イベント・セミナー

教員研修

RECLSセミナー

コロナ禍で休止していたRECLSセミナーですが,国際学習科学学会のLS Japanとの共催で,R3年度は海外の学習科学研究者のWebinarを数回予定しています.

  • 2021 Summer (2021/06/06) “Cultural making: How can maker education and local knowledge learn from one another, and how can the learning sciences help” by Dr. Paulo Blikstein (Teachers College, Columbia University, USA)
  • LS Japan Online合宿(2021/06/09–11):ISLS2021の開催に合わせて,参加したセッションの内容についての議論をオンラインで展開し,理解を深めました.

令和元年度のセミナーは、日本教育工学会の前日(2019.9.6)に大名古屋ビルジング14Fの株式会社OKAMURAのワークショップ・スペースCUEをお借りして開催します.

平成30年度のセミナーは日本教育工学会全国大会@東北大学に合わせて開催します.

 

平成29年度のセミナーは学習科学の最先端について海外研究者を招聘して講演とdiscussionを行います.

平成28年度も、実践研究フィールドを公開し参与観察できる形での開催とします。

平成27年度も、実践研究フィールドを公開し参与観察できる形での開催とします。

平成26年度は、実践研究フィールドを公開し参与観察できる形での開催とします。

  • 第4回RECLSセミナー(2015年1月28日・静岡・静岡大学附属静岡中学校・フィールド公開ではなく、共催シンポジウム&ワークショップです)
  • 第3回RECLSセミナー(2014年11月10日・静岡・伊東市立東小学校)
  • 第2回RECLSセミナー(2014年6月20日・静岡・伊東市立東小学校)
  • 第1回RECLSセミナー(2014年5月31日・静岡・伊東市立東小学校)

平成25年度のテーマは「教職科目に対する学習科学アプローチ:その理論と実践」です。

静岡県教育委員会共催

小・中・高の公開授業情報

RECLS次世代の学びと評価の研究会

学習科学ワカモノ勉強会

企画者:益川弘如(静岡大)、望月俊男(専修大)、北澤武(東京未来大)、尾澤重知(早稲田大)、齊藤萌木(東京大)、舘野泰一(東京大)