックを受けました。院生は
地元大農家のお嬢さんですが、結婚式にかける費用は日本とは桁違いの感がありました。
何しろ、式・披露宴は丸3日間、招待客は2,000人、実際にはその倍の4,000人がお祝いに
駆けつけたとのことです。このスケール感、皆さん、想像できますか?
■ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
私は幼い時から書道を習っているのですが、自分の言葉で作品を作った方が良いという
ことで数年前から俳句も習い始めました。最近は、某テレビ番組で芸能人に厳しく注意
する俳句の先生が人気ですね!最初は、あまり興味が無く嫌々なところもありましたが、
続けているうちに「俳句の材料探さなきゃ!」と犬の散歩ついでに外の景色を眺めたり、
鳥や虫の動きや畑に植えてある野菜などを見るようになりました。今までは、何も考えず
にボーっと歩いていただけで、暑い!寒い!位しか思うことがなかったのですが、自然を
通して季節の移り変わりをしっかり感じることができるようになったのは、俳句のおかげ
かなと思います。新しいことを始めるのは、自分を変える良いきっかけになりました。
肝心の俳句の上達に関しては、まだ決して外へは出すことはできない状況ですが・・。
気長に頑張りたいと思います!
だんだん暖かくなり、春が近づいてまいりました。動植物の変化を楽しんでみてはいかが
でしょうか。(編集員:名倉)