_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まだまだ暑い日もありますが、朝夕は大分涼しくなり、
秋の気配が近づいてきています。
気温の変化で体調を崩さないようにしたいです。
情報基盤センターはISMS・ITSMS内部監査が行われ、
慌ただしい日々が続いていました。
今後も利用者へ安心、安全なサービスを提供するため、
誠心誠意努めてまいります。
それでは、今月もメルマガスタートです!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ PICK UP!_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
☆情報基盤センターでは、 ISMS・ITSMS統合審査が行われます
☆9月13日 秋季学位記授与式が両キャンパスにて挙行されます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
■ 編集長からのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
先月、8月29日にサイエンティフィック・システム研究会(SS研)の
教育環境フォーラムに参加してきました。
今回の主題は教育へのICT活用ということで、オンライン授業や
アクティブラーニングなどを支援するICT技術の紹介や議論でした。
なかでも興味深かったものは教材や教育コンテンツの開発についてです。
講演者の重田勝介先生 (北海道大学)からは「オープンコンテンツの
開発利用による教育改善」と題して、主にOpen Educational Resources
(OER)の解説やOERを用いたICT教育の提言がありました。
OERはオープン教育に関する世界的なコミュニティのことであり、同時に
オープンな教育リソースという意味も持ちます。
OERでは、教育に関する資料を自由に誰でも使用でき、ライセンス制約は
あるものの資料の再構成や改良、再配布も可能です。
この資料に含まれるものは、教員が作成したパワーポイント資料や論文、
教育用ソフトウェアなどがあります。
つまりOERを用いれば、ゼロから教材を作成する手間を軽減し、より質の
高い教材を短時間で作成できるようになります。
講演ではOERは高等教育のオープン化が根底にあることを強調されていました。
MOOCやOCWなどは全ての講義ではないにしろ、学外に向けて多くの教育
コンテンツを公開することで教育のオープン化を成しています。
私見ですが、今後のオンライン教育の繁栄はこの教育のオープン化が
成否のカギを握るのではと考えています。
たとえば、Linuxはカーネルのソースコードを公開(オープン化)することで、
世界中の開発者が機能向上を繰り返し、最近ではサーバーだけでなく
IoTのエッジシステムなど多くの分野でシェアを拡大しています。
教育のオープン化はこの現象に近いことが起こるのでは、と期待しています。
つまり、オープン化による業界全体の底上げです。
ただし、著作権や肖像権など課題もあります。
本学のオンライン教育においてはオープン化には至っていませんが、
行く末は視野に入れていければと思います。
(編集長2:永田副センター長)
■ WWP便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://wwp.shizuoka.ac.jp
直近30日で1件のWWPサイトが新設され、合計267サイト数になりました。
PICK UP! https://wwp.shizuoka.ac.jp/hoken/
静岡大学保健センター
保健センターの紹介はもちろん、AEDの使い方や救急車の呼び方等々
いざという時に助けてくれる情報がたくさん掲載されています!
■ 静大TV新着番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
鮫島編集員が皆様に静大TVの新着おすすめ番組をご紹介いたします!
◇◇静岡大学 研究者紹介 教育学部 小南陽亮
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/3/2229
静大TV研究者紹介シリーズの最新番組です。
研究のきっかけや内容について紹介されています。
学生へのメッセージも収録しています。
◇◇【フィルムで虹の万華鏡・UVレジンで望遠鏡を作ろう!】
静新SBSチャレンジクラブ2019
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/87/2231
本学電子工学研究所で子どもたちがフィルムを使った万華鏡や
UVレジンを用いた望遠鏡を作りました。
参加した子どもたちのインタビューも収録しています。
◇◇人文社会科学部 法学科オープンキャンパスダイジェスト
https://sutv.shizuoka.ac.jp/video/265/2232
人文社会科学部法学科オープンキャンパスの番組です。
学部学科紹介や学部長のあいさつの他、在学生からのメッセージや
参加した高校生へのインタビューが収録されています。
同学部社会学科や他学部のオープンキャンパス番組も公開しています。
そちらも是非ご覧ください。
■ クラウド便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
大学全体のパブリッククラウドサーバ活用台数は220台です。
http://v.sutv.shizuoka.ac.jp/cloudserver
■ イベント実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇8月
ISMS・ITSMS内部監査
◆◆オープンキャンパス
◇◇8月9日
工学部、情報学部(浜松キャンパス)
農学部、理学部(静岡キャンパス)
|||報告|||
両キャンパス、合計4学部のオープンキャンパスが開催され、
静大TVの取材班もそれぞれの会場を撮影に参りました。
暑い中、熱心に先生や大学生の話に耳を傾ける高校生達の姿が印象的でした。
最新の動画が続々と掲載されています。どうぞご覧ください!
https://sutv.shizuoka.ac.jp/subchannel/342
◇◇8月29-30日
情報処理技術セミナー(国立情報学研究所)
塚平技術職員が参加しました。
|||報告|||
既に構築が完了しているShibboleth IdPにおいて、
送信する属性の送信同意機能の実装、クライアント証明書認証
もしくはパスワード認証を選択可能とする設定等々を行いました。
設定項目が非常に細かく、設定適用後にShibbolethが動かなくなる、といった
トラブルもありましたが、原因追及ののち、無事復旧させることができました。
Shibboleth認証サーバの奥深さを知ることができた2日間でした。
◇◇8月29日
イノベーションジャパン2019(東京ビッグサイト)
大学、中小・ベンチャー企業等の500を超える研究開発の成果を展示・
発表する国内最大規模の産学マッチングイベントです。
本学からは5名の教員が最新の研究成果を展示発表があり、
静大TVで取材いたしました。
http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/news/event20190829/
|||報告|||
4名の先生を取材させていただきました。
どの先生方のブースも賑やかで、ひっきりなしに企業の方と
お話されていた姿が印象に残っています。
静岡も暑いですが、東京もとても暑かったです・・・。
◇◇8月30日
新制中規模国立大学情報系職員教員のための情報交換会(横浜市)
永田副センター長が参加しました。
|||報告|||
表記の情報交換会に参加しました。永田はグループAに所属し、
大学ネットワークやITサービスに関するテーマで議論しました。
印象深かったのは、全学生のPCを必携化し、
パソコン教室の全廃を 検討されている大学が複数あったことです。
その中には理工系の単科大学だけでなく、
本学より規模の大きい総合大学も含まれます。
学内の意見は賛否いろいろだそうですが、
実現できれば施設の有効利用や設備費用削減などが期待できます。
次回お会いしたときに状況をウォッチします。
◇◇9月
ISMS・ITSMS統合マネジメントレビュー
■ イベント予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇9月
ISMS・ITSMS統合審査
◇◇9月13日
秋季学位記授与式(静岡キャンパス・浜松キャンパス)
◇◇9月25-26日
第14回国立大学法人情報系センター研究集会及び第23回学術情報処理研究集会
(北見工業大学)
http://www.nipc.med.tuat.ac.jp/home/jacn/annai/jacn23rd-info
長谷川センター長、永田副センター長、山崎客員教授が参加します。
◇◇10月3日
秋季入学式(浜松キャンパス)
■ 人事・慶事・弔事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇着任
・日出山 佳光 さん 情報基盤センター静岡オフィス
パート事務職員として配属されました日出山佳光と申します。
自動車用照明機器メーカーと市役所を経てきましたが
今までとは違う新たな仕事に不安いっぱいですが、宜しくお願い致します。
■ 教員近況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇◇中村吉勝客員教授
令和初めての夏、猛暑になるかと思っていましたが、8月、九州は、
蒸し暑い上に、雨、雨、洪水災害と厳しい夏になっています。
1時間に100mmを超えるような豪雨、北部九州では、佐賀県の武雄市、
嬉野市が多大な災害となっています。この地区は、温泉、地酒、陶器、
果物と自然な中にも歴史文化を知ることができる楽しい街です。
また、この夏、日韓関係悪化もあり、韓国の方の旅行先であった
武雄市、嬉野市にはキャンセルが相次ぎ、更なる打撃を受けています。
何かと厳しい夏を迎えている北部九州ですが、時期的には葡萄の
巨峰(特に種なし)・シャインマスカット・クイーンニーナ、梨の幸水
・豊水・秋月といった地場産の果物が大変美味しく、JAなどで安く提供
され、皆さんが和やかに買われている姿は、ホッとする瞬間を感じています。
まだまだ、30度を超える残暑ですが、夏風邪、特に、喉を痛めた症状が
社内でも数人見受けられます。皆さんも、季節の変わり目、体調には気を
付けられ、ご自愛ください。
◇◇長谷川博彰客員教授
私の研究テーマは、インテリジェンスマイニングRという世界一素晴らしい
言語である日本語に埋蔵されている価値を発掘するという概念です。
はや、20年に成ります。その10年前に、ある疑問から始まった研究が
「企業の在り方」、「企業は誰のもの」。具体的に云いますと
「企業経営理念の構築」です。企業、全ての法人、NPOも「何のために?」
という「目的」探しに寄り添う研究です。
ご関心のある方は、facebookグループ:「企業倫理・企業理念・倫理経営
を考える」https://www.facebook.com/groups/494012910781994/
をご覧ください。
◇◇長谷川孝博センター長
先日、図らずもある学生の前で「暑い、夏は暑いだろうけど、ほんとに
ひと昔前の暑さとは違うからね」と言ったら「そんなに違うんですか」
と聞き返されて軽く衝撃を受けました。30年後に同じような会話が成り
立たないように祈るばかり。お店では箸やフォークを貰わないようにして
いますが、そもそも立ち寄る回数を減らすのが真のエコ。気づかないふり
をいつまでしているのだと、我思う。この夏。
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今年の夏は相次いで花火大会が中止になり、残念でした。
地元焼津でも台風の影響で海上花火大会が中止になりましたが、
先日友人から朗報が届きました。
なんと11月3日(日)に焼津海上花火大会の開催が決まったというのです。
時間は18:30-19:30、5000発の花火を打ち上げ予定で
今回は、小雨決行、荒天では中止、順延無しとの事です。
日中はまだまだ暑さが厳しいですが、朝夕は涼しくなって参りました。
花火が上がる頃には、寒さを感じているのでしょうか。
好天に恵まれるよう祈るばかりです。
そしてもう少し ゆっくり春と秋を楽しみたいと思う今日この頃です。
(編集員:松倉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
また来月号でお会いしましょう!