『次世代自動車フォーラム2019』参加者募集のご案内

愛知県では、次世代自動車産業の更なる発展に向け、メッセナゴヤ2019において以下のとおり「次世代自動車フォーラム2019」を開催いたします。 本フォーラムでは、水素・燃料電池自動車(FCV)に関する最新動向や、 先進の安全技術・自動運転への取組について、関連主要企業からご講演いただきます。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください!

<日時>2019年11月7日(木)13時30分~15時30分

<内容>
講演1『水素社会実現に向けたトヨタ自動車の取り組み』
講師:トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー
先進技術統括部環境技術企画室 水素・FC推進G 主査 近藤政彰 氏

講演2『スズキにおける軽自動車安全技術推進の取り組み』
講師:スズキ株式会社 四輪技術本部長 常務役員 生熊 昌広 氏

<場所>ポートメッセなごや イベント館2階 ホール
<参加費>無料
<定員>300名(申込先着順)

 <申込方法>webページをご確認ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/san-kagi/messe2019.html
<申込期限>2019年10月31日(木)
<申込み・問合せ先>
〒460-8501(住所記載不要)
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課 新エネルギー産業グループ(平木、磯部)
TEL:052-954-6350 FAX:052-954-6977

【ご案内】浜松地域新産業創出会議 宇宙航空技術利活用研究会

宇宙航空技術利活用研究会主催によります講演会のご案内が届きました。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。

日時:2019年10月2日(水)13:40~16:55
会場:浜松商工会議所 4階 特別会議室
講師:(株)コントレイルズ 内山一雄氏(元ヤマハ発動機スカイ事業部事業部長)
演題:次世代無人航空機 開発・実証実験の今後について
内容:静岡県から委託事業として請け負っている「次世代無人航空機の開発と実証実験」について現場にいるからこそ分かる問題や現状点・今後について、またそもそもの次世代無人航空機とはなにか・・・ などを語っていただきます。
費用:無料

その他
・本講演会では、講演に先立ち研究会所属企業のプレゼンテーションを行います。
(株)中遠熱処理技研 代表取締役社長 高田直由紀氏
「航空機産業への参入・経緯・今後について」
・特別ゲストとしてブラジルの航空会社エンブラエルで長年社長の側近としてご活躍された福山スタンリー氏にご登壇いただき、航空機産業の現状、IT化、最新情勢などについてご登壇いただきます。

お申し込み:https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1083

浜松地域新産業創出会議(浜松商工会議所 工業振興課)
事務局:静岡県浜松市中区東伊場2-7-1
TEL:053-452-1116 FAX:053-459-3535
E-mail:kogyo[at]hamamatsu-cci.or.jp

静岡県IoT活用研究会からのご案内

(公財)静岡県産業振興財団と静岡県では、産業ロボットやサービスロボットへの参入を促進するために、ロボット産業の現状や今後の展望、先端技術や自動化例についてのセミナーを開催します。
是非ご参加ください。

【開催概要】
○日時 令和元年10月10日(木)13:30~16:35
○場所 静岡県教育会館(静岡市葵区駿府町1-12)
○対象 ロボット産業分野に新たに参入する意向がある企業や既に参入している企業等
○定員 100名(先着順)
○受講料 無料
○テーマ
①「ロボット産業の動向及びRobot as a Serviceとしての可能性」
②「ご存知ですか? 今、ロボットはここまでできる!」~最先端ロボットアプリケーション事例の紹介
③「村田製作所のロボット開発~PRロボット ムラタセイサク君シリーズの開発」

○主催 静岡県、(公財)静岡県産業振興財団
○申込先 (一社)中部産業連盟 マネジメント事業部 第二部 担当:安藤
電話 052-931-5123 お申込みはこちらから↓
https://www.chusanren.or.jp/shizuoka2019/robot.html

JEITA地域連携セミナーのご案内です!

JEITAソフトウェア事業基盤専門委員会では、 浜松市でJEITA地域連携セミナーを開催します。

IoTシステムあらゆる製品や領域に広がりを見せるようになり、企業における、
開発、製造、保守などのライフサイクル全般に対するデジタルトランスフォーメー ション(DX)が
必要不可欠な時代になってきました。
これらは、デバイス、家電、 自動車、工場設備などあらゆる製品分野へ展開が行われています。
このような状況の中、組込みソフトウェアは、従来にも増して高信頼、高性能が 求められると
共に、安全・安心なシステムを実現する中心に置かれています。

本セミナーは、組込みソフトウェア開発に関わる方を対象に、DX時代のIoT/CPS 開発の実態や課題を共有し、今後取り組むべき施策について参加者の皆様と一緒に 考え、議論する場として開催します。
本セミナーを通して、東海地区の組込み産業 の更なる振興につながることを期待します。

・会期:2019年9月20日(金)13:00~17:00
・会場:オークラアクトシティホテル浜松 3F メイフェア  (静岡県浜松市中区板屋町111-2)
・主催:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
・後援:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
・定員:50名
・参加費:無料
・プログラム詳細の確認とお申し込み方法は、下記Webサイトをご覧ください。
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=1192&ca=1 

【ご案内】ビジネスプロデュース力養成ラボ2019

浜松地域イノベーション推進機構より、新たな価値を生み出す力を論理的・系統的に身につける育成プログラムのご案内です!

日 時:2019年10月11日~2020年2月7日(全8回)

会 場:えんてつ会議室、アクトシティ浜松コングレスセンター他

内 容:ビジネスを企画するスキルを身につけることを目標として、新製品 やサービス開発、価値づくり、創造設計や失敗学などを学び、自ら の事例として検証する。

対 象:県内企業の中堅層を担う方、これからのビジネスを担っていく方

参加料:ゼミナール編   50,000円(税込) 早わかり講座編  10,000円(税込)

定 員:各15名

申込締:2019年9月30日(月)

主 催:(公財)浜松地域イノベーション推進機構
問合先:(公財)浜松地域イノベーション推進機構 フォトンバレーセンター
担当:山際・清水・落合
TEL:053-471-2111 FAX:053-471-2113
詳 細:https://www.hai.or.jp/pvc/event/bizlab2019/

人材育成講座のご案内『ロボットティーチングの基礎を学べます!』

ロボットティーチングの基礎を学べます!
産業用ロボット教示スクールのご案内

浜松地域イノベーション推進機構と浜松市は、
産業用ロボットのティーチングを基礎から学べる人材育成講座を開催します。
実際にロボットを操作し「ロボットにできること・難しいこと」を体験します。

日 時:2019年8月22日(木)~9月19日(木)全5回

会 場:
[第1回][第4回] 浜松商工会議所会館8階セミナー室
[第2回][第3回] 株式会社日本設計工業
[第5回] 平岡ボデー株式会社

内 容:
[第1回] 産業用ロボットの概要と安全に取り扱うための知識
[第2回] 産業用ロボットの教示作業の知識と操作(実習:基本編)
[第3回] 産業用ロボットの教示作業の知識と操作(実習:応用編)
[第4回] ロボットシステムで課題を解決するためのワークショップ
[第5回] ロボットシステム導入企業現場見学ツアー

参加料:35,000円(税込) ※浜松市外の企業:70,000円(税込)

対象者:産業用ロボットを操作する人材を育てたい企業

定 員:12名 ※応募者多数の場合は1社1名様の参加とした上で 抽選とさせていただきます。

修了証:すべての回に参加された方には労働安全衛生規則に定めた修了証を発行

申込締:2019年8月5日(月)

主 催:(公財)浜松地域イノベーション推進機構、浜松市

問合先:(公財)浜松地域イノベーション推進機構
事業推進部 技術支援G 担当:坪井・室内

詳 細:https://www.hai.or.jp/event/event-2533/

【ご案内】次世代自動車に浸透する「光技術」の最新セミナー

次世代自動車に浸透する「光技術」の最新動向セミナー のご案内が届きました!

日 時:令和元年6月17日(月) 14:00~16:30
会 場:湖西地域職業訓練センター
内 容:(1)事業紹介(次世代自動車センター、フォトンバレーセンター)
    (2)講演1:自動車照明技術の最新動向
        (講師 株式会社小糸製作所 
             研究所長兼モビリティ戦略部長 伊藤昌康 氏)
    (3)講演2:完全自動運転実現のためのコア技術
           ~現状と課題、光技術への期待~
        (講師 名古屋大学 未来社会創造機構 モビリティ領域 
             特任教授 二宮芳樹 氏)
対 象:次世代自動車、光・電子技術に興味のある企業等
参加料:無料
定 員:60名
申込締:令和元年6月7日(金)
主 催:(公財)浜松地域イノベーション推進機構、湖西市
問合先:(公財)浜松地域イノベーション推進機構 フォトンバレーセンター
       担当:落合・宮下
             TEL:053-471-2111 FAX:053-471-2113
詳 細:https://www.hai.or.jp/pvc/event/190617seminar/

一般財団法人関西情報センター(KIIS)からのお知らせ

関西CIOカンファレンス

「未来志向の産業を創出するための新たなエコシステムの構築と組織戦略」
(主催:一般財団法人関西情報センター)

 IoT、AIやそれらを支えるネットワーク技術などの急速なデジタル化に伴い、従来のセキュリティ
対策等の守りからデジタル戦略を統括し組織横断で推進する攻めの業務改革が必要となる。
その取り組みでは、ITを利活用してビジネスを変革し価値を高める
「デジタルトランスフォーメーション」が、今後の企業活動の発展のキーとなります。
 そこで本年の「関西CIOカンファレンス」では、社内のデジタル化に対する業務改革への
取り組みと、企業がそれぞれの得意分野を生かしパートナーと連携する「新たなエコシステム」
から創出される、未来志向の新事業の構築と組織戦略について議論します。
 ぜひご参加下さい。

日 時: 2019年3月18日(月) 14:00~17:00

場 所: グランフロント大阪 北館B2F
     コングレコンベンションセンター ルーム3
     (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 B2F)
     http://www.congre-cc.jp/access/

主 催: 一般財団法人関西情報センター(KIIS)

定 員: 80名

締 切: 先着順に受付、定員になり次第締切とさせて頂きます。

参加費: 無 料

■プログラム
14:00 開 会
14:10~15:10 基調講演
「技術を活用した事業開発・推進のための組織戦略 (仮) 」
株式会社デンソー 技術顧問 及川 卓也 氏

15:20~17:00 円卓会議
「未来志向の産業を創出するための
           新たなエコシステムの構築と組織戦略」
【コーディネータ】深野 弘行 氏
 伊藤忠商事株式会社 常務理事 社長特命 (関西担当) 
 関西経済同友会常任幹事
 関西版ベンチャーエコシステム委員会委員長

【パネリスト】
及川 卓也 氏(株式会社デンソー 技術顧問)
梶本 一夫 氏(パナソニック株式会社 イノベーション戦略室
           戦略企画部 ソフトウェア戦略担当 理事)
大西 一彦 氏(ダイキン工業株式会社 IT推進部 IT戦略専任部長)
岸田 奈美 氏(株式会社ミライロ 広報部長)

(お問合せ先)
一般財団法人 関西情報センター 事業推進グループ
〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目3番1-800号 大阪駅前第1ビル8階
TEL:06-6346-2641 FAX:06-6346-2443
E-mail:rstaff[at]kiis.or.jp  URL:http://www.kiis.or.jp/

「IoT推進ラボ合同イベント」開催のご案内

IoT推進ラボは、「IoT推進ラボ合同イベント」を開催します!

ステージプログラムの傍聴は、どなたでもご参加いただけます。
詳細をご覧いただき、お申し込みください。
(先着制、申込期限:2019年2月26日(火)迄)
【イベント概要】


日時:平成31年2月27日(水)10:00~18:00(予定)
場所:ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
     (東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー9階)
     ( https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/roppongi/bs_roppongi_cc/access/ ) 
共催:IoT推進ラボ、経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
参加費:無料


プログラム内容(予定):
<ステージ会場>
10:00~ 第8回 IoT Lab Connection(第一部)
 10:00~10:30 基調講演「2030年の街づくり」
 10:30~11:30 プレゼンマッチング(「2030年の街づくり」に係る企業ピッチ)

11:30~12:30 第4回ビッグデータ分析コンテスト 結果発表

13:30~15:00 第8回 IoT Lab Connection(第二部)
  シェアリングエコノミー協会連携企画 シェアリングエコノミーの動向と街づくり

15:00~ 第6回 IoT Lab Selection(先進的IoTプロジェクト選考会議)
 15:00~16:40 最終プレゼン審査
 16:50~17:30 パネルディスカッション
        「IoT Lab Selectionグランプリ企業の思う今、考える未来」
 17:30~18:00 IoT Lab Selection表彰式

<ビジネスマッチング会場>
11:30~ 【IoT Lab Connection】1:1マッチング
        ※事前申込制(締切済み)


<ブース展示エリア>
終日  地方版IoT推進ラボ選定自治体によるパネル展示


●詳細はこちら → https://iotlab20190227.peatix.com


[傍聴希望登録に当たっての注意事項]
・申し込みは先着順です。

・【IoT Lab Connection】(1:1のビジネスマッチング)
 にお申し込み頂いている方は、マッチング以外の上記プログラムへも
 併せて参加可能ですので、改めて申込頂く必要はありません。
 (ビジネスマッチングの当日参加者登録方法は、応募者へ別途ご案内しています)
 

[参考]
経済産業省ニュースリリース
http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190208005/20190208005.html

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、
  下記までメールでお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403)
電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当
mail:iot-info[at]jipdec.or.jp
TEL:03-5860-7557
  ※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人材発掘・育成事業「AIフロンティアプログラム」参加者募集のお知らせ

人材発掘・育成事業「AIフロンティアプログラム」参加者募集のお知らせです!

一般社団法人未踏と株式会社SIGNATEは、AIチップ・次世代コンピューティング分野に
おける優れた能力を有する人材を発掘・育成事業「AIフロンティアプログラム」の
参加者を募集しています。

本プログラムでは、AI技術を駆使してイノベーションを創出することのできる
独創的なアイデアや技術を有しており、これらを活用する優れた能力を持つ、
突出した若い人材を、発掘、育成します。


【対象】
企業における若手エンジニア、大学院生、大学生、高専生等


【支援内容】
・AI分野における実践的能力を高度化するために必要な資源の提供
・研究開発支援や技術・経営等に関する伴走型アドバイス


【プロジェクトマネージャ】
北野 宏明 (株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長 / 所長)
【メンター】
清水 亮 (ギリア株式会社 代表取締役社長)
吉崎 航 (アスラテック株式会社 取締役 / チーフロボットクリエイター / V-Sido開発者)


【対象となるおもな技術分野】
機械学習や深層学習などの人工知能の仕組みに関するもの
自動運転や工場自動化、ロボット制御など、AIの効果的な活用が期待できるもの 等

【申込み方法】
下記ウェブサイトからご応募ください。
https://www.mitou.org/projects/ai_frontier/


【応募締切】
平成31年2月5日(火)17時00分必着


【主催】一般社団法人未踏、株式会社SIGNATE
【共催】国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)