2006年度

[2007/3/30] 静岡キャンパス内で、花見をしました。

[2007/3/22] 卒業証書授与式が行われました。
修士の竹中くん、4年生の吾郷くん、 近藤さん、田邉さん、和田さん、 卒業おめでとう!!

[2007/2/28] 追い出しコンパを行いました。

[2007/1/18] 生物地球環境科学科2年生を対象としたオープンラボを行いました。

[2007/1/15-17] 下記の修論・卒論発表を行いました。

修士 竹中:海洋沿岸ならびに汽水域におけるVibrio choleraeの遺伝子による検出・定量
と水温との関係
4年 吾郷:富士山東麓湧水群における地下水環境と細菌の分布
4年 近藤:森林土壌の形成における微生物の役割の解明へ向けた微生物群集構造の解析
4年 田邉:富士川層群の地下帯水層中に生息するメタン生成古細菌の多様性と代謝特性
4年 和田:駿河湾清水港における微生物群集の構造とその海水温上昇に対する反応

[2006/10/29] 加藤教授が、日本微生物生態学会の第12期会長に再選されました。任期は2年。
日本微生物生態学会は、海洋や森林、耕作地、高温の地熱地帯や深海底の熱水噴
出孔、あるいは地下圏にいたる様々な地球環境における微生物の生態、またゴミ
処理や水処理におけるバイオテクノロジーにつながる微生物の研究を進める研究
者の集団です。会員数は1024名、若い会員が多く所属する活気のある学会です。
オフィシャルジャーナルとして、Microbes and Environmentsを発行しています。

[2006/10/28-30] 東京大学農学部で開催された日本微生物生態学会 第22回大会にて研究発表しました。
また、加藤教授が関連シンポジウム「微生物生態学から社会へのアウトプット」の
コンビナーを務めました。

【ポスター発表】
・森林における風化岩石と土壌の細菌群集構造の比較, 近藤(4年)他
・富士山東麓湧水群における地下水環境と細菌の分布, 吾郷(4年)他
・富士川層群の地下帯水層中に生息するメタン生成古細菌の代謝特性, 田邉(4年)他
・沿岸海洋における浮遊性古細菌の存在量とその分布, 田代(M1)他
・85℃の温泉プールに生息する超好熱菌の多様性と増殖速度, 森(M1)他
【口頭発表】
・水温と沿岸・汽水環境中のVibrio choleraeの挙動, 竹中(M2)他
・森林土壌圏における窒素代謝と微生物の生態, 勝山(D1)他
・微生物分子温度計:rDNAのGC含量をもとにした新規環境温度測定法, 木村・加藤

[2006/10/3-6:加藤教授] カナダのバンクーバーで開催された統合国際深海掘削計画(IODP)Workshop
“Exploring Subseafloor Life”にてSteering Committeeを務めました。

[2006/9/10-15:加藤教授] Dan Arpオレゴン州立大学教授と共同で、愛知県岡崎市で開催される第4回
岡崎高等生物学コンファレンス「地圏微生物学(Terra Microbiology)2」
の議長を務めました。

[2006/9/2-3] 中房温泉(長野県安曇野市)にて好熱性シアノバクテリアおよび 好熱細菌の
調査研究を行いました。

[2006/9/1:多胡研究員] 独立行政法人 農業環境技術研究所に異動しました。

[2006/9/2-3] 中房温泉(長野県安曇野市)にて好熱性シアノバクテリアおよび 好熱細菌の
調査研究を行いました。

[2006/8/4] 富士山麓湧水および柿田川湧水にて地下圏微生物の調査研究を行いました。

[2006/7/31] 清水港にて浮游性古細菌の調査研究を行いました。

[2006/7/28] 山梨県の深部掘削井戸にて地下圏微生物の調査研究を行いました。

[2006/7/20:加藤教授] 「遺伝子プローブを用いた微生物群集構造の解析とその定量的評価に関する研究」
が高く評価され、(独)日本原子力研究開発機構より表彰されました。

[2006/6/12-14:竹中、吾郷、近藤、田邉、和田] M2, 4年生による修論卒論中間発表会が無事に終了しました。

[2006/5/14-18] 日本地球惑星科学連合2006年大会にて口頭発表しました。
発表者:木村浩之/花田 智/加藤憲二「地下深部に生息する好熱細菌および
超好熱細菌の16S rRNA遺伝子をターゲットとした選択的系統解析」

[2006/5/9-11] 中房温泉(長野県安曇野市)にて好熱性シアノバクテリアおよび 好熱細菌の
調査研究を行いました。

[2006/4/15] 山梨県の深部掘削井戸にて地下圏微生物の調査研究を行いました。

[2006/4/6] 新メンバーの歓迎コンパを行いました。

[2006/4/4] 浮游性古細菌を対象としたサンプリングを清水港沿岸で行いました。

[2006/4/1] 多胡さん(ポスドク)、勝山さん(D1)がメンバーに加わりました。