2013年度

[2014/03/28]

富士山周辺で雪試料を採取しました。

[2014/03/23]

学位授与式が行われました。

[2014/02/20]

加藤先生と双木くん、桝田くんが株式会社高特様と共に猪の頭公園で底泥を採取しました。

[2014/02/12]

青島くんと高田くん、高宮くん、中村くんが卒業論文を提出しました。
題目:
富士山地下圏における脱窒活性と脱窒を担うバクテリアのCARD-FISHと定量PCRによる解析(青島)
河口域における間隙水中への原核生物群集への海水の影響(高田)
富士山麓で採取した雨水中のBacillusの構成(高宮)
塩水と淡水のインターフェイスにおける間隙水中の原核生物群集への海水の影響(中村)

[2014/01/30 – 02/11]

加藤先生がドイツへ出張へ行かれました。
ゲッチンゲン大学とミュンヘンの地下水生態研究所を訪問されました。

[2014/01/29]

卒業論文発表会が行われました。青島くん、高田くん、高宮くんが発表を行いました。
題目:
富士山地下圏における脱窒活性と脱窒を担うバクテリアのCARD-FISHと定量PCRによる解析(青島)
河口域における間隙水中へのバクテリア群集への海水の影響(高田)
富士山麓で採取した雨水中のBacillusの構成(高宮)

[2014/01/29]

成瀬くんと古田さんが修士論文を提出しました。
題目:
深部地下圏におけるバクテリオファージの存在と原核生物個体群制御の可能性(成瀬)
A comparative study on prokaryotic coomunity constituents in springwater of volcanic mountains, Mt. Aso and Mt. Fuji. (古田)

[2014/01/15]

富士山周辺に雪採取装置を設置しました。

[2014/01/10]

修士論文発表会が行われました。成瀬くんと古田さんが発表を行いました。
題目:
深部地下圏におけるバクテリオファージの存在と原核生物個体群制御の可能性(成瀬)
A comparative study on prokaryotic coomunity constituents in springwater of volcanic mountains, Mt. Aso and Mt. Fuji. (古田)

[2013/12/17]

京都府の総合地球環境学研究所で開催された第3回同位体環境学シンポジウムに杉山さんが参加しポスター発表を行いました。
題目: 富士山西麓で湧水への雨水の直接的な影響のサインを探る

[2013/11/22-25]

第29回日本微生物生態学会大会がに鹿児島大学にて開催されました。
加藤先生がシンポジウムで発表されました。
題目:地下圏で微生物が発揮する活性とバイオマス、そのコントロール

[2013/11/9]

加藤先生が静岡県駿東郡で行われた『第10回柿田川シンポジウムー生物多様性と自然を活かすとりくみー』で柿田川生態系研究会代表として開会挨拶を行われました。

[2013/11/4]

清水港内で海水の採取を行いました。

[2013/10/30 – 11/4]

加藤先生が台北で開催された『5th Taiwan-Korea-Japan International Symposium on Microbial Ecology』にご招待されました。
加藤先生とともに古田さんと杉山さんが参加し、ポスター発表を行いました。
題目:A Comparative Study on Prokaryotic Community Constitutions in
Volcanic Mountains of Mt. Aso and Mt. Fuji, Japan.(古田さん)
Chase the signature of direct impact of rainfall into groundwater in Mt. Fuji. (杉山さん)

[2013/10/30 – 11/1]

菊川で河川水と堆積物,間隙水の採取を行いました。

[2013/10/22]

富士山周辺の井戸で地下水の採取を行いました。

[2013/10/17]

富士山周辺で湧水の採取をおこないました。

[2013/10/12-14]

加藤先生が秋田県の鳥海山にサンプリングに行かれました。

[2013/9/19]

富士山周辺で湧水と雨水の回収を行いました。

[2013/9/10]

富士山周辺の井戸で地下水の採取を行いました。

[2013/9/9]

富士山周辺で雨水の回収を行いました。

[2013/9/4]

富士山周辺で湧水の採取を行いました。

[2013/9/7-16]

加藤先生がイタリアのストレーザで開催された『Aquatic Microbial Ecology SAME13』にご招待されました。

[2013/9/2,3]

加藤先生が中央大学で開催された第3回国際硝化会議『3rd International Conference on Nitrification(ICoN3)』 にご招待されました。

[2013/8/27]

富士山周辺で雨水と湧水の回収を行いました。

[2013/8/20, 21]

清水小学校で小学生を対象に柿田川サマーサイエンススクールを行いました。
水草を用いての光合成実験や微生物の顕微鏡観察を小学生に体験してもらいました。

[2013/8/11-16]

加藤先生が8月11日から16日に香港技科大学で開催されるGordone Reserch Conference Marine Molecular Biology にDiscussion Leaderとしてご招待されました。加藤先生とともにTuyetさんと田中くんが参加し、ポスター発表を行いました。
題目:Paradox of the plankton in denitrifiers.(加藤先生)
Global warming effect on microbial community in coastal water.(Tuyetさん)
Global warming effect on viral control of prokaryotes in coastal water.(田中くん)

[2013/8/1-8]

加藤先生がロシアに出張にいかれました。
ロシア科学アカデミー微生物研究所にて研究セミナー、シベリア国立大学にて講義を行われました。

[2013/8/6, 7]

富士山周辺で湧水と雨水の回収をおこないました。

[2013/8/5]

学部3年生の勝俣くん、双木くん、野津田くん、桝田くんが研究室に配属されました。

[2013/7/21-27]

加藤先生、小林さん、古田さん、田中くんが熊本県で阿蘇山湧水のサンプリング、鹿児島県上甑島の貝池でサンプリングを行いました。

 

[2013/7/2, 10]

加藤先生、永翁さん、杉山さん、田中くん、青島くん、高宮くん、中村くんが富士周辺で雨水採取装置から雨水の回収、湧水のサンプリングを行いました。

[2013/6/17, 21]

加藤先生、永翁さん、杉山さん、田中くん、高宮くん、中村くんが富士周辺で雨水採取装置から雨水の回収、湧水のサンプリングを行いました。

[2013/6/14]

加藤先生、小林さん、古田さんがよしま池、富沢、柿田川でサンプリングを行いました。

[2013/5/31]

加藤先生、杉山さん、田中くん、高田くん、高宮くんが富士山周辺に雨採水装置を設置しました。

[2013/5/25]

加藤先生、Smithさん、杉山さん、田中くん、高宮くんが富士山周辺に雨採水装置を設置しました。

[2013/5/24]

地球環境微生物学セミナーが開催されました(2013年度の1回目)。Dr. David J. Smith(NASA Surface Systems Office)による講義がありました。

Title:「Global Dispersal of Microbes in the Upper Atmosphere」

[2013/5/21-23]

永翁さん、成瀬くんが北海道幌延町の幌延深地層研究センターでのサンプリングをおこないました。

[2013/4/4-10]

加藤教授、Daoさん、田中くんがベトナムの海洋環境資源研究所へ行きました。
加藤教授がご講演を行われました。
題目:HOW TO REVEAL MICLOBIAL ECOLOGY IN NATURE; A CASE OF DENITRIFICATION
世界自然遺産のハロン湾でのサンプリングを行いました。

[2013/4/1]

研究室のメンバーが進級しました。