以下の研究者が、静岡大学超領域研究推進本部の活動に賛同し、重点研究分野を超えた連携・融合による新研究領域の開拓に参画しています。
氏名 | ふりがな | 所属 | 職名 | 主担当 | 参画分野 | 研究テーマ等 | 教員データベース | ||||
光 | グ | カ | 情 | ||||||||
あ | 青木 憲治 | あおき けんじ | 学術院グローバル共創科学領域 | 准教授 | グローバル共創科学部 | – | – | カ | – | ミクロフィブリル化セルロース(MFC)を用いたガラス繊維代替材料の開発 セルロースナノファイバー(CNF)マスターバッチを用いた用途開発 グラフト反応を用いた樹脂変性 マレイン酸エステル化によるセルロースの化学修飾 |
DB |
青木 徹 | あおき とおる | 学術院情報学領域 | 教授 | 電子工学研究所 | 光 | – | – | – | フォトンカウンティングX線CT エキシマレーザーを用いたドーピング 放射線検出器およびイメージャー 放射線信号処理 |
DB | |
赤羽英夫 | あかば ひでお | 学術院工学領域 | 准教授 | 電気電子工学科 | 光 | – | – | – | DB | ||
赤間 弘 | あかま ひろし | 学術院工学領域 | 准教授 | – | – | カ | – | ||||
東 直人 | あずま なおと | 学術院工学領域 | 教授 | – | グ | – | 情 | 遷移金属イオンを導入したゼオライトのESRによる研究 | DB | ||
足達 慎二 | あだち しんじ | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | Moser-Trudinger 型不等式の最良定数 特異ハミルトン系の周期軌道存在問題 準線形楕円型方程式の解の存在,一意性,漸近挙動に関する研究 非線型偏微分方程式に対する変分的研究 |
DB | |
粟井 光一郎 | あわい こういちろう | 学術院理学領域 | 教授 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
光 | グ | カ | – | 光合成膜糖脂質の生理学的意義 光合成生物を用いた有用物質生産 |
DB | |
安藤 和敏 | あんどう かずとし | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | 超距離木最適化と階層クラスタリング最適化に対する局所探索アルゴリズムの開発 | DB | |
い | 石原 進 | いしはら すすむ | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | – | – | 情 | 車々間アドホックネットワーク 移動センサネットワーク |
DB |
市川 淳 | いちかわ じゅん | 学術院情報学領域 | 助教 | 情報学部情報学科 | – | – | – | 情 | スキル習得に関する認知科学的検討 社会的・協調的集団運動の認知科学的検討 運動等の非言語情報に模倣・同期する人工エージェントの設計と効果の検証 |
DB | |
一ノ瀬 元喜 | いちのせ げんき | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | – | – | 情 | 進化ゲームによる社会性進化の解明 進化ゲームの最適化アルゴリズムへの応用 |
DB | |
一家 崇志 | いっか たかし | 学術院農学領域 | 准教授 | 農学部 総合科学技術研究科農学専攻 |
– | グ | – | – | 酸性土壌耐性に関与する耐性遺伝子の単離とその発現に関する研究 植物体と培養細胞を用いた非生物的ストレスに対する耐性機構に関する研究 多様な特性を持つ茶の品種・遺伝資源に関する研究 種々の作物を用いた新規植物生長物質の効果に関する研究 |
DB | |
伊藤 哲 | いとう てつ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | – | 半導体量子構造におけるスピン制御 光学的手法による放射線検出器の性能評価 |
DB | |
伊藤 友孝 | いとう ともたか | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | 人間機械協調システム 遠隔操作システムの知能化・高度化 ロボットの知能化 医療・福祉ロボットシステム |
DB | |
居波 渉 | いなみ わたる | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | – | ナノテク・材料 – 光工学、光量子科学 | DB | |
岩田 太 | いわた ふとし | 学術院工学領域 | 教授 | 大学院光医工学研究科 | 光 | – | – | – | 走査型プローブ顕微鏡を用いたナノ計測、マニピュレーション 走査型プローブ顕微鏡の開発 光応用計測、レーザートラップ応用 |
DB | |
岩間 清大 | いわま きよひろ | 学術院工学領域 | 助教 | 工学部 | – | – | カ | – | 可変界磁永久磁石同期モータとその制御システム | DB | |
う | 植田 一正 | うえだ かずまさ | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
光 | – | – | – | photochromism | DB |
丑丸 敬史 | うしまる たかし | 学術院理学領域 | 教授 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | – | – | 細胞増殖、がん 生物における環境変動に対する応答機構の解析 オートファジー、神経変性疾患、アルツハイマー病 DNA修復 |
DB | |
内山 秀樹 | うちやま ひでき | 学術院教育学領域 | 准教授 | 教育学部 大学院総合科学技術研究科理学専攻 |
光 | – | – | 情 | X線天文学 天文・物理教育 |
DB | |
え | 江草 智弘 | えぐさ ともひろ | 学術院農学領域 | 助教 | 農学部及び大学院総合科学技術研究科農学専攻、大学院山岳流域研究院 | – | – | カ | – | 針葉樹高齢林の水・物質循環特性の解明 斜面崩壊跡地における土壌炭素回復過程の解明 |
DB |
海老澤 嘉伸 | えびさわ よしのぶ | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
光 | – | – | 情 | ビデオカメラと近赤外光源による遠隔かつ非接触な瞳孔検出・視線・注視点・頭部姿勢検出 遠隔眼底状態検知 眠気検知 目と目が合う遠隔コミュニケーションシステム |
DB | |
お | 大岩 孝彰 | おおいわ たかあき | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | 工作機械剛性向上 パラレルメカニズムの校正 パラレルメカニズムを用いた三次元座標測定機 |
DB | |
大内 浩司 | おおうち こうじ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | マルチホップネットワーク技術の研究 光無線通信に関する研究 |
DB | |
大木 哲史 | おおき てつし | 学術院情報学領域 | 准教授 | 総合科学技術研究科 情報学専攻 | – | – | – | 情 | 情報セキュリティ | DB | |
大島 純 | おおしま じゅん | 学術院情報学領域 | 教授 | 情報学部 | – | – | – | 情 | 学習科学 | DB | |
大島 律子 | おおしま りつこ | 学術院情報学領域 | 教授 | 情報学部 | – | – | – | 情 | 協調学習に関する知識とスキル | DB | |
大多 哲史 | おおた さとし | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | – | – | 情 | バイオ・医療応用を目的とした磁性ナノ粒子の磁気特性評価 | DB | |
大西 利幸 | おおにし としゆき | 学術院農学領域 | 教授 | グリーン科学技術研究所 総合科学技術研究科情報学専攻 |
– | グ | – | – | テルペノイド生合成に関与するシトクロムP450酵素の生物有機化学的研究 植物の防御機構におけるテルペノイドの活性化分子機構および生合成酵素の解明 |
DB | |
大橋 剛介 | おおはし ごうすけ | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | 画像検索に関する研究 | DB | |
大林 龍胆 | おおばやし りゅうどう | 学術院理学領域 | 助教 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | カ | – | ゲノム生物学、細胞生物学、遺伝学、進化生物学 | DB | |
大本 義正 | おおもと よしまさ | 学術院情報学領域 | 准教授 | 情報学部 総合科学技術研究科情報学専攻 |
– | – | – | 情 | ヒューマンエージェントインタラクション 認知活動分析 インタラクションデザイン 人間の内部状態推定 |
DB | |
大森 有希子 | おおもり ゆきこ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | – | 自然科学一般 – 磁性、超伝導、強相関系 | DB | |
大矢 恭久 | おおや やすひさ | 学術院理学領域 | 准教授 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | カ | – | 核エネルギーシステムの化学 ベータ放射体の化学 |
DB | |
大吉 崇文 | おおよし たかのり | 学術院理学領域 | 准教授 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | – | – | 核酸局所構造の機能解明 | DB | |
岡島 いづみ | おかじま いづみ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | グ | カ | – | 超臨界流体中での反応解析 超臨界流体を用いる環境保全技術 |
DB | |
岡部 拓也 | おかべ たくや | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | グ | カ | 情 | フェルミ液体の準粒子輸送 フェルミ液体の電気伝導度 金属強磁性の理論 |
DB | |
岡部 誠 | おかべ まこと | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | 情報通信 – ヒューマンインタフェース、インタラクション 情報通信 – エンタテインメント、ゲーム情報学 情報通信 – ロボティクス、知能機械システム 情報通信 – 数理情報学 |
DB | |
岡本正芳 | おかもと まさよし | 学術院工学領域 | 准教授 | 機械工学科 | – | – | – | 情 | 統計理論を用いた乱流モデリング LESにおけるSGSモデルの基礎研究 DNSによる乱流解析 |
DB | |
小川 直人 | おがわ なおと | 学術院農学領域 | 准教授 | 農学部 総合科学技術研究科農学専攻 |
– | グ | – | – | 微生物による芳香族化合物分解機構の解明 LysRタイプ転写調節因子による細菌の遺伝子発現調節機構の解明 |
DB | |
沖田 善光 | おきた よしみつ | 学術院工学領域 | 講師 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | 機能性食品によるヒトの生理機能の計測・解析システムに関する基礎的研究 食品に含まれる機能性成分の分析方法に関する研究 運動方向におけるワーキングメモリーに関する基礎的研究 疲労からくるストレス計測・解析に関する研究 |
DB | |
荻野 明久 | おぎの あきひさ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | グ | – | – | 熱電子発電 プラズマ |
DB | |
奥谷 昌之 | おくや まさゆき | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | – | 色素増感太陽電池に関する研究 透明導電性薄膜の開発 マイクロ波を利用した製膜に関する研究 非平衡平面プラズマを利用した製膜に関する研究 |
DB | |
織田 ゆか里 | おだ ゆかり | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | グ | – | – | 高分子物性 高分子合成 界面科学 |
DB | |
小野晶子 | おの あきこ | 学術院グローバル共創科学領域 | 助教 | 未来創成本部 | – | グ | カ | – | 白色腐朽菌による好気的水素産生に関する研究 | DB | |
小野 篤史 | おの あつし | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
光 | – | – | – | プラズモニクス | DB | |
小野 行徳 | おの ゆきのり | 学術院工学領域 | 教授 | 電子工学研究所 | – | – | カ | – | ナノエレクトロニクス | DB | |
尾張 正樹 | おわり まさき | 学術院情報学領域 | 准教授 | 情報学部 総合科学技術研究科情報学専攻 |
光 | – | – | 情 | 量子情報 量子コンピュータ 量子ネットワーク |
DB | |
か | 甲斐 充彦 | かい あつひこ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | – | – | 情 | 自動音声認識システムや音声言語処理システムの基盤技術開発 実環境下の話し言葉の自動音声認識および検索技術の開発 音声言語処理技術を応用した講義やマルチメディアデータの自動字幕化やコンテンツ有効利用支援 脳波信号による想起音声認識 |
DB |
香川 景一郎 | かがわ けいいちろう | 学術院工学領域 | 教授 | 電子工学研究所 | 光 | – | – | 情 | CMOSイメージセンサとその応用システム | DB | |
柿本 益志 | かきもと やすし | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 | – | – | カ | – | 多孔質体まわりの熱流動特性の解明 断熱構造の最適化・高性能化の研究 流体と弾性体を組み合わせた高機能クッションの開発 |
DB | |
加瀬 裕貴 | かせ ひろき | 学術院情報学領域 | 助教 | 情報学部及び大学院総合科学技術研究科情報学専攻 | 光 | – | – | 情 | xR, 放射線イメージング, フォトンカウンティングCT, 放射線検出デバイス | DB | |
加藤 竜也 | かとう たつや | 学術院農学領域 | 教授 | グリーン科学技術研究所 | – | グ | – | – | BmNPVバクミド-カイコ発現系の改良 BmNPVバクミド-カイコ発現系を用いたウイルス様粒子の作製 Ashbya gossypiiを用いたリボフラビン生産に関する研究 サナギタケのカイコへの感染機構の解明 |
DB | |
加藤 知香 | かとう ちか | 学術院理学領域 | 教授 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | カ | – | 機能性ポリオキソメタレートの合成と触媒材料への応用 | DB | |
兼崎 友 | かねさき ゆう | グリーン科学技術研究所 | 特任助教 | – | – | グ | – | – | シアノバクテリア 単細胞紅藻 環境ストレス応答 ゲノム解析 適応進化 |
DB | |
狩野 芳伸 | かの よしのぶ | 学術院情報学領域 | 准教授 | 情報学部 総合科学技術研究科情報学専攻 |
– | – | – | 情 | 情報学 – 人間情報学 – 知能情報学 | DB | |
河合 真吾 | かわい しんご | 学術院農学領域 | 教授 | 農学部 総合科学技術研究科農学専攻 |
– | – | カ | – | アクチノリザル樹木と放線菌フランキアの共生機構の解明 環状ジアリールヘプタノイドなどの樹木二次代謝産物生合成経路の解明 ラッカーゼ/メディエーター系によるリグニン分解機構の解明 |
DB | |
川井 秀記 | かわい ひでき | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | – | – | 有機化合物を用いた光波長変換材料の開発(太陽光利用、バイオイメージング) | DB | |
川口 昂彦 | かわぐち たかひこ | 学術院工学領域 | 助教 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
光 | – | – | – | 遷移金属系窒化物・酸窒化物・酸化物の薄膜成長 | DB | |
川﨑 央 | かわさき あきら | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | カ | – | フロンティア(航空・船舶) – 航空宇宙工学 エネルギー – プラズマ応用科学 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) – 流体工学 |
DB | |
川田 善正 | かわた よしまさ | – | 教授 | – | 光 | グ | – | – | 非線型光学 高分解能顕微鏡技術の開発 レーザー計測法の開発 |
DB | |
き | 菊池 将一 | きくち しょういち | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | カ | – | 表面改質材の疲労特性評価 高輝度放射光を利用した金属材料の疲労損傷評価 金属基生体材料の高機能化プロセスの開発 粉末冶金を利用した高機能金属材料の創製 |
DB |
木谷 友哉 | きたに ともや | 学術院情報学領域 | 准教授 | 情報学部 総合科学技術研究科情報学専攻 |
– | – | – | 情 | 高度交通システム(ITS) コンピュータネットワーク センサネットワーク 衛星測位システム |
DB | |
金 キョンミン | きむ きょんみん | 学術院グローバル共創科学領域 | 助教 | 未来創成本部 | – | グ | – | – | 環境・農学 – 環境材料、リサイクル技術 社会基盤(土木・建築・防災) – 水工学 ナノテク・材料 – グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 |
DB | |
金 鎭赫 | きむ じんひょく | 学術院情報学領域 | 准教授 | 情報学部 | – | – | – | 情 | 日常生活下のスマートフォンとウェアラブルデバイスを用いた多次元健康情報の計測 モバイルヘルスシステムの構築 日常の生活習慣行動及び健康リスクのメカニズムの解明と介入 |
DB | |
木村 浩之 | きむら ひろゆき | 学術院理学領域 | 教授 | グリーン科学技術研究所 | – | グ | カ | – | 付加体の深部帯水層でのメタン生成メカニズムの解明 温泉メタンを活用した分散型エネルギー生産システム 非火山性温泉の微生物を用いたメタン・水素ガス生成リアクター 温泉バイオマットの生態学的研究 |
DB | |
木村 雅和 | きむら まさかず | 学術院融合・グローバル領域 | 教授 | 電子工学研究所 | 光 | – | – | – | 光デバイスのプロセス技術の開発 高品質大型バルク混晶ならびにワイドギャップ半導体結晶の成長法の開発 光半導体デバイスならびに高速パワーデバイスの開発 |
DB | |
桐山 伸也 | きりやま しんや | 学術院情報学領域 | 教授 | 情報学部 情報学研究科 |
– | – | – | 情 | 住空間インタラクションシステム 音声音楽インタラクション行動分析 |
DB | |
久保野 敦史 | くぼの あつし | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | 光 | – | カ | – | 有機薄膜 液晶物性 |
||
こ | 呉 偉 | ご い | 学術院工学領域 | 助教 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | カ | 情 | 組合せ問題に対するロバスト最適化 現場におけるスケジューリング問題の解決 |
DB |
小池 亨 | こいけ とおる | 学術院グローバル共創科学領域 | 講師 | グローバル共創科学部 大学院総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | – | – | 肝臓の発生・再生機構に関する研究 消化管の発生・再生に関わる分子機構に関する研究 動物の器官再生機構に関する研究 |
DB | |
高 國傑 | こう こっけつ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | – | 情 | ミバエが胞胚から原腸胚ができるときのプロセスのシミュレーション 振動爪による土砂層中走行可能掘削機 |
DB | |
孔 昌一 | こう しょういち | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | グ | カ | – | 超臨界流体の輸送物性に関する研究 多機能ナノ炭素材料の開発と応用 |
DB | |
光野 徹也 | こうの てつや | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
光 | – | – | – | ナノマイクロ構造に発現する光の諸特性の応用 | DB | |
河野 芳海 | こうの よしうみ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | グ | – | – | 光機能性物質の開発 | DB | |
古門 聡士 | こかど さとし | 学術院工学領域 | 教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | グ | カ | 情 | 物性理論: 電気伝導,磁性,電子構造,スピンエレクトロニクス | DB | |
小暮 悟 | こぐれ さとる | 学術院情報学領域 | 教授 | 情報学部及び大学院総合科学技術研究科情報学専攻 | – | – | – | 情 | 音声対話制御 第二言語学習支援環境 プログラミング学習支援環境 |
DB | |
越水 正典 | こしみず まさのり | 学術院工学領域 | 教授 | 電子工学研究所 | 光 | – | – | – | シンチレータ 放射線計測 蓄積型蛍光体 ラジオクロミズム 線量測定 |
DB | |
小杉 素子 | こすぎ もとこ | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部及び大学院総合科学技術研究科工学専攻 | – | – | カ | – | リスクコミュニケーション | DB | |
小谷 順子 | こたに じゅんこ | 学術院人文社会科学領域 | 教授 | 人文社会科学部 | – | – | – | 情 | テロ対策をめぐる憲法問題 ヘイトスピーチ(憎悪表現)の規制 |
DB | |
後藤 寛貴 | ごとう ひろき | 学術院理学領域 | 助教 | 理学部 総合科学技術研究科理学専攻 |
– | グ | – | – | 昆虫の様々な奇抜な形態に関わる進化発生学的研究 | DB | |
小林 健二 | こばやし けんじ | 学術院理学領域 | 教授 | グリーン科学技術研究所 | 光 | – | – | – | 超分子化学 構造有機化学 有機機能化学 |
DB | |
小林 祐一 | こばやし ゆういち | 学術院工学領域 | 准教授 | 工学部 総合科学技術研究科工学専攻 |
– | – | – | 情 | ロボットの動作生成・学習 無人車両の自律制御 画像処理による物体計測 |
DB | |
小町 将之 | こまち まさゆき | 学術院人文社会科学領域 | 教授 | 人文社会科学部 大学院人文社会科学研究科 |
– | – | – | 情 | 人文学 – 言語学 – 英語学 | DB | |
近藤 淳 | こんどう じゅん | 学術院工学領域 | 教授 | 創造科学技術大学院 | 光 | – | – | – | 弾性波センサの研究(液体計測,バイオセンサ,パッシブセンサ) 弾性表面波アクチュエータの研究とデジタル式マイクロ流体システムへの応用 表面プラズモンセンサ 微小電極を用いた電気化学センサ |
DB | |
近藤 満 | こんどう みつる | 学術院理学領域 | 教授 | グリーン科学技術研究所 | – | グ | – | – | 金属錯体カプセルを用いた水溶液中からの有害イオンの除去 外部刺激に応答して構造を変化させる金属錯体の合成 機能性金属錯体の合成 |
DB |