第1回「AIエッジコンテスト」開催のご案内

経済産業省 第1回「AIエッジコンテスト」開催のご案内です。

経済産業省では、革新的なAIエッジコンピューティングの実現に向けて、
優れた技術やアイデア、それらを担う人材を発掘し、新たな人材の
当該分野への参画を促すため、実データを使い実装を意識して
課題の解決を競うコンテスト「AIエッジコンテスト」を開催します。
第1回目である今回は、“Connected Industries”における
重点取組分野の1つである「自動走行・モビリティサービス」に着目し、
自動走行の実現に欠かせない画像認識に関して、画像中の物体検出等の
精度を競います。 是非ご応募をご検討ください。

【募集期間】
2018/11/19(月) – 2019/1/27(日)

【開催部門】
1.オブジェクト検出部門
車両前方カメラ画像から、物体を含む矩形領域を検出するアルゴリズムの作成
2.セグメンテーション部門
車両前方カメラ画像から、ピクセルレベルで物体に対応する領域を分割するアルゴリズムの作成

【表彰等】
2019年3月上旬に開催予定の表彰式において、各部門の最優秀者に対し、
経済産業省商務情報政策局賞や、各部門のランキング上位者にエクストリームエッジ賞、
賞金(1位50万円、2位30万円、3位10万円、アイデア賞10万円)・賞品を授与

【実施団体】
主催:経済産業省
共催:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、
国立研究開発法人産業技術総合研究所

【コンテストアドバイザリー】
金出 武雄氏 カーネギーメロン大学 ワイタカー冠全学教授
北野 宏明氏 株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 所長
James Kuffner氏 Toyota Research Institute Advanced Development, Inc. CEO
辻井 潤一氏 産業技術総合研究所 人工知能研究センター センター長
宮川 潤一氏 ソフトバンク株式会社 副社長 兼 CTO

【詳細はこちら】
http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181112003/20181112003.html

【問合せ先】
経済産業省商務情報政策局 デバイス・情報家電戦略室
担当者:瀬川、國峯
電話:03-3501-6944

11/19「サポイン補助金獲得セミナー」のご案内

11/19「サポイン補助金獲得セミナー」のご案内

最大3年間で9750万円の補助
研究開発から販路開拓までを一貫して支援

経済産業省では、戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)を実施しています。
この事業では、中小企業・小規模事業者が大学等の試験研究機関と連携して行う、
製品化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発等への取り組みを支援しています。
次年度の公募開始に向け、経済産業省より担当者を招き、サポイン事業の説明と
補助金獲得のコツを伝授するセミナーを開催します。個別相談会も実施しますので、
技術開発で新たな事業化に取り組みたいとお考えの方は奮ってご参加ください。

主 催:公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構
共 催:浜松市 、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、
    御前崎市、菊川市、森町、浜松商工会議所

日 時:2018年11月19日(月)13時30分~17時20分 
場 所:グランドホテル浜松 2階「レ・アンジェの間」(浜松市中区東伊場1-3-1) 
内 容:
13:30 -14:20 制度説明
サポイン事業の説明 
経産省の来年度予算の説明

14:20 -15:00 座談会
技術がかわる・会社がかわる・世界がかわる 
-申請から事業終了までの経緯と裏話- 
ゲスト/鈴覚株式会社 辰巳晴夫氏
進行/浜松地域イノベーション推進機構 米谷俊一

15:20 -17:20 個別相談(1社約30分)

対象者:
技術開発にご関心のある中小企業経営者・担当者、大学関係者、大手企業担当者 

定 員:60名 

参加費:無料 ※県西部地域以外の企業は1,000円(税込) 

申込方法
ホームページより申込書をダウンロードし、ご記入の上、11月13日(火)までに、
E-mailまたはFAXでお申込み下さい。

<https://www.hai.or.jp/event/event-2077/>

申込締切:2018年11月13日(火) 

その他:
参加費が発生する方については申込受付後、
参加費の請求をさせていただきますので、
11月15日(木)までに指定口座へお振込みをお願いします。
 
お問合せ先
公益財団法人 浜松地域イノベーション推進機構
事業推進部 米谷・林・境澤
TEL : 053-489-8111 FAX : 053-450-2100 E-mail : jigyoubu3[at]hai.or.jp

課題解決型 IoT Lab Selection プロジェクト公募説明会

(IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業
推進ワーキンググループ))


先進的なIoTプロジェクトの発掘を目指す「課題解決型 IoT Lab Selection」のプロジェクト公募を6/30より開始しました。(公募締切 7/31  12:00)これに伴い、7月6日(木)に公募説明会を開催します。
是非御参加ください。

[公募説明会]

日時:平成29年7月6日(木)10:30~11:30

場所:NEDO 霞ヶ関分室 会議室(〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル12階

http://www.nedo.go.jp/content/100528379.pdf )

説明会への参加は、事前登録が必要です。出席を希望される方は、
下記URLの登録フォームにて、本日7月4日(火)中にご登録ください。(※希望者多数の場合は抽選)

<申込フォーム: https://contact.jipdec.or.jp/m?f=552 >

[先進的IoTプロジェクト選考会議「課題解決型 IoT Lab Selection」とは?]

IoT推進ラボでは、昨年度に引き続き、政府関係機関、金融機関や
ベンチャーキャピタル等と連携し、成長性・先導性、波及性(オープン性)、社会性等の観点から優れたIoTプロジェクトに対して、資金支援やメンターによる伴走支援、規制改革・標準化に関する支援を行います。

第4回のIoT Lab Selectionでは、新たに「社会課題解決型」のプロジェクトの募集を行います。テーマは「ものづくり-Conneted Industries」として、IoT推進ラボが提示する3つの課題、そのいずれかを解決・実現するプロジェクトの応募をお待ちしております。

<公募HP: http://iotlab.jp/jp/selection.html >

[公募期間]

平成29年6月30日(金)~平成29年7月31日(月)12:00

[テーマ]

ものづくり -Connected Industries-

[課題]

  1. 顧客ニーズの多様化、グローバルな経済情勢の変動、災害やトラブルなどのアクシデントでも最適な経済活動を継続できる「強靭なサプライチェーン」の実現
  2. 「もの」を売るだけの製造業からの脱却
  3. ヒトの勘や経験がAI・IoTと融合し、新たな素材や製品を生み出す

※課題解決につながるものであれば、課題を更に細分化いただいても構いません。

※申請者は、上記課題を解決する上で、重要となる論点を示し、プロジェクトが課題解決にどのように貢献するかを提案してください。

(参考) https://iotlab.jp/common/pdf/social_task_solution.pdf

[お問い合わせ]

(申請書提出に関する内容)

IoT推進ラボ事務局
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 電子情報利活用研究部
03-5860―7557  iot-info[at]jipdec.or.jp
受付時間:10:00-17:00(土日、祝日除く)

(公募内容全体に関する内容)

経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課
03-3501-2646  iot-meti[at]meti.go.jp

 

『ASEAN-JAPAN Innovation Meetup』開催決定!

(「IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業
推進ワーキンググループ)」)


日本貿易振興機構(ジェトロ)から「ASEAN-JAPAN Innovation Meetup」開催の案内がございましたので、下記のとおりお知らせいたします。
2016年の日・ASEAN首脳会議にて、安倍総理より、日ASEAN一体となった経済成長を実現するため、堅固な日ASEANの企業間ネットワークである「日ASEANイノベーションネットワーク」を形成し、技術面を含めた両地域の企業連携により新産業創出を目指していく旨の発表がありました。

その発表を受け、この度ASEANにおける日本企業と現地企業とのビジネス連携を促進することを目的とし、「ASEAN-JAPAN Innovation Meetup」を開催することとなりました。
詳細は、下記URL等をご参照ください。


参加無料!ASEAN企業を多数招致 ビジネスマッチングのチャンスです

  ◆◇◆ 参 加 申 込 受 付 開 始 ! ◇◆◇ 

JETRO主催 ASEANスタートアップ、財閥・有力企業との出会いの場『ASEAN-JAPAN Innovation Meetup』開催決定!

日程:4月7日(金)13:00~18:00

会場:ベルサール渋谷ガーデン B1F

来場申し込み、企業との事前アポイントメントはこちらから
>> https://www.event-site.info/meetup2017/


◆ ASEAN-JAPAN Innovation Meetupとは?

成長著しいASEANにおいて、新産業・イノベーション分野のビジネスが生まれています。ASEANにおける日本企業と現地企業とのビジネス連携を促進することを目的とし、ASEANスタートアップ企業、財閥・有力企業との出会いの場「ASEAN‐JAPAN Innovation Meetup」を開催することとなりました。

★参加費は無料!是非お申込みください★
 https://www.event-site.info/meetup2017/

□ Point1:ASEAN各国からスタートアップ企業、財閥・有力企業を招聘

  JETROが招聘した選りすぐりのASEAN各国のスタートアップ企業、有力・財閥企業、約45社が出展、商談できるチャンスです!

(出展企業の一例)

  • マレーシアで唯一、著名アクセラレーター500 Startupsを卒業したIT企業
  • The Innotribe Startup Showcase Asia ファイナリストのシンガポールフィンテック企業
  • 国内に420支店以上を有するミャンマー最大の民間銀行
  • 消費財、食品、衣料品から工業団地まで所有するタイ有数の企業グループ
  ★出展企業一覧はこちらから★

https://www.event-site.info/meetup2017/exhibition.html

□ Point2:ASEANとのビジネスに関心のある日本企業も出展

新産業分野での日ASEAN間のビジネス連携、海外進出を目指す日本のスタートアップ企業も出展予定。

□ Point3:企業紹介ステージ(ピッチステージ)でASEAN企業を随時開催

イベント会場内のステージでは、随時企業紹介を実施します。
ステージを聞いて、気になった企業のブースにもお立ち寄りください。※ASEAN企業の紹介ステージには通訳がつきませんので予めご了承ください。

来場申し込み、企業への事前アポイントメントはこちらからお申し込み下さい
>> https://www.event-site.info/meetup2017/

◆ こんな方にオススメ!

  •  ASEANのスタートアップ企業・財閥と協業したい!
  •  海外進出を考えている企業とマッチングしたい!
  •  ASEANの情報を知りたい!

◆ 事前アポイントをご利用ください!

  • Webサイト上でエントリーも簡単!
  • 人気の企業とのアポイントも待つ必要ナシ
  •  時間を指定できるので予定も立てやすい!

◆ イベント概要

【日程】4月7日(金)13:00~18:00

【会場】ベルサール渋谷ガーデン B1F

【出展予定企業数】約60社

【参加費】無料(事前申込制)

【事前参加申込締め切り】4月6日(木)12:00
★この機会をお見逃しなく!是非お申込みください★
  https://www.event-site.info/meetup2017/


注)本件に関するお問い合わせは、
下記(ASEAN – JAPAN Innovation Meetupイベント事務局)
へお願い致します。

ASEAN – JAPAN Innovation Meetupイベント事務局
Email: meetup2017[at]event-site.info
TEL: 03-3222-8950
受付時間: 10:00~18:00 (土・日・祝日除く)

 

IoT推進ラボ「身近なIoTプロジェクト第3回会合」のご案内

(「IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業 推進ワーキンググループ)

総務省より「身近なIoTプロジェクト第3回会合」について、ご案内をいただきました。 ご関心がございます方はぜひご参加ください。詳細は以下をご参照ください。


身近なIoTプロジェクトの第3回会合開催につきまして

このたび、身近なIoTプロジェクト第3回会合を下記のとおり 開催することとなりましたので、お知らせいたします。

※身近なIoTプロジェクトの概要につきましては、以下のwebページを  御覧下さい。(第1回会合、第2回会合の概要等も掲載しております。)  http://www.midika-iot.jp/conference

つきましては、傍聴を希望される場合は、以下【ご回答先】に記載の 身近なIoTプロジェクト事務局宛、傍聴される方の 「ご所属・役職・お名前」をメールにてお送りいただければと存じます。

【身近なIoTプロジェクト第3回会合】

  • 日時  平成29年3月24日(金)10時00分~12時00分
  • 場所  TKP赤坂駅カンファレンスセンター 13階 ホール13A  (東京都港区赤坂2丁目14-27)  http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-akasaka/access/
  • 開催趣旨  IoTサービス創出支援事業(平成28年度第2次補正予算活用分)  の委託先候補17団体(※)が、実証事業の開始に向けた  プレゼンテーションを行うものです。
    ※IoTサービス創出支援事業(平成28年度第2次補正予算)に係る  委託先候補の決定  http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000162.html
    (ご参考)  身近なIoTプロジェクト(トップページ)  http://www.midika-iot.jp/

なお、会場の人数制限を超過した場合は先着順とさせていただく 場合がございます。その際はご容赦ください。

  • 【ご出席登録〆切】  3月22日(水)正午
  • 【ご回答先】  身近なIoTプロジェクト事務局  (株式会社野村総合研究所)  E-mail: midika-iot-project[at]nri.co.jp

(本件に関してのお問い合わせは、上記の、 「身近なIoTプロジェクト事務局(株式会社野村総合研究所)」 までお願い致します。) 以上、宜しくお願い致します。

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、 下記までメールでお問合せください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403) 電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当

mail:iot-info[at]jipdec.or.jp

TEL:03-5860-7557   ※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「IoT Lab Selection」及び「IoT Lab Connection」の開催

(IoT推進ラボ)


経済産業省及びIoT 推進ラボは、3月13 日(月)に、IoT を活用した優れたプロジェクトを選定・表彰する「IoT Lab Selection」及び、マッチングイベント「IoT Lab Connection」を開催します。
なお、「地方版IoT 推進ラボ」のプレゼンテーション・選定証授与式、「データイノベーションワークショップ」、「Global Connection」も合わせて開催いたします。

1.イベント案内

日時:平成29年3月13日(月)9:00~18:00(予定)
会場:一橋講堂
(東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター内)
( http://www.hit-u.ac.jp/hall/ )

プログラム内容(予定):

10:00~ 【IoT Lab Connection】自治体ブースマッチング

10:00~ 【IoT Lab Connection】プレゼンマッチング
・金融庁プレゼン
・文部科学省プレゼン
・農林水産省プレゼン
・テーマ別企業プレゼン(フィンテック、教育、農業・食品)

10:00~ 【データイノベーションワークショップ】(参加応募は終了しました)
ヘルスケア(健康経営)
地域課題(除雪)

12:00~ 【Global Connection】エストニア企業のプレゼンテーション
13:30~ 【地方版IoT推進ラボ】第一弾選定地域プレゼン
・札幌市
・士幌町
・大阪市

14:10~ 【IoT Lab Selection】第3回先進的IoTプロジェクト選考会議
・ファイナリストからのプレゼン及び最終審査

16:35~ 【データイノベーションワークショップ】優秀チーム発表

16:50~ 【地方版IoT推進ラボ】第二弾選定地域公表
・選定証授与式

17:30~ 【IoT Lab Selection】第3回先進的IoTプロジェクト表彰式
(一橋講堂内の複数会場にて同時並行でイベントを開催します。
参加時間内の出入りは自由です。)
※ 参考(経済産業省報道発表)
http://www.meti.go.jp/press/2016/02/20170228005/20170228005.html

2.傍聴申込方法

ラボ会員様であれば、どなたでもご参加いただけます。
皆様のご応募お待ちしております。

応募フォーム: https://contact.jipdec.or.jp/m?f=496
応募締切: 平成29年3月6日(月)正午
[応募に当たっての注意事項]
・お席に限りがあるため、希望者多数の場合は抽選とさせていただきますこと、予めご了承ください。抽選の有無に関わらず、参加可能の方には平成29年3月9日(木)中にメールにてご連絡します。

・【IoT Lab Connection】Solution Matching(1:1のビジネスマッチング)応募者は、当日1応募当たり2名様まで来場可能です。Solution  Matching以外の上記プログラムへも併せて参加可能ですので、改めて申込頂く必要はありません。(ビジネスマッチングの当日参加者登録方法は、2/27に応募者へご案内済みです。)
なお、Solution Matching以外の上記プログラムへ、2名以上での参加をご希望の場合には、上記フォーム(URL)より追加の方の登録をお願いいたします。

以上、宜しくお願い致します。

・IoT推進ラボに関するご不明な点などございましたら、
下記までメールでお問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(法人番号:1010405009403)
電子情報利活用研究部 IoT推進ラボ担当
mail:iot-info_AT_jipdec.or.jp
TEL:03-5860-7557
※受付時間10:00-17:00(土日、祝日除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国際シンポジウム 経営幹部のためのグローバルイノベーション2017 ―IoT・ビッグデータ・人工知能を活用したイノベーションと経営幹部育成―

(IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ(先進的モデル事業
推進ワーキンググループ))


特許庁主催のイベント
「国際シンポジウム 経営幹部のためのグローバルイノベーション2017
―IoT・ビッグデータ・人工知能を活用したイノベーションと経営幹部育成―」について、ご案内をいただきました。

ご関心がございます方は、以下の概要をお読みになり、ぜひご参加ください。(イベント参加登録フォームは、概要内に記載しております)


<特許庁委託事業 グローバル知財マネジメント人材育成推進事業>国際シンポジウム 経営幹部のためのグローバルイノベーション2017
―IoT・ビッグデータ・人工知能を活用したイノベーションと経営幹部育成―


IoT・ビッグデータ・人工知能を活用した新たなイノベーションと、組織・人材育成のあり方等について考えるためのシンポジウムを開催します。
本シンポジウムでは、国内外の企業トップや国内有識者を招き、

  •  IoT・ビッグデータ・人工知能ビジネスのフロントランナーの国内外企業の最新の戦略事例
  •  イノベーション戦略の変革、ビジネス・エコシステム形成に向けた知的資産のマネジメントなど新しいイノベーションのモデル事例

を主なトピックとし、講演、パネルディスカッションを行います。

パネルディスカッションでは国内外有識者とともに、IoT時代の企業のイノベーションの可能性と課題、今後の経営幹部の人材像、求められる人材育成などに関する論点について議論します。

<開催概要>

【日時】2017年3月15日 水曜日 14時30分~17時30分(開場14時)

【場所】泉ガーデンギャラリー ギャラリーA(港区六本木1-5-2)
http://www.bellesalle.co.jp/room/izumig_gallery/access.html

【参加料】無料

【定員】300名(定員に達し次第、受付を終了させていただきます)

【対象者】

  1. 企業経営幹部の方
  2. 経営企画部門、事業部門、研究開発部門の管理職、リーダーの方
  3. 知的財産部門、標準化部門の管理職、リーダーの方
  4. 企業の知的財産・標準化戦略を支援する方(弁護士、弁理士、公認会計士、中小企業診断士、公的支援機関)
  5. 経営幹部の人材育成を行っている経営学・社会人大学院・MBA教員

【主催】特許庁

【企画・運営】みずほ情報総研株式会社

【その他】日英同時通訳有り

<プログラム>

14:30-14:35 主催者挨拶 特許庁幹部
14:35-15:15 基調講演
富士通株式会社
執行役員専務 デジタルサービス部門長(兼)CTO
香川 進吾 氏
15:15-16:00 招待講演
「デジタル化時代の新しいイノベーション戦略」(仮題)
シスコシステムズ
コーポレート・ストラテジック・イノベーション・グループ
イノベーション戦略・プログラム担当 シニアディレクター
Alex Goryachev 氏
16:00-16:10 休憩
16:10-16:20 事業紹介
「グローバル知財・標準化戦略のケース教材の活用のご案内」
特許庁 企画調査課 知的財産活用企画調整官 浜岸 広明 氏
16:20-17:30 パネルディスカッション
「IoT時代のイノベーションと経営幹部の人材育成」
[モデレータ]
渡部 俊也(東京大学 政策ビジョン研究センター教授)
[コメンテーター]
Alex Goryachev 氏(同上)
[パネリスト]
加藤 浩一郎 氏(金沢工業大学大学院 イノベーションマネジメント研究
科 教授)
妹尾 堅一郎 氏(特定非営利活動法人産学連携推進機構 理事長)
高木 真人 氏(横河電機株式会社 オープンイノベーション室 室長)
二又 俊文 氏(東京大学 政策ビジョン研究センター 客員研究員)

※プログラム・登壇者は、今後変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

<登録手続き>

以下のみずほ情報総研のサイトで受け付けております。
https://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2017/innovation0315.html

<お問い合わせ>

(運営事務局)
みずほ情報総研株式会社 経営・ITコンサルティング部
担当:堀野、竹岡、鈴木
E-mail:innovation[at]mizuho-ir.co.jp
電話: 03-5281-5406

(特許庁担当者)
特許庁総務部企画調査課活用企画班・人材育成班
担当:山本、宮川
電話:03-3592-2911(直通)

本件に関するお問い合わせは、上記の、
みずほ情報総研株式会社、あるいは、特許庁担当者まで
お願い致します。

 

ITCAセミナー「2、3年後のIoTを考察する」の開催について

ITCAセミナー「2、3年後のIoTを考察する」の開催について

ITコーディネータ協会(ITCA)では、最新のIoTデバイスやAIの事例を通して、2、3年後のIoTを考察し、ビジネスに結びつけるセミナーを開催します。

  • 開催概要
    • 日時:平成29年3月10日(金) 14:15~16:25
    • 場所:千代田区内幸町ホール (東京都千代田区内幸町1-5-1)
    • 内容:
      • 第一部 「スマートグラスの実例から学ぶ、専門技術産業に請求されるIoTの価値」
        株式会社オプティム セールス&マーケティングユニット 青木 拓磨 氏
      • 第二部 「ITコーディネータが語るAI+IoT時代に必要となる経営力~AIを鍛えられる組織のつくりかた~」
        アルティザンエッジ合同会社 代表社員・CEO
        井上研一事務所(ITコーディネータ) 井上 研一 氏
  • 定員  180名
  • 参加費(税込み)
    協会会員     1,080円
    ITコーディネータ 2,160円
    一般       3,240円
  • 詳細・お申込み方法
    下記HPをご覧下さい。
    https://www.itc.or.jp/foritc/seminar/itca3103iot.html
  • お問合せ
    特定非営利活動法人ITコーディネータ協会  ITCA研修担当
    TEL:03-6912-1081
    E-mail:itcakenshu[at]itc.or.jp

中堅・中小製造業におけるIoT活用事例の公表について

中堅・中小製造業におけるIoT活用事例の公表について

ロボットイニシアティブ協議会「IoTによる製造ビジネス変革」WGでは、経済産業省等と連携して、中堅・中小製造業の身の丈にあったIoT活用の取組みを募集し、40事例を選定・公表しました。

  • 詳細
    下記ロボットイニシアティブ協議会HPにてご確認ください。
    https://www.jmfrri.gr.jp/info/380.html
  • お問い合わせ先
    ロボットイニシアティブ協議会(日本機械工業連合会内)
    TEL:03-3434-6571
    E-Mail: jimukyoku【at】jmfrri.gr.jp

ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」の事業者公募の開始について

ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」の事業者公募の開始について

経済産業省及び(一社)日本ロボット工業会は、ロボットSIerを創出、育成することを通じて、中小企業等における労働環境の改善や生産性の向上を支援するため、「ロボット導入促進のためのシステムインテグレータ育成事業」の事業者を公募いたします。

  • 公募日程等  平成29年2月24日(金)~平成29年3月31日(金)
  • 補助対象事業者
    本事業を契機にロボットSI事業を始める者やロボットSI事業を営んでいる者、協業等により ロボットSI事業を行う連携体、地域でロボット導入提案を行う公設試・地方自治体 等
  • 事業類型
    A類型:ロボットSI事業参入・拡大型(補助上限額1,500万円)
    B類型:ロボットセンター開設型(補助上限額5,000万円)
    C類型:ロボットシステムのモデル構築型(補助上限額3,000万円)
  • 補助率
    中小企業:2/3以内、大企業(中小企業以外):1/2以内
  • 補助対象経費
    ロボット本体やロボットに取り付ける機器・周辺装置の購入費や製作に掛かる費用、ソフトウェアの使用料・購入費、人件費、安全講習の受講料 等
  • 公募説明会
    本事業の公募説明会を各地域で行います。
  • 関東地域
    日時:平成29年3月6日(月) 13:00~14:30
    会場:経済産業省(本省)別館3階312各省庁共用会議室 (東京都千代田区霞が関3-3-1)
    参加申込み方法、その他の地域の日程等は、日本ロボット工業会のHPからご確認下さい。
  • 詳細
    下記HPをご確認ください。
    経済産業省HP
    http://www.meti.go.jp/press/2016/02/20170224001/20170224001.html
    日本ロボット工業会HP
    http://www.jara.jp/hojyo/sierkoubo.html
  • お問い合わせ先
    一般社団法人日本ロボット工業会 (担当:高本、須田、中川)TEL:03-3434-2919 FAX:03-3578-1404