2008年度

[2009/3/25] 駿河湾に停泊中の海洋掘削船”ちきゅう”を見学してきました。

 

[2009/3/20] 学位記授与式が行われました。

[2009/3/13] 追い出しコンパを行いました。

[2009/2/28:加藤教授] 井の頭自然文化園にて特別講演を行いました。
テーマ:「井の頭池の水質と自然再生の課題」

[2009/2/13] 木村先生の送別会を行いました。

[2009/1/26] 博士論文公開発表会を行いました。

勝山:土壌環境における微生物群集の機能の発現と多様性
Functioning and diversity of microbial community in soil environment

[2009/1/13-14](近藤・加藤・小板・清水・梨本)
下記の卒論・修論発表会が無事に終了しました。

近藤:温帯森林土壌における微生物群集の多様性の解析とその生態学的な意義の考察
加藤:古細菌に注目した駿河湾における原核生物の群集構成の解析
小板:富士山地下圏における地下水と岩石の相互作用と細菌の分布
清水:同位体地球化学的手法および微生物学的手法を用いた静岡県中西部付加帯水層中のメタン生成過程の解明
梨本:瀬戸川層群深部帯水層中における微生物群集の解析とメタン生成過程の解明

[2008/11/25-29] 北海道大学で開催された日本微生物生態学会 第24回大会にて研究発表しました。

【ポスター発表】
・深部地下圏におけるメタン生成活性:北海道幌延地域を対象とした研究 第三報 (永翁他)
・土壌微生物群集の環境変動への応答と多様性 (勝山他)
・森林土壌における微生物群集への土壌食動物の影響 (近藤他)
・富士山地下圏における地下水のダイナミクスと細菌の分布 (小板他)

[2008/11/16-22] 7th International Symposium for Subsurface Microbiology(第7回 国際地下圏微生物学会)
静岡にて開催されました。D3の勝山さんが優秀ポスター賞を受賞しました。
出展したポスターのタイトルは下記の通りです。

【ポスター発表】
・Temperature constraints methane production in subsurface environments of Horonobe,
Hokkaido, Japan (永翁他)
・Denitrification activity and relevant players revealed by nitirite reductase gene fragments in
wet soil and groundwater in a forest (勝山他)
・Diversity and community structure change in forest soil microbes (近藤他)
・Amazingly low abundance of bacteria in groundwater of Mt. Fuji (小板他)

[2008/10/4-10] 加藤教授
Geobiology of Stromatolites, International Kalkowsky-symposium, Gottingen, Germany
にて招待講演を行いました。タイトルは、”Deep Biosphere: what’s going on there and how?”。

[2008/8/16-23] 木村
12th International Symposium on Microbial Ecolgy (ISME 12), Cairns, Australia
にて研究発表しました。

[2008/7/18] 木村
静岡生命科学若手フォーラム主催の第26回若手セミナーにて講演しました。

[2008/6/26-29] 木村・梨本
中房温泉(長野県安曇野市)にて好熱菌・超好熱菌の調査研究を行いました。

[2008/6/13-14] 日本土壌微生物学会が静岡大学大谷キャンパスにて開催されました。

[2008/6/9-10] M2・4年生
修論・卒論中間発表会が行われました。当研究グループの発表タイトルは下記の通りです。

・温帯域の森林土壌における微生物群集の多様性とその変化のポテンシャル(近藤・加藤研)
・富士山東麓湧水群における地下水のダイナミクスと細菌の分布(小板・加藤研)
・駿河湾における古細菌に注目した細菌群集構造の解析(加藤・加藤研)
・四万十帯地下帯水層中の溶存メタンの分布とメタン生成菌の特性(清水・木村研)
・瀬戸川層群帯水層中でのメタン生成過程の解明(梨本・木村研)

[2008/6/1-5] 加藤教授
American Society for Microbiology (ASM)108th General Meeting (Boston, MA) にて
招待講演を行いました。タイトルは、”Population Size and Community Complexity”。

[2008/5/25-30] 木村
日本地球惑星科学連合2008年大会(千葉県幕張)にて研究発表しました。

・微生物分子温度計を用いた地下圏微生物の探索と地下温度測定
(地球掘削科学セッション:ハイライト論文に選ばれました)
・85℃温泉プールに生息する超好熱細菌のプロダクションとエネルギー代謝
(生命-水-鉱物相互作用セッション)

[2008/4/28] 地球科学科にて談話会を開催しました。

 

[2008/4/11] 石橋くん、奥村くんの歓迎コンパを行いました。

  

[2008/4/2] 静岡大学 大谷キャンパス内にて花見をしました。

 

[2008/4/1] 農学部出身の石橋朋剛くんがD1として、生物地球環境科学3年生の
奥村くんが卒論生として、加藤研究室に加わりました。なお、今年
度より地球科学科3年生の研究室配属は10月からになります。