キッズサイエンス

2023年度も大学祭で出し物を行います!

はじめに

お世話(せわ)になっております.能見研究室(のうみけんきゅうしつ)の修士(しゅうし)2年の服部(はっとり)です.

今年(ことし)も大学祭(だいがくさい)で企画(きかく)を行おうと思います!

昨年(さくねん)はコロナ禍(か)ではありましたが,2日(ふつか)で200人程度(にんていど)の方(かた)とお会(あ)いすることができました!

内容(ないよう)をここにあげていきたいと思いますので,どうぞご確認(かくにん)ください!


お問い合わせ先

昨年度と比べて申し込み数は少ない見込みですので、当日参加でも構いませんのでぜひお越しください!

なお、何かございましたら、以下の連絡先までご連絡ください。

hattori.sat@gmail.com


紹介動画

簡単な紹介動画を作成いたしました!
簡単な内容の紹介ですが、ご覧ください!


申し込みリンク

https://www.eng.shizuoka.ac.jp/festa2023/#Experiment


投稿が見つかりません。


2022年度実績

200人以上の方が来てくださいました!本当にありがとうございました!
惑星探査機を模した自作ローバを通じて様々なセンサやロボット開発について勉強するとともに,宇宙特有の問題などを味わってもらい,私たちがやっている衛星開発について身近に感じてもらいました!

子どもたちの純粋な感動や意見を体験して,やってよかったなと思いました!どうもありがとうございました!

服部

こんにちは!能見研究室(のうみけんきゅうしつ)M1の服部(はっとり)です。

11/12(土)と11/13(日)でテクノフェスタを開催(かいさい)します.

対象は小学生(全学年対象)にしたいと考えています。
ロボットに触(ふ)れたい、人工衛星(じんこうえいせい)について知りたい、という方であればだれでも参加(さんか)していただきたいと考(かんが)えています。

テクノフェスタ関係(かんけい)のHPは
https://www.eng.shizuoka.ac.jp/festa2022/
をご覧ください.

私が行うのは
K-1 惑星探査をしてみよう!!
です.

開催教室(かいさいきょうしつ)は総31教室で行(おこな)います.
大学(だいがく)の正門(せいもん)から正面(しょうめん)に見える一番高(いちばんたか)い建物(たてもの)の3階(かい)です.
エレベータで3階まできていただき,エレベータを出てすぐ右手にある教室(きょうしつ)です.
下記の写真の総合研究棟(そうごうけんきゅうとう)という場所の3階です.)

https://www.eng.shizuoka.ac.jp/other/access/