10月28日和束町へインタビュー調査をしてきました! 和束町は京都府の南にある日本茶の町です。その中で外国人インターン生などを呼び込み町に活気をもたらしている「おぶぶ茶苑」へ川根本町にも繋げられるお茶産業としての観光施策について、インタビューを行いました。 「おぶぶ茶苑」の代表、松本さんはとてもフレンドリーで話しやすく、「おぶぶ茶苑」への想い、今後の茶産業に対する想いをお話していただきま
永吉研究室(および、先端情報学実習)にて事業協力している川根高校魅力化向上プロジェクトの一環で、LINEのbot機能を活用したナゾトキゲームを作成しております。 2021年9月12日(日曜日)に、川根高校の生徒2名とオンラインで交流し、一緒にゲームで出題するナゾをつくりました! 作成したナゾは実装され次第皆さんのLINEから楽しめますのでぜひご参加下さい! 四年細貝 写真:ナゾ制作の様子
永吉研究室は、中央大学国際経営学部 中村(潤)研究室と連携し、アパレル企業である株式会社ロべリアの吉田孝江代表取締役社長並びに経営陣に向けて、販売・マーケティング施策の提案・提言を行いました。 詳しくは、下記の中央大学のWebページをご覧ください。 https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/202
遊橋研究室&田中研究室のメンバーと共にスポーツ大会を行いました! 4年生の卒論中間発表が無事終わり、ひと段階リフレッシュを入れてみたいね!というお話からこのイベントに至りました。 研究室同士対抗でサッカー対決を行い、ほかの研究室の雰囲気を「スポーツ」の面から知ることができ、交流の良い機会になりました。いままで永吉研究室では、研究室内外問わずスポーツを通じた交流がなかったので、新鮮で楽しい
10月26日に梶原研究室との研究室交流会を行いました! 梶原研究室は本年度に発足した、行動情報学科の新しい研究室です。 今回の研究室交流は、学生主体でやらさせていただきました! 内容としては 先生も含めて全員の自己紹介からはじまり、 永吉研究室 → 梶原研究室 ・永吉研究室のシンガポール合宿活動報告 ・4年生の就活体験談 ・4年生の大学院受験談 梶原研究室 → 永吉研究室 ・梶原研究室の
8月1日、キッズラボにて動画編集講座を開催しました。 1年生から6年生まで総勢29名の小学生が参加してくれました。 キッズラボの紹介をテーマに、約1分程度の動画を作成しました。 低学年の子たちは、ローマ字に苦戦しながらも立派な動画を作り、 高学年の子たちは、最後まで自分なりに工夫して、オリジナリティーあふれる動画になりました。 小学生の飲み込みの早さに、終始驚かされました。
11月12日、大塚製薬へ工場見学に行きました。 大塚製薬が製造している商品やどのように商品を作っているのか説明していただきました。またポカリスエットの製造過程の様子を動画で拝見させていただきました。 ポカリスエットは身近な商品ですが、どのように作られているのか知らなかったので、とても興味深かったです。
本日、鳥居ソースで工場見学させていただきました。最初に、ソースの歴史や作る工程などの説明をしていただきました。その後、工場の中を見学させていただきました。実際に野菜を煮込む様子やソースの瓶詰めを拝見させていただきました。また、ソースの瓶詰め体験もさせていただきました。 普段身近に使っているソースですが、今まで知らなかったが多くあり、大変勉強になりました。
2018年1月26日に、愛知県高浜市にある豊田自動織機 高浜工場を見学させていただきました。 豊田自動織機様ならではの製造工程の工夫を学ぶことができました。 また、工場見学後には豊田ハイシステム株式会社様からも会社内容の説明をいただくことができ、就職前の4年生や就職活動を目前とした3年生共に良い刺激になりました。
2017年12月6日(水)にVitamin(遠藤研・遊橋研・田中研)と合同で、愛知県額田郡幸田町にあるJTEKTグループの株式会社豊幸へ見学に伺いました。 豊幸では、素材を加工するための機械の修理や製造、自動車部品の製造などをしており、なかには情報システムを活用し機械の稼働率を上げるといった工夫がされているものもありました。 普段目する機会の少ないものや仕事を見ることができ、とても貴重な