8月5日~7日の日程で福岡市で開催された日本原子力学会軽水炉燃料・材料・水化学夏期セミナーのポスターセッションにて、M1横山くんが優秀賞を受賞しました!
おめでとうございます!
また、受賞の記事が、理学部ホームページ、および静岡大学公式サイトに掲載されました。
8月5日~7日の日程で福岡市で開催された日本原子力学会核燃料・材料・水化学夏期セミナーで、M1横山くん、M2清水さん、D2 Lai Laiさんがポスター発表を行いました。
講演番号と題目は以下のとおりです。
4 横山(M1)
「マグネトロンスパッタリング法による酸化マグネシウム被覆の作製と特性評価」
5 Hnin Lai Lai Wai(M2)
「二酸化ケイ素を主成分とする水素同位体透過低減被覆の特性評価」
7 Hnin Lai Lai Wai(D2)
「Development of ceramic-iron joint coating for fusion blanket materials」
講演会の後は、玄海原子力発電所の見学にも行きました!
9月11日~13日の日程で東北大学川内北キャンパスで開催された日本原子力学会2024年秋の大会で、M1Shaneさん、M1横山くん、M2清水さんが口頭発表を行いました。横山くんと清水さんは学生ポスターセッションでも発表しました。
講演番号と題目は以下のとおりです。
2B10 Wylie(M1)
「Lamination effect of ceramic coatings for fusion reactor applications」
2B12 横山(M1)
「マグネトロンスパッタリング法による酸化マグネシウム被覆の作製と特性評価」
2B13 清水(M2)
「液相法で作製した二酸化ケイ素被覆の構造分析と水素同位体透過挙動」