2022年度に研究室配属予定の情報学部3年生向けに、研究室配属特設ページを公開しました! 永吉研究室に興味をお持ちの方は是非ご一読ください!!! 配属特設ページ 4年生座談会
[Coming Soon…]学部3年生向け特設ページ
情報学部3年生向けに、研究室配属特設ページを準備中です。 5月中には公開する予定なので、もうしばらくお待ちください!
学士課程4名・修士課程2名が卒業・修了しました
2022年3月17日、学位授与式が行われ、永吉研究室からは学士課程4名、修士課程2名が卒業・修了しました。 コロナ禍で様々なことが困難な状況である中での卒業・修了でした。永吉研究室の教員・在校生一同、卒業・修了される先輩 […]
ICBEIT2022で博士課程学生1名と修士課程学生1名が発表を行いました
ICBEIT2022(the 16th Annual International Conference on Business, Economics and Information Technology)で博士課程学生1 […]
静岡ビジネスクラブ・経営情報学会東海支部主催 動画制作コンテストに参加しました!
三年生の梶川、宮尾、長谷川、四方の四人が、SBC(静岡ビジネスクラブ)・経営情報学会主催の動画コンテストに参加し、以下の賞を受賞しました! 事前審査 研究奨励賞:梶川、四方「浜松不動産学院講座紹介」 銀賞: […]
寸又峡でついにナゾトキゲームを開催しました!
ナゾトキゲームを11月17日、20日、21日の三日間開催しました! 一年間練りに練ってようやくの実施です。当初は今春実施の予定でしたがコロナによる緊急事態宣言の影響で計画が二転三転。 気付けば紅葉シーズンとなっていました […]
第六回学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会に参加しました!
11月19日に、静岡県清水市で開催された「学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会」に永吉研究室から2チームが参加しました! 静岡大学をはじめ、県内の4大学、計13チームがアイディアをプレゼンし、競い合いました。 どの […]
新メンバーが加わりました!
2021年度は、後半に入り、10月入学の学生が4名(博士課程:1名、修士課程:3名(うちABP修士課程:2名))加わりました。このうち、2名は学士課程・修士課程からの進学ですですので、新規加入という感じではないですが・・ […]
川根高校の生徒と交流し、ナゾづくりをしました!
永吉研究室(および、先端情報学実習)にて事業協力している川根高校魅力化向上プロジェクトの一環で、LINEのbot機能を活用したナゾトキゲームを作成しております。 2021年9月12日(日曜日)に、川根高校の生徒2名とオン […]
ABP修士課程学生・学士課程学生が修了・卒業しました
永吉研究室のABP修士課程2名とABP学士課程1名が、修了・卒業しました。 3名ともとても将来を嘱望される人物で、卒業式で答辞を述べたうえで修士課程に進学、修了式で修了生代表で学位記を受領、博士課程に進学、といったこれま […]